読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ペコ
読んだ本
7
読んだページ
2693ページ
感想・レビュー
7
ナイス
358ナイス

2025年1月に読んだ本
7

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ペコ
最初の平吉の手記で挫けそうになったけど、そこを過ぎたら大分読み易くなった。3つの殺人事件が起こっており、全て同一犯なのか、単独か複数か、トリックは、と何もかも40年間解かれていない謎を提示。正直第三の事件は『金田一少年の事件簿』がパクってたからトリックは知ってたけど、第一第二の事件含め全体的には楽しめて読めた。特に御手洗潔に凄い魅力を感じて、その為だけにシリーズを追っても良いなと思えた。個人的にはホームズをディスって?たのが声出して笑った。ただ、読者への挑戦とはいえ少し冗長にも感じた。とはいえ概ね満足!
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

ペコ

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

やも
2025/01/01 15:55

明けましておめでとうございます🎍ペコさんの前のアイコンがもう思い出せません🤣いつ変わったんでしたっけ、2024の途中ですよね🤔?今年もよろしくお願いします🙋

ペコ
2025/01/01 23:21

→やもさん おめでとうございます!確かにアイコン変えたの2024年な気しますね。笑 今年も宜しくお願いします^ ^

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
7

ペコ
“進者往生極楽 退者無間地獄”頼龍のやり方に凄い憤りを感じたけど、七五三兵衛も言っていた通り、あの旗は門徒にとっては必要なものでもあったのかも。でもやっぱり戦も下手で好きになれない。後半は景は全く空気みたいな感じだっけど、ラストにとうとう信長登場。というところでで3巻へ。
が「ナイス!」と言っています。
ペコ
ネタバレ読んですぐぐらいに連続殺人犯予想出来てしまってそのまま進んでまさかこんなことぐらいで終わってしまうのか…と思ったらまさかの展開に…!作者の方はマジシャンでもあるということでなるほど、と。特にミステリー好きの人をどう気付かれずに展開していくかに注視されていたみたいで、連続殺人犯でも驚かせる予定だったのか、それとも自分みたい犯人は分からせた上であくまでその先で驚かせたかったのかどっちなのだろう🤔とりあえず面白かったのは勿論、翡翠というキャラも良かったし続編も読まねば!(もう購入済みだけど)。一読の価値あり!
が「ナイス!」と言っています。
ペコ
初作家。読み易くアッサリ読み終える。短編集だったが特にこれが良かったとかも特になく、特筆することも特になし。
が「ナイス!」と言っています。
ペコ
悪くはなかったが、もう少し何か欲しかった気がする。自分の中でラストがあっさりだったというのもあるし、6区という区切りの中でそれぞれの視点での展開というのは良かったと思うが、せっかく味のきいてきた上原先生というキャラクターからの視点がなく活かせきれてなかったように感じる。個人的に読後の感想、内容的に“あと少し、もう少し”だったかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
ペコ
ネタバレ道尾秀介作品を沢山読んでいたらきっと多くの人が、半沢が出てきてすぐ“なんか怪しいな”と感じると思う。自分もすぐそう感じてて、それ前提で読んでいたから黒幕と分かっても衝撃は皆無ではあった。想像以上の狂人ではあったけど。笑 それにしても今回も面白いのは面白いのだけど、どうしても道尾作品に度々出てくる歪んだ性欲モリモリマンが苦手で読むのが億劫になってくる。女性だともっとキツく感じるかもしれない。物語のラストだが、蓮は警察に電話は通じなかったのだと思う。だが、きっとその後蓮は自主したのではないかと思った。
が「ナイス!」と言っています。
ペコ
最初の平吉の手記で挫けそうになったけど、そこを過ぎたら大分読み易くなった。3つの殺人事件が起こっており、全て同一犯なのか、単独か複数か、トリックは、と何もかも40年間解かれていない謎を提示。正直第三の事件は『金田一少年の事件簿』がパクってたからトリックは知ってたけど、第一第二の事件含め全体的には楽しめて読めた。特に御手洗潔に凄い魅力を感じて、その為だけにシリーズを追っても良いなと思えた。個人的にはホームズをディスって?たのが声出して笑った。ただ、読者への挑戦とはいえ少し冗長にも感じた。とはいえ概ね満足!
が「ナイス!」と言っています。
ペコ
古書店“田辺書店”の店主イワさんと孫の稔を中心に本に纏わるミステリーの連作短編集。二人の軽快なやりとりは楽しくサクサクとどの話も読めた。イワさん基本は稔に当たり強いけど、稔がちょっと店に来なくなったら寂しがったり拗ねたりしてて可愛かった。笑 宮部みゆきは久しぶりに読んだけどやっぱり読み易いなと思った。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/05/10(3205日経過)
記録初日
2006/08/04(6772日経過)
読んだ本
399冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
125558ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
380件(投稿率95.2%)
本棚
19棚
性別
現住所
兵庫県
自己紹介

小説のみ、(稀にエッセイやビジネス書)登録します。基本的にラノベは登録しませんが、気まぐれで登録することもあります。漫画はキリがないので登録しません。笑

仕事の関係で読書量にムラ有り

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう