読書メーター KADOKAWA Group

2024年10月の読書メーターまとめ

Mike
読んだ本
10
読んだページ
2953ページ
感想・レビュー
10
ナイス
40ナイス

2024年10月に読んだ本
10

2024年10月のお気に入られ登録
1

  • shoko

2024年10月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Mike
本屋で見かけてふらっと気になったので買ってみた。自分の読書スタイルに近くてとても嬉しかったし、もっとテキトーに本を読もうと改めて思った。それと同時に考えることの大事さも再認識。知識詰め込むだけじゃなくて、それをちゃんと活用すること。仕事、創作、誰かとの会話、なんでもいいけどその学びや気付きを活かしたい。それが新たなセレンディピティを生むんじゃないかなと。3人会も面白そうだからやってみたい(相手がいない)。遠くの誰かを思って文章を書き、近くの誰かとお喋りを楽しむ、そして一人で散歩しながら考えを深める。
が「ナイス!」と言っています。

2024年10月の感想・レビュー一覧
10

Mike
本屋で見かけてふらっと気になったので買ってみた。自分の読書スタイルに近くてとても嬉しかったし、もっとテキトーに本を読もうと改めて思った。それと同時に考えることの大事さも再認識。知識詰め込むだけじゃなくて、それをちゃんと活用すること。仕事、創作、誰かとの会話、なんでもいいけどその学びや気付きを活かしたい。それが新たなセレンディピティを生むんじゃないかなと。3人会も面白そうだからやってみたい(相手がいない)。遠くの誰かを思って文章を書き、近くの誰かとお喋りを楽しむ、そして一人で散歩しながら考えを深める。
が「ナイス!」と言っています。
Mike
2代目、または起業したい身として経営について学びたいと思い読みました。今仕事をする上で感じることも多々あれば、まだまだ知らない社長の世界が広がっていました。そこには厳しさと喜びがあり、こればっかりはやりたい人とやりたくない人が分かれるのだろうなと。でも自分としては自分たちが作ったものが誰かに喜んでもらえる瞬間を増やしたい気持ちが強いなと改めて思わされました。どうせやるんならって気持ちですね。ビジョンやミッションは諦めず、その手段は柔軟に、ということがありましたが共感しました。自分を諦めず、でもしなやかに。
Mike
目標達成に必要な13の心構え(技術)が紹介。良い知識に触れることが目標達成の第一歩なのだとしたら、とても良いスタートが切れるようになると思います。ビジョンを描き、代価を払いながら協力者を作り責任を持って取り組む。そんな流れで目標達成に向けて突き進むことが必要みたいです。自分自身の成功から始まり、他の人々への具体的な貢献で完結するというのは分かりやすいなと思いました。まずは自分の成功を始めるために、志を持って取り組むことからですかね。
Mike
20代の私からすると正直「報道ステーションの人」のイメージぐらいしかなかった。しかし、好きなラジオ(オードリー)でトーキングブルースの話をしていて、そこから「喋りがすごい人」ということを知った。そんな古舘さんのストーリーや技術のエッセンスを知りたいと思い読んでみました。準備は本番、そして準備は未来を生きること、という考えは毎日をコツコツと生きる(かつ希望を持つ)上で大事だと思いました。準備したものを捨てる勇気も持てるようになりたいです。とは言えまずは必死に準備することを実行していきたいです。
が「ナイス!」と言っています。
Mike
従業員や拠点がある程度多い場合に特に必要な仕組み化について、経営者目線での話が中心でした。とは言えもっと小さい会社でも使えることが多そう。特に環境整備によって実行確率を上げる土台(OS)を作るというのはすぐに取り入れたいと思いました。売上を増やして皆の収入を増やすというのは自分でも最近意識してることなので共感。正直、文体はあまり好きではないのですが、内容は参考になりました。
が「ナイス!」と言っています。
Mike
今の日本に足りないのは「パワーリーダー」とのこと。言い換えると「良い独裁者」。パワーリーダーに必要なのは構想+権力行使ということ。これまで権力や独裁者というとマイナスなイメージがありましたが、それはあくまでデメリットに目を向けているだけだと改めることができました。企業はあくまで独裁の場である(営利を求めて競争しているわけですから) その上で、その中にいる自分は何をすべきかが大事ですね。甘えてる暇はない、自分がパワーリーダーになれるように動く必要があると感じました。
Mike
自分で経営しているわけではないですが、かなり近い立場で考えることが増えてきたので、会計や経営について知りたくて読みました。少ない経験で感じたこと(現金を増やす、固定費を下げる)などを言語化してくれていたり、筋肉質な経営やガラス張りなど新たな考え方を知れてとても勉強になりました。なにより経営哲学を持つことの大事さも。人として誠実な生き方をし、世の中の役に立つ。シンプルですが、果たしてそれがどれだけ難しいのか。でも、それに取り組みたいと思えたのなら、挑戦する価値はあるのだなと感じました。
Mike
「失敗の科学」を読み、そのような類の内容かと思い読みはじましたがかなり違いました。正直言うと、期待外れな部分もありました。知らない選手の話も多く、共感できない部分が多かったです。ただ、スポーツと政治や社会という関係を見ることが出来たのは非常に良かったです。自分も学生時代にスポーツをやって、今でも野球を見ていますが、見る目が少し変わりました。とは言えもう少し抽象的な内容(まとめ的な)が欲しかったなという気持ちです。
Mike
久しぶりに読み直してみました。小さなモチベーションを大事にするというのは最近の自己啓発の流れともかなり近いんじゃないかなと感じました。その上で自分に合った戦略を選ぶというのは至極真っ当ですが、今の時代、それがさらに難しくなっているのではないかと。個人主義が進む一方、そこに責任を持って取り組める人が増えているのかというと疑問ですね。結局、判断ができず周り(SNSなど)に流されていく人が増えているのではないかと。まさに個人最適な情報発信が、全体の流れを操作している感じもあります。個人の戦略としては最高ですが。
が「ナイス!」と言っています。
Mike
スマホを使い過ぎたり、周りの環境のストレスなどから集中できている感じがしないのが最近の課題でした。何かヒントはないかと思い集中力に関する本を読んでみました。集中力が8つのタイプに分かれているという考えは初めて知り、それぞれをバランスよく鍛えることが大事だと学びました。本文の集中力のチェックは概ね問題なかったので、一つの自信にしながら取り組んでいきたいです。イチロー選手の言葉が紹介されていましたが、自分も毎日限界を迎えられるように追い込んでいきたいです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/12/31(3256日経過)
記録初日
2015/12/31(3256日経過)
読んだ本
674冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
190504ページ(1日平均58ページ)
感想・レビュー
663件(投稿率98.4%)
本棚
0棚
性別
職業
IT関係
現住所
東京都
URL/ブログ
https://www.asuyomi-book.com/
自己紹介

小説とビジネス書を中心に読書を楽しんでいます。小説では伊坂幸太郎さんや森見登美彦さんなど、ビジネス書はマーケティングや広告に関する本をよく読みます。
「明日読みたい本がある」をテーマに【あすよみ】という読書ブログも更新しています!
https://www.asuyomi-book.com/

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう