読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

カッパ
読んだ本
45
読んだページ
10699ページ
感想・レビュー
45
ナイス
689ナイス

2024年4月に読んだ本
45

2024年4月のお気に入られ登録
1

  • ギズモ

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

カッパ
ちょっと変わった中学生から高校までの七瀬とその周りの人が語る連作短編小説です。滋賀の人間で地元をこよなく愛している。叶うかわからないような目標を掲げてそれを達成する。凄いんだけど絶妙にすごくないようなタイトルホルダーになる。人を好きになったりなられたりもするのだけど絶妙にかわってる。我が道を行く姿になんとなく憧れてしまう、成瀬さんの日々を読んで楽しんで欲しい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
45

カッパ
表紙がかわいい。やってみようと思えるはず。笑顔でいること。そして、色んなことを試してみる。 意欲が大事などが心に残った。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
ネタバレ普通のおばちゃん、噂の三体なるものを読んだ。ところどころ知ってて当たり前なのか?様々な法則みたいなところは理解できず。でも、どうやら宇宙に三体のゲームみたいなところがあって、そこの世界に侵略される。いやもう、干渉されてるということがわかった。智子らがかかわり知性を殺したい。そういうことなんだと思う。虫けらと思われてる人間がこれからの宇宙戦争にどう立ち向かっていくのかな?主人公はこうたいなのか?時代は?続きも読むけど疲れたのでもうちょっと先に読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
2巻目も読了しました。チートの主人公。今回は1年に一回の転移者があつまる。そんな話から始まっていく。以前にもあったことのある女の子二人組に上杉という同年代と元に戻ってからも行動をともにする。隠しながらの仲間行動は主人公にとって疲れるところもある。が、かなわない相手であろうと助けにくる。相談してくるなどからほだされていく。前作のヒロイン2人も合流してこれからどうなっていくか?まあ、ハーレム増員の方向になります。ですよねー?な展開でした。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
テイクアウトと持ち込みの酒でビジネスホテルでゆっくりする話。漫画があったり、様々な、趣向がある。 お酒も楽しんでる話が多くてコンビニ飯のちょいアレンジのネタもおおい。ビールもいいけどカクテルや角ハイの楽しみ方もでてくる。私も独身だったらしたかもしれないなと思いながら読みました。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
KindleUnlimited。13番目に転移とあるが13人が異世界から転移した。そこから神にひとりだけが選ばれるレースに参加していく。2500SPで武器などを揃えられる。そんななか触っていくだけの主人公。なんと、複製の能力があるのだった。最強武器と複製によりチートとなっていく。異世界で知り合った師匠やハーフエルフを助けながら異世界生活を満喫していく。主人公の性格は割とドライだが知り合った人には優しいところもあるといったところであった。カクヨムのコンテストの特別賞の作品である。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
どの話も炭鉱の町の悲しい歴史と結びついた怪異の話だと思った。解決方法はどの話もしめされず、やり過ごすことしかできないのかもしれません。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
29歳の女性達の酒にまみれた、毎日を描いた作品である。昔の私だな。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
なにかもやもやすることを見つける。内容によってはそれを逆転させて子供にはやってほしかったことをやってみる。それを自分に対してもやってみる。その方法で心がやわらぐといったことが書いてある。子育ては100%なんてないから試行錯誤をする必要があると思う。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
えーと転生したらどこかのお金持ちの子で親がいなくて捨てられました。しかし、素敵な女性に拾われ子どもとして育てられます。みんなに溺愛されますわ。前世の知識があり食事に関しては特にチートを発揮。それがいきてなかなかの繁栄をすることになります。そのうち女神の祝福があったり、本当は〇〇みたいことも明らかになります。安心して読める感じでした。幼すぎるので恋愛要素はほぼゼロ。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
ネタバレ2回連続短編集を読んだ。あんまりワタシには没入感は味わう事はできなかった。買い物にハマったことがないからかもしれないし、誰かを待つような恋をしたこともなかったからなのか?百合的なところがあってそこは鋤なところではある。女性同士でなにかを夢見ても返ってはきにくいところはあるのか?報われなさが胸が痛い。最初の芸能人は忘れ去っていてひどいような気持ちもする。でもそれだけ、秘めてるとも捉えられる。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
恐ろしくてでもしっかり心に染み込んだような不思議な話だった。幸運の色で皆で暮らした。お金に関しても色んなことにゆるく利用されてしまうことがあっても優しいきみこさん。しっかりものででもお金に支配されてるような主人公。人を支配しないと安心できないような気持ちやお母さんを見離せないような気持ちもわかる気もしました。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
著者の本を色々と読んで見たいと思っていたのでこの本も読んでみました。短編集で『青かける青』『あなたの鼻がもう少し高ければ』『花瓶』『淋しくなったら電話をかけて』『ブルーインク』『娘について』という作品が収録されていた。この中では娘についてが何とも後味が悪く、また心にも残ったように思う。貧乏しているなか縛られていてもある意味好きにしている姿。依存しあっているような姿にはどこか薄ら寒い気はする。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
京都大学卒でアドラー心理学の有名な本を書いた岸見一郎さん。哲学者でもあったんですね。本とどのように自分が付き合ってきたのかが良くわかります。入院して読めると喜び。本を書けるくらいに回復したいと思うのですから生粋の読書好きで活字中毒なのだと思います。学ぶことを楽しいと思い手応えのある本と向き合ってかたこと。それから英語にとどまらず様々な言語を習得して、それで本を読むということもしている模様。造詣の深さを感じてしまいます。私はつい量に走ってしまうのでその点ははっとしました。でも哲学書には手が出ません。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
否定しない習慣。否定はいけないということをとうとうと書いてある。いいことは特に言わなくてもいい。遮らずにきくこと。存在を否定するのは最も駄目だがそう受け取るのは相手次第なところもある。 厳しいことをいっていいですか?と許可をとったり、提案していいか?などを聞くことも効果的に働きやすいようである。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
ネタバレぼんきゅーんぼーんは心の声が聞こえる。少年のような心の声の王子と婚約し、少しずつ心を許していく。心の声がわかるって大変そうだとはおもう。脇を固めるメンバーも面白い。ぼんきゅーぼんは側近が呼んでくる名前である。心の綺麗な人が周りにいないとしんどい能力屋。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
体重をはかる。たんぱく質をとる(ささみや牛肉)。キウイ2個。青菜もよいし、ブロッコリーやきのこもよし。 ビーナッツもよい。チーズもかな?これを食べればすべてよし!みたいな本ではなく満遍なく色んなものを食べることをすすめている本でした。極端なのはだめなのだと思う。あっ、後は刺し身も食べたほうが良さそうである。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
ますますハーレムが増えて強くなっていく。決まり手ですよね。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
変な家は漫画で先にちょっと読んだことがありました。その時もひきこまれたのですが、本で読んでも引き込まれました。変な部屋がある家、そこでどんなことがあったのか?などが書かれています。種あかしが少しずつされていき実際には何があったのかがわかっていきます。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
サラッと読めました。過激な内容でもなく続けることができそうだと思います。夜は揚げ物と炭水化物は抜く。そして寝る3時間前には食べない。水は2リットル飲む。たんぱく質は毎食とる。野菜も食べるなど体に良さそうな方法。ちょっと油を取りすぎていたので気をつけたいと思います。ドレッシングとマヨネーズ好きだけど油抜きもがんばる。あー油ドロドロのラーメンやカップ麺もしばらくはやめます。。。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
うん。結局は基本に戻るって感じがした本。なにか極端なのはやめて継続できる運動をしつつ3食食べる。お菓子やどか食いはしない。ってことだろうと感じた。1日1食をやってたけど妙に結果も出ないし体脂肪もふえたのは良くないことをしてたからかもしれない。どか食いしてたからな。見直そうと思えた。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
ちょっと変わった中学生から高校までの七瀬とその周りの人が語る連作短編小説です。滋賀の人間で地元をこよなく愛している。叶うかわからないような目標を掲げてそれを達成する。凄いんだけど絶妙にすごくないようなタイトルホルダーになる。人を好きになったりなられたりもするのだけど絶妙にかわってる。我が道を行く姿になんとなく憧れてしまう、成瀬さんの日々を読んで楽しんで欲しい。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
カウンセラーの人が「聞く技術」を教えてくれている。 そんな本である。著者はカウンセリング経験が豊富であり勉強して取り組んでいるが心理系の国家資格をもっているとかではないようである。だからこそ実践的なのかもしれない。ロジャースのカウンセリングの基本が大事だと言っている。傾聴ができることにはかなりの効果があると思う。聞く技術を身につけるようになるには自尊心をもつことやうまく流すことがわかった。まずは自分が話すことをおさえ、でもちゃんと距離をおいて聞きたい。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
自分の子どもが発達障害だと診断されています。基本的には納得しているのですが、何事も100%ということはないのでこのような本を読みました。一般の病気であっても診断を間違われることもあるのだから仕方ない。 この本を読むと発達障害とはや、併存や合併などについて整理されている。また、治るというより改善した結果病気からはずれることもある。医師がどのように診察しているかというのを読むと心許ない気持ちにもなる。一読の価値あり。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
20年くらい昔の本。でも、この知識が皆に広まった感じもしない。なんなら早期教育はさらなる加熱をしているように思う。臨界期はこれより頑張らすことはない。だとか、親みたいに苦労させないとか親よりもと思いすぎるのはなんか異なるなどの感覚は忘れては行けないと思う。なんでもやりすぎは行けないのかな?と思ったりする。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
失恋のショックで強い敵がはこびる山にはいり、女神に同情された。。。そして食べまくって気がついたら最強になっていた。龍のパートで幼女の龍を得て、エルフの里では強い女性と両思いに。その次は夜の女の人を領主から解放し両思いに。両思いに毎回なるのだが、皆さん事情があるからか振られたかたちに落ち着く。なので、とりあえずハーレムにはならないままハーレムができていく。女神のほうもエアハーレムになっていく。そんな軽いといえば軽い話でした。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
ネタバレ2つの世界に魂をわけていきる。片方の世界のスキルが現代のほうはつかえるし、領地経営をしなくてはいけない方も現代の知識をつかえる。話すわけではないけど同じカバンをつかっていきてるみたいな話である。題名になってるように貴族のほうが主なのだろうけどなんとなくどちらも楽しく読めた。なろう系で今でも続きを読むことができるのでそちらも読み終わった後に読むと良い。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
ネタバレとにかく優位に立ちたい人。接していてなぜそんなことをわざわざいってくるの?そんな態度をとるの?というひとがいる。“自分を劣っていると認めたくない、それでも優位に立ちたい、という人は、相手を自分の下に引きずり落とすしかありません。”たあるけどまさにそんな感じである。“優位に立ちたい人に対する、共通の対応方法は、 相手よりも、自分の欲求や気持ちや感情を基準にする ・そして、自分の心の思いに沿って、「自分の意思をはっきり明確に伝える」 ということ”なので自分を守ろうと思う。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
多忙な人だと思う。そんな著者がどんな風にパフォーマンスを上げているかがわかる。なにより睡眠を取ることは大切である。最後のケツカッチンがあると集中力は続きやすい。テレビは朝にも夜にも良くない。アウトプットするならそれでオッケーなのである。運動をいれることで集中力はリセットをされていく。後はすぐにやっちゃう。すぐに約束するなど取り入れやすいことが紹介されている。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
後宮で隠れて暮らす、検死官の孫の女性。隠れてというと深窓の令嬢だと思うかもしれないけどそうではない。可愛いから妃に隠されてるだけ。ひょんな機会に宦官の延明とであい、後宮で起きた死んだ妃のうんだ死んだ赤ちゃんがよなよな這い回る。〜続く殺人事件の謎をつきつめる話。能ある鷹は爪を隠す系の話。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
言葉は優しく悩み別に料理が紹介されています。70紹介されてます。時間があってもしんどいというか頑張らないわたしですがどうにもハードルはたかい。レパートリーをつくるとかメニューを決めるのはよいけで私はわりとなあなあになってます。。。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
洗脳って今までの心理学をよりうたくつかうやつなのかな?見た目から入ったときにはまあ大事だけどなと思いました。世の中全てに媚をうるはそれも1つだとおもいましたね。わかりやすくいうとといって話したり、イメージを利用したり質問をなげかけると聞いてくれる。など当たり前のようなでもそういえば意識してなかったなと思わせる本であった。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
シリーズの第2作目。男とバレでも駄目。一族の生き残りのバレたら終わり。そんな中で、公主様の所へ派遣された。ボロボロになり太ってヤケクソになってる公主様の信頼を得た頃。つい、一生懸命になり活躍してしまう。宦官の秘密を知ってる玄月はどこまでが策略で真実かわからない。向かうとこ敵ばかり。ドキドキの話でした。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
親2人が心理学を学んでおり父は大学の教授。母は現場で支援を行っている。それらの2人の間の凹凸ありの子供と発達障害のある息子の子育てについて書いてある本。現在中学生ということでそこまでの子育てについて書いてある。学校でのことや学習の支援などについても専門家ならではの理解も含めて紹介している。思慮深さが伝わってくる。ひとつの参考にしたい。1冊
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
このミスの大賞シリーズだったんですね。知りませんでした。スープ屋しずくの店主が開く朝のモーニングのメニュー。それにとても謎解きが得意な店主。それと常連のフリーペーパーの代理の編集長や娘関係で起こる日常と絡んだ謎を溶きほぐしていきます。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
1巻のみKindleUnlimitedにでてたので読んでみた漫画。 二人の32歳の女性の恋や生き方の話である。周りも既婚者もいなくて恋していたりお付き合いをしている。誰か自分に似ている人が出てくるだろう。だから追体験して読むと面白いと思う。こんな時期あったな。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
違う本と併せて読みました。こちらはスープを強く押してる感じでした。東洋医学的には体を温めることは重要ですよね。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
体調が悪くて読んでみました。体に合わないことをしていたのかもな?と気がついたので収穫はあったと思います。すぐに体調を崩す自分にがっかりします。でもね、それが私だから。ツナ缶と魚肉ソーセージ。それから朝に味噌汁がよいみたいです。それくらいならできそうだからやってみようと思います。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
500歳のエルフなのに可愛すぎますね。いつでも全力なのでしょうね。他の種族も寿命違うのかしら?それなら人間を選ばなければ一緒に生きれそう。ユー君はいい感じにツンですね。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
心温まる昔のお見合い結婚。旦那様が海軍とのことで実直さとそれから滅多に帰れない切なさをかかえている。両方が口下手で手慣れてないのでおそらくゆっくり仲を深めていくことになるのだと思う。なんだか心温まる漫画だったな。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
弱くて、心が弱くてもだからこそとぉとい。誰かにとって大切な存在だったりすることもある。みんなそれぞれ壊れてるメンバーそういう意味で心の友人ではあったんだと思う。世界は終わる。終わらせてくれるのは魅力的だけどやはり生きてもいたい。そういつものかもしれなない。好きな子とその友達の中の良さを願いストーカーしたりする勝田も壊れてるし、宇宙船を作ろうとする智さんも壊れてる。何だろな。元気になれるような戸惑うような内容でした。あっ、妄想は根掘り葉掘り聞いたら調子悪くするようです。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
他の方の感想を読んでお盛ん日記を読んだ後にこちらも読んでみた。笑いに変えようとしているのは凄いが笑えない。アルコール依存症の父親におそらくイネイブラーになってる母。姉は良い子を演じてあかりさんは自分を傷つける方向に行ってしまったのだと思う。あかりさんも負の連鎖的にお酒にも溺れてるし過食嘔吐もしてる。たぶん、人格障害とも診断されそうだ。家族ごとおかしくなることを示してる漫画といえばそうだと思った。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
Hに興味があって風俗で働きはじめる。デブ専のデリヘルである。でもなんだかじいさんにばかり好かれるし変な客にも当たるし散々な目にあうはなしがのってる。悲壮感はなくわりと明るい。しかし、真面目な話をすると本番はやめたほうがよい気はしてしまった。後はお酒の量が気になった。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
なんだかおかしいなと思ったら短編集だった。びっくりである。天青の友人関係や人間関係が良いなと思った。 身分とかの問題はときどきでてくるがまさに隷民から王族までいるのであるからびっくりだ。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
専門用語を知らない人にも1から説明してくれて親切な本だと思います。タイトル通りに教育に関してはこのような不一致がおき時に虐待やネグレクトをおこしてしまう。他の虐待と違って親は挫折体験はあっても熱心な親にみえるときすらあるのだなとわかりました。日本の教育システムや学校、そして支援級にふれてました。発達障害についてもすこし書面をさいています。あまり知らなかったり個別指導ができていないようです。補いながらでも期待しながらすすみたいです。私も自分はなんだかなあと反省しました。
が「ナイス!」と言っています。
カッパ
わかりました。とりあえずタンパク質とオイルをとる。 野菜をたくさんとる。ってことです。 体験談もたくさん書いてあります。やる気にはなると思います。私もやってみようかな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/02/25(3002日経過)
記録初日
2016/01/05(3053日経過)
読んだ本
3112冊(1日平均1.02冊)
読んだページ
734659ページ(1日平均240ページ)
感想・レビュー
3107件(投稿率99.8%)
本棚
12棚
性別
年齢
42歳
血液型
A型
現住所
神奈川県
自己紹介

の 本を読むことを習慣にしたいと思い、読書メーターを2016年の1月から始めました。

2018年10月2日に1000冊に到達
2018年は466冊
2019年は532冊(34冊は絵本)
2020年と2021年は534冊でした(絵本も含む)
を読み終わりました。
2022年 219冊(累計2347冊)
2023年 575冊(累計2922冊)※漫画含む

多読の傾向がありますが読むのはそんなに早くないです。


好きなジャンルは
心理、新書、ミステリー、健康、現代小説など。ネット小説の異世界転生も好物です。

よく読んだ作家さんは
2017年
有川浩 宮下奈都 朝井リョウ 西加奈子
2018年
桐野夏生 齋藤孝 辻村深月 垣谷美雨
2019年
村田紗耶香 朱野帰子 湊かなえ 寺地 はるな 中山七里
2021年
柚木麻子 真梨幸子
2022年  瀧羽 麻子  碧野 圭  友麻碧  朝比奈 あすか
2023年 藤岡陽子


2019年の3月に出産しました。出産すると本を読めなくなると聞きますがかわらず読んでいきたいと思います。
せっかくなので子育て関係の本も読んでいきたいと思っています。

後は絵本も登録していくので冊数が多いのはご了承くださいね。

ゆるく、人ともつながっていきたいです。コメントなどの返信は遅くなることもありますがよろしくお願いします。











読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう