読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

風香
読んだ本
3
読んだページ
728ページ
感想・レビュー
2
ナイス
69ナイス

2025年1月に読んだ本
3

2025年1月のお気に入り登録
1

  • 道楽モン

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • 道楽モン

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

風香
面白すぎてページを捲る手が止まらなかった。こういう本にはなかなか会えない。 主人公 波多くんの「バリって何ですか」は、まさにこの本を目の前にした自分と同じ問い。波多と妻鹿さんの山行場面では、まるで自分が体験しているような疾走感、臨場感が凄い。雲行きが怪しくなりつつある会社での現実的な重たい空気とは対照をなす。山と街、一体どちらが「本物」なのか?ラストにも胸が熱くなる。 出会えて良かった一冊。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

風香
インパクトがある物騒なタイトルだ。主人公ヒロが杉森くんを殺したい理由を各章で列挙していくのだが、ヒロと杉森くんに起きた出来事が次第に明らかになる。最初は少し奇妙に思えたヒロの言動も腑に落ちる。ヒロの身に起きたことは、高一の子が受け止めるにはあまりにも酷だろう。ミトさんや良子さんが良き理解者となり、ヒロは前を向くことが出来て良かったと思う。巻末にはカウンセラーによる解説の他、相談先リスト、理解を深める本の紹介があり、悲しみや辛さを抱える人に対する配慮が感じられた。
が「ナイス!」と言っています。
風香
面白すぎてページを捲る手が止まらなかった。こういう本にはなかなか会えない。 主人公 波多くんの「バリって何ですか」は、まさにこの本を目の前にした自分と同じ問い。波多と妻鹿さんの山行場面では、まるで自分が体験しているような疾走感、臨場感が凄い。雲行きが怪しくなりつつある会社での現実的な重たい空気とは対照をなす。山と街、一体どちらが「本物」なのか?ラストにも胸が熱くなる。 出会えて良かった一冊。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/05/08(3207日経過)
記録初日
2015/12/17(3350日経過)
読んだ本
371冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
99177ページ(1日平均29ページ)
感想・レビュー
327件(投稿率88.1%)
本棚
3棚
性別
血液型
A型
職業
専門職
外部サイト
自己紹介

読んだ本の備忘録として始めました。(登録し忘れが多いです)
自分で選ぶ本は偏りがあるので、みなさんが読んでいる本を参考にいろんなジャンルを読みたいです。
本に関わる仕事をしています。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう