読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ミキ(@mikirink1971041)
読んだ本
14
読んだページ
2658ページ
感想・レビュー
13
ナイス
263ナイス

2025年1月に読んだ本
14

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ミキ(@mikirink1971041)
ネタバレ積み本消化。完結を機に1巻から読み直し。ついに23巻…。いやもうホントに玉梓が強すぎて(憎悪ってここまで大きくなるのか…怖い)、八犬士も四獣神家も必死で頑張ってるけど暖簾に腕押し状態。それにしてもラスト間近になっても今まで登場したキャラにみんな役割が用意されていて、斎姫や浜路はもちろんのこと弥奈や佳穂ちゃんや紺まで、驚いたのは雛衣!そんな役目があったなんて~。ついに伏姫登場。信乃と荘介と蒼の願いは叶うのか…ドキドキ。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
13

ミキ(@mikirink1971041)
ネタバレ完結巻。玉梓の最後は今までなんだったの?って思うぐらい呆気なかったけれど、その後の皆が幸せそうで感無量。想像以上の大団円だったわ。私はずっと荘介派だったけどここにきて蒼も好きになった。ほんとに信乃ひとすじで萌える。成長した信乃と莉芳の美しさは眼福。要と浜路も良かったね♡ここ最近10年前後追いかけていた作品が立て続けに完結してしまい寂しい。でも完結まで読めたことはめちゃくちゃ嬉しい。長期連載お疲れ様でした。とはいえスパラヴァがまだあるし今後もあべ美幸先生を追いかけます。
が「ナイス!」と言っています。
ミキ(@mikirink1971041)
ネタバレ積み本消化。完結を機に1巻から読み直し。ついに23巻…。いやもうホントに玉梓が強すぎて(憎悪ってここまで大きくなるのか…怖い)、八犬士も四獣神家も必死で頑張ってるけど暖簾に腕押し状態。それにしてもラスト間近になっても今まで登場したキャラにみんな役割が用意されていて、斎姫や浜路はもちろんのこと弥奈や佳穂ちゃんや紺まで、驚いたのは雛衣!そんな役目があったなんて~。ついに伏姫登場。信乃と荘介と蒼の願いは叶うのか…ドキドキ。
が「ナイス!」と言っています。
ミキ(@mikirink1971041)
ネタバレ完結巻。主従オメガバース。1巻では王道あっさり風味で終わりながらも、3巻まで続いてくれるとさすがにキャラに愛着がわくというか良いお話を読んだなぁと読後感がイイ。2巻では受けちゃんのいじいじがちょっと鼻についたが、子供もできて親の自覚と共にΩの自分でもできることを精一杯やろうと前向きになっていて好感度up。攻め様も仕事も家庭も守る!と頑張っていて、ちょっと嫌がらせもあったけど終始ストレスフリーで楽しめた。2人を支える周囲の人に悪人がいないのもイイ。甘々ラブラブ面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。
ミキ(@mikirink1971041)
ネタバレ積み本消化。主従オメガバース。1巻でトントンと再会から結婚まで進んだので、個人的には好きなタイプの作品でやっぱりその後が気になるよねって🎶元主従関係だったとはいえ相思相愛+攻めの溺愛のお陰で安心して読めた!なんだけど〜、前巻同様エチの多さと受けちゃんの「Ωの自分なんかが…」のいじいじ期間が長いのがちょっとあれだけど、ピンチに駆け付けるヒーローみたいな展開は女子の憧れだったりもするので概ね楽しめた。次はお子の誕生かな?だからオメガバースって好きよ♡
が「ナイス!」と言っています。
ミキ(@mikirink1971041)
ネタバレ積み本消化。主従オメガバース。小さい頃からずっと一緒で仲良しで、でも性別が判明しΩだった受けちゃんが身を引く形で姿を消し…数年後の再会もの。御曹司坊ちゃん‪α‬の攻め様が紳士で努力家で受けちゃん一途、受けちゃんも攻め様一筋で申し分無し。周囲にも嫌な人があまりいなくて読みやすかったが、ちとエチシーンが多かったかな。なんだかんだすぐエチしちゃってた💦ストーリーは王道。とりあえず続きを読みます。
が「ナイス!」と言っています。
ミキ(@mikirink1971041)
ネタバレ完結巻!長期連載お疲れ様でした。結局、御国が1番子供だったのかな。ゲームをリセットするように何度も世界を変えてさ〜。クロと椿の記憶が継続してたから良かったものの💦クロと椿のコンビなかなか良かったです!まぁ生死不明でも生きてるだろうなと思っていた人が生きてたり死んでたり、死んで欲しくない人が最後に…だったりでちょっとショックだったけど概ね大団円で完結まで読めたことを幸せに思います。伯爵の正体は、まぁそうでしょうねって感じ。名前を呼ぶ、呼んでもらう大切さがひしひしと。
が「ナイス!」と言っています。
ミキ(@mikirink1971041)
完結したら読もうと温存していた1冊。椿が今の8番目のSERVAMPとなった経緯に泣けた。登場人物ほとんどみんな重いというかエグい過去持ちだったけど椿もか〜…ホント刀は先に抜くべきだなって思っちゃうよ。でも今は回転寿司を一緒に食べに行ってくれるサブクラス達がいてくれるから良かった。そしてエグいというよりもキモッてなったのが御国。御園が息子なら良かっただと?え、御園の母が好きだったの?世界を良くするためではなく自分の気に入る世界にするため時間を巻き戻す力を得るため伯爵を復活させたのか?残りあと1冊…。
が「ナイス!」と言っています。
ミキ(@mikirink1971041)
ネタバレ完結したので1巻から読み直し中。やっぱり椿がラスボスでは無かったのかな。今までも優しさが滲み出てるとこあったし、サブクラスからの慕われ方を見たらそうなんだなって。椿にも重い過去がありそうだ。それにしてもリリイにはすっかり騙されてたわ。リリイが黒幕でラスボスは御国?まだ良心はあるのかしら。吊戯が全く出てこないけど絶対に生きてるよね。
が「ナイス!」と言っています。
ミキ(@mikirink1971041)
ネタバレ完結したので1巻から読み直して未読巻に突入。表紙の塔間さんカッコイイな♡メインは怠惰VS憂鬱なんだろうけど、今までに登場したキャラ総出演って感じで熱い。ギアもちゃんと手助けしてくれるのね。良い奴だな。リリイはホントに敵なの?椿と御国は手を組みつつ思惑はちょっと違う?サンジェルマン伯爵を復活させて何の得があるのかいまいちわからん。
が「ナイス!」と言っています。
ミキ(@mikirink1971041)
ネタバレ完結したので1巻から読み直しつつ未読巻に突入。ひたすらニコがかっこ良き。弱々しくて情けない感じに見えるけど、内面の強さと優しさと頭のキレが誰よりも素晴らしい。ジェジェには辛うじて勝てたけど御国の方が何枚も上手感があるね。裏切り者として見られていたヒューの過去、ちゃんと裏切る理由があってしんどいし、まさかのリリイも裏切ってたししんどい。クロの中の悪魔との対決は無事に済んで椿の儀式にギリギリ間に合った。ホントにこれが最終決戦なのか…終わって欲しくないなー。
が「ナイス!」と言っています。
ミキ(@mikirink1971041)
ネタバレ完結したので1巻から再読and積み本消化。野薔薇ちゃんも退場かぁ(泣)でもこの後どうなるかは本誌勢のネタバレで知っちゃったのでとりあえず大丈夫…。ブラザー東堂と新田弟の登場で虎杖の精神も肉体もちょっと回復し戦況は好転しそうに見えたが真人が強い〜!!!いうて東堂&虎杖の2対1なのに強すぎる💦真人はホント無理、好きになれない。とりあえず決着?はついたけど次は真人以上に嫌いな偽夏油のターンか…。またコイツも強いんでしょー?
が「ナイス!」と言っています。
ミキ(@mikirink1971041)
ネタバレ完結したので1巻から再読and積み本消化。あああ〜ずっと恐れて避けていた巻を読んでしまった。虎杖…しんどいよ。宿儺が許せない。ナナミンは案外穏やかな(?!)最期だったんだな。ネタバレから凄惨な死のイメージが膨らんじゃって正視できないかと思ってた。いやしかし真人も許せん。野薔薇ちゃんまで〜!宿儺が伏黒恵を助けた意味が不明…なんか嫌〜なこと考えてそうだな。
が「ナイス!」と言っています。
ミキ(@mikirink1971041)
ネタバレ完結したので1巻から再読中。とはいえナナミンが…野薔薇ちゃんが…というネタバレを踏んでショックでこの辺りから読めなくなったから積み本消化。アニメもこの辺から観てない(泣)街も人もどえらいことになってるけどでもやっぱ渋谷事変めっちゃ面白いんだよな…。パパ黒も最期に親らしさ見せつけてくれちゃってさ、クズだけど憎めないよね。宿儺と漏湖は特に好きでもないので心揺さぶられないけれどどっちも桁違いに強いということは分かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/01/11(3326日経過)
記録初日
2016/01/06(3331日経過)
読んだ本
5725冊(1日平均1.72冊)
読んだページ
691444ページ(1日平均207ページ)
感想・レビュー
5587件(投稿率97.6%)
本棚
1098棚
性別
外部サイト
URL/ブログ
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://twitter.com/mikirink1971041&ved=2ahUKEwjI_baJ_8uAAxULVN4KHRBMCqAQjjh6BAgOEAE&usg=AOvVaw3uaiKruRYOhz2vk5g9lS1e
自己紹介

BLコミックス蔵書12000冊超
今年で13000冊突破するかも
1年で1000冊ずつ増えてます
他、BL以外のコミックス3000冊超
紙書籍派

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう