読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

みさき
読んだ本
9
読んだページ
3688ページ
感想・レビュー
9
ナイス
110ナイス

2024年5月に読んだ本
9

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

みさき
かなりの長編ですが、ほぼ一気読みでした。読み始めてすぐ、なんか悌子さん好きだなって思ったらもうそこからノンストップ。戦中から戦後にかけての物語。自分のやりたいことが出来ず画一的な教育を受けさせられた戦中、急に舞い込んできた民主主義に戸惑いながらも少しずつ自分らしさを見つけ出せた戦後。決して強いメッセージ性のある小説ではないけれど、戦争はもう絶対に繰り返してはいけないと思わせる一冊でした。読めてよかった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
9

みさき
いやもうなんというか…壮絶。自分自身は勉強が好きでやっていたし割とやりたいように学生生活やらせてもらったと思っているけど、もし自分が今後人の親となった時に子どもと自分を分けて考えられるのかと怖くなりました。妙子さんは娘の受験失敗を自分の受験が、人生が失敗したかのように感じてしまったのだよなぁ。決して他人事ではないなと感じました。
が「ナイス!」と言っています。
みさき
とても静かで愛の溢れる物語でした。田舎の静けさやエミリをはじめとする登場人物たちの心の機微が表現されている擬音語がとても印象的でした。世界は変えられないけど、気分は変えられる。鼻歌でも歌って変えていこう。自分に向けられたメッセージのような気がしました。
が「ナイス!」と言っています。
みさき
種明かしされてからずっと頭の中がゴチャついたまま読了。分かるようで分からないような…?ラストはハッピーエンドなのかな?茉奈はあの結末で喜ぶのか、それとも悲しむのか。拗ねながらも喜んでくれるのかな。お互い任せたよ!って。
が「ナイス!」と言っています。
みさき
ネタバレ脳科学的な本をなんとなく想像してたのですが、読書の歴史に関する本でした。そこに絡めて労働の話で締め括られ、半身で仕事をしようという感じに。自分の求めていた答えとは少し違った気もしたけれど、読書の歴史は知らないことだらけでまさに読書の醍醐味であるノイズが入った情報、という感じでした。半身で仕事する、というのは目指していきたいところ。早く日本全体がそういう流れになって欲しいと切に願う。
が「ナイス!」と言っています。
みさき
初読みの作家さんでしたが、めちゃくちゃ面白くてビックリ。今までこの作者さんを知らなかったことを後悔しました。社会派小説なのに読みやすくて説教くさくもないし、450ページほどありましたがほとんど一気読みでした。海斗の章はなんかもうとにかく怖い。無自覚なのがさらに怖い。翔太は今後どうなっていくのか楽しみ。ここ数ヶ月で読んだ本の中で一番って言って良いくらい面白かったかも。他の作品も読んでみます。
が「ナイス!」と言っています。
みさき
600ページもあって途中何度も心が折れそうになりながらも読了。途中所々説教くさいなって思う部分もあったのだけど、私自身がこういう問題から目を逸らしているからそういう風に感じるのだろうな、と。日本全体で考えていかなければならない問題にこうやって小説で触れることが出来て良かったです。
が「ナイス!」と言っています。
みさき
かなりの長編ですが、ほぼ一気読みでした。読み始めてすぐ、なんか悌子さん好きだなって思ったらもうそこからノンストップ。戦中から戦後にかけての物語。自分のやりたいことが出来ず画一的な教育を受けさせられた戦中、急に舞い込んできた民主主義に戸惑いながらも少しずつ自分らしさを見つけ出せた戦後。決して強いメッセージ性のある小説ではないけれど、戦争はもう絶対に繰り返してはいけないと思わせる一冊でした。読めてよかった。
が「ナイス!」と言っています。
みさき
ネタバレネタバレを踏んでしまっていたので多重人格なのは分かっていたのですがどこまでが同一人物なのかを分かっていなかったので、お前もか…!となりながら読んでいったらまさかのラスト。いや怖い。フロッピィディスクの編纂の意味。怖い。私は一体だぁれ?
が「ナイス!」と言っています。
みさき
竜崎大河ー!!!あまりにも素敵すぎる。この本を読んでいたらなんか入院したくなりました。こんな最高の医療従事者たちに診てもらいたいです。最後のブラックジャックに関するやり取りに何となくニヤッとしてしまいました。これは続編もあるのかな?ドラマはサラッと見た程度なのですが、だいぶテイストが違うんですね。どちらもとても面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/12/22(2725日経過)
記録初日
2015/03/01(3387日経過)
読んだ本
749冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
191125ページ(1日平均56ページ)
感想・レビュー
319件(投稿率42.6%)
本棚
7棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう