読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

アキ
読んだ本
3
読んだページ
1032ページ
感想・レビュー
3
ナイス
169ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

アキ
御所の玉砂利を踏んで走る体育授業中の学生。初めて見る者にはなかなか不思議な光景です。そんな歴史と現代が共存する京都なら、なにかのはずみで時間軸が交差するなんてことも、あっていいのかもと思えてしまう中編が2本。ましてや陽炎の立つ八月…。まだまだ野球をしたかった彼ら。英霊という言葉では語れない、語り尽くせない、その人。「まだ野球がしたい」純粋な思いが形作る彼らの姿、人としての魂や情を浮かび上がらせてくれる表題作。彼らの死をあらためて思うのと同時に、はっきりとわからせてくれた、彼らは紛れもなく生きていたと。
アキ
2024/05/09 14:15

学生当時は、日本の中でもとりわけ寒くて、暑いのが京都だと信じて疑わなかったけれど、それもこれも社会に出る前に学生の心身を鍛錬するためだったとは!! でも、彼らが送られた中国東北部(北支)、南方諸島という戦地や抑留先のシベリアに比べれば、大したことではなかっただろうに…。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

アキ

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】日本推理作家協会賞&本格ミステリ大賞を受賞作シリーズ最新作『六色の蛹』を著者サイン入りで10名様に!応募受付は5月23日(木)正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/566?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

アキ
連続するショッキングな展開に、人の生死をいとも簡単に操るその冷酷無比な振る舞いに、もう作者を憎く思うほど!文字通り、黒幕とは作者以外にいないことを強く印象づけたvol.17。恐怖に震える結衣と凜香、すくみあがる瑠那…。途中までの気分の重さは、読むのを中断しかねないほど。それでも、相変わらずの何でも有りの設定は承知のうえでついて行くしかないことも、分かりきったこと!もうこの状況から一人知らないふりはできない。優莉家の子どもたち同様、向き合うのみ。読者としても、宿命づけられたことを感じないではいられない…!!
が「ナイス!」と言っています。
アキ
その一瞬一瞬で人と人はすれ違い、交錯し合う。都会のスクランブル交差点で大勢が行き交う中、すれ違うだけでしかないことに、それでもこの一瞬だけは共有していることの不思議さに、ふと立ち止まるようなことが若い頃あったことを思い出します。この作品は、大学病院とその地域にまつわる人々を描いた連作短編集。登場人物の名前を見出しとした50ほどの章立ての最後だけが「みんなで」。何かを予感させる最後。人生は人と人とが織りなす物語。すべての人の物語が、社会や歴史を形作っていることに今更ながら気づくと、なんだか切なくもあります。
アキ
2024/05/16 17:44

先日読んだ〈日記エッセイ〉「ちょっと踊ったりすぐにかけだす(作:古賀 及子)」の中で、筆者が読んでたのがこの本。読みやすいという感想とタイトルへの興味もあって手に取ったら、「保健室のアン・ウニョン先生」https://bookmeter.com/books/15487262の作家さん、チョン・セラン作品でした

が「ナイス!」と言っています。
アキ
御所の玉砂利を踏んで走る体育授業中の学生。初めて見る者にはなかなか不思議な光景です。そんな歴史と現代が共存する京都なら、なにかのはずみで時間軸が交差するなんてことも、あっていいのかもと思えてしまう中編が2本。ましてや陽炎の立つ八月…。まだまだ野球をしたかった彼ら。英霊という言葉では語れない、語り尽くせない、その人。「まだ野球がしたい」純粋な思いが形作る彼らの姿、人としての魂や情を浮かび上がらせてくれる表題作。彼らの死をあらためて思うのと同時に、はっきりとわからせてくれた、彼らは紛れもなく生きていたと。
アキ
2024/05/09 14:15

学生当時は、日本の中でもとりわけ寒くて、暑いのが京都だと信じて疑わなかったけれど、それもこれも社会に出る前に学生の心身を鍛錬するためだったとは!! でも、彼らが送られた中国東北部(北支)、南方諸島という戦地や抑留先のシベリアに比べれば、大したことではなかっただろうに…。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/06/08(5123日経過)
記録初日
2010/01/08(5274日経過)
読んだ本
1657冊(1日平均0.31冊)
読んだページ
387509ページ(1日平均73ページ)
感想・レビュー
1228件(投稿率74.1%)
本棚
5棚
性別
職業
クリエイター系
現住所
兵庫県
自己紹介

電車の中、入浴中の読書がヤメられません!!
一日の幕引きも読書ですが、読む早さと、もはや芸の域に達した「寝落ち」姿では、我が妻をリスペクト中です。(_"_)

子どもたち、特に娘に読み聞かせしていた頃の思い出深い絵本を登録したことをきっかけに、また少しずつ絵本を読み始め、時々は、児童書やYAも読みます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう