読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

お涼
読んだ本
7
読んだページ
1920ページ
感想・レビュー
7
ナイス
152ナイス

2025年1月に読んだ本
7

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

お涼
ネタバレシリーズ4作目。董胡に自分が帝だと正体を明かした黎司。しかし董胡は鼓濤も自分だとは言えなかった。そして正体がばれてしまった朱雀の后、朱璃に全てを打ち明ける。朱璃は面白がってるけど、味方になってくれそうだからよかったと思う。そして玄武公の長男の尊武。この不気味すぎる若君にも正体がばれ弱みを握られてしまう。とにかく続きが気になる。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

お涼

今年も素敵な本に出会えますように。2024年の読書メーター 読了数:74冊 読んだページ:25517ページ ナイス:2335ナイス 感想・レビュー:74件 月間平均冊数:6.2冊 月間平均ページ:2126ページ ▼お涼さんの2024年に読んだ本一覧 → >> https://bookmeter.com/users/705264/summary/yearly

今年も素敵な本に出会えますように。2024年の読書メーター 読了数:74冊 読んだページ:25517ページ ナイス:2335ナイス 感想・レビュー:74件 月間平均冊数:6.2冊 月間平均ページ:2126ページ  ▼お涼さんの2024年に読んだ本一覧 → >> https://bookmeter.com/users/705264/summary/yearly
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
7

お涼
ネタバレシリーズ5作目。前作で青龍の医療が腐敗しているのを暴いた董胡。帝の黎司の詔で尊武をリーダーとして青龍に特使団を向かわせることにしたが、尊武の策略で董胡も同行することになった。董胡はしっかりしてそうで、どこか甘くて今までの狭い世界では通用してきたかもしれないけど、これからどうなることやら。尊武は悪か善か。
が「ナイス!」と言っています。
お涼
ネタバレシリーズ4作目。董胡に自分が帝だと正体を明かした黎司。しかし董胡は鼓濤も自分だとは言えなかった。そして正体がばれてしまった朱雀の后、朱璃に全てを打ち明ける。朱璃は面白がってるけど、味方になってくれそうだからよかったと思う。そして玄武公の長男の尊武。この不気味すぎる若君にも正体がばれ弱みを握られてしまう。とにかく続きが気になる。
が「ナイス!」と言っています。
お涼
ネタバレシリーズ3作目。玄武公の二男、雄武。皇帝の弟、翔司。育ちのよさでは文句のない二人だけど、それぞれ複雑な様子。敵視されている皇太后から侍女頭を送り込まれ、薬膳師の董胡になることを許されず、レイシに薬膳料理を出せずにもどかしい思いをしている。どうやら朱雀の后、朱璃に正体がばれてしまったよう。さらに続きが気になる。
が「ナイス!」と言っています。
お涼
ネタバレシリーズ2作目。突然、玄武公の一の姫として皇帝の后となった平民育ちの少女、董胡(とうこ)。后の鼓濤(ことう)、后の専属医官の董胡、さらに侍女頭の董麗(とうれい)と三役もこなしている。朱雀の后宮に誘われて侍女頭の董麗として会うことに。平民時代に出会った貴人レイシが現皇帝の黎司と判明し、皇帝と敵対している玄武の姫という立場では、ますます本当のことを明かせなくなった。いまだ鼓濤=董胡をレイシに言えず。先が気になる。
が「ナイス!」と言っています。
お涼
ネタバレ田舎の治療院で育った少女の董胡(とうこ)。男と偽って医師試験を受け、最年少・首席で合格した。医師免状を受け取りに宮へ赴くと、突然「そなたは玄武公の行方知らずの娘、鼓濤(ことう)だ」と言われ、帝へ輿入れするように言われる。治療院で出会った貴人「レイシ」と王宮で鼓濤の薬膳師として再会する。流行りの中華風後宮医療薬系で、よくあるものだけど、先が気になり一気読み。
が「ナイス!」と言っています。
お涼
ネタバレシリーズ2作目。人と神の性質を持ち心術を操る"神ゆらぎ"の二藍(ふたあい)とその妃となった綾芽。綾芽は二藍を人に戻す方法を探している。こんなに二人が甘々だったかな。弓の名手、千古のバイタリティー溢れる性格が好き。自国内だけの問題だけでなく、神や隣国も巻き込んでまだまだ話が大きくなりそう。
が「ナイス!」と言っています。
お涼
シリーズ5作目。今回は伊勢の旅シリーズ。男神、女神でお社の違いがある。今まであまり意識して見ていなかったけど、これからは気にしてお参りしたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/09/05(3088日経過)
記録初日
2016/09/09(3084日経過)
読んだ本
806冊(1日平均0.26冊)
読んだページ
252091ページ(1日平均81ページ)
感想・レビュー
774件(投稿率96.0%)
本棚
168棚
性別
血液型
AB型
職業
事務系
現住所
香川県
自己紹介

読書メーターを始める前は
ミステリーや警察ものなどを読んでいましたが、今は時代小説や軽めのものをメインに読んでいます。



お気に入りさんをこれ以上増やしたら、1人1人のレビューをちゃんと読めなくなるのでただいま登録セーブ中。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう