読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/314/34/64/94/124/154/189791597916979179791897919ページ数314315316317318冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

くろねこここ
新着
懐かしくて、また会えたことがとても嬉しかった。4編のなかでは乙緒の話が一番好きかも。本編で数馬と結ばれなかったときは本当に切なかったけど、良かった、乙緒で。
0255文字
くろねこここ
新着
AIについて誤解していたことがわかった。数学的考え方と工学的考え方の違いを初めて知った。おもしろい。 学生の頃に家庭教師をしたとき、数学ができないのではなく、問題文の意味を理解できないから答えにたどりつかない子がいた。今は以前よりもっと増えているということなのだろうか。著者が警鐘を鳴らしている意味がよくわかった。
0255文字
くろねこここ
新着
いやあ、前のエッセイに引き続き、今回も笑わせてもらいました! 第二部の日経連載は媒体の影響か、キレがいまいちでくすくす笑う程度なのが残念に思ってたら、第三部で再びゲラゲラ。あー、良い休日を過ごせました。
0255文字
くろねこここ
新着
「それは甘くないかなあ、森くん」がおもしろかったので、他の作品を読んでみた。結果、これもおもしろかった。前も思ったけど、登場人物がみんないいんだよなあ。あと、平凡な日常からちょっと外れたことが起こるんだけど、それも日常のなかで流れていく感じ。特別なことなんだけど、そのことで何かが激変するわけではなく、登場人物の日常のなかで過ぎていく感じ。
0255文字
くろねこここ
新着
短編集。巻末に年表があって助かった!「夜の写本師」のイスルイールの若かりし頃が出てくる。話としては、「闇を抱く」が一番好きかな。紐結びの魔道師がなかなか魅力的だと思ったら、彼が主役のシリーズが3冊もあるみたい。楽しみ♪
0255文字
くろねこここ
新着
うわー、最初の2編を読んだときは話の重さにめげそうだったけど、読み終えて本を閉じて表紙のタイトルが目に入ったとき、このタイトルの意味が胸に迫ってきた。途中でやめないでよかった。
0255文字
くろねこここ
新着
結末がわかってるだけにただひたすら切ない想いで読んでました。どうしてそうなってしまったのか…うん、そうだよな、そうなっちゃうよなあって納得したけど、したけども!!3人とも切ないです。
0255文字

読んだ本
316

読みたい本
37

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/01/09(3022日経過)
記録初日
2017/01/09(3022日経過)
読んだ本
316冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
97917ページ(1日平均32ページ)
感想・レビュー
127件(投稿率40.2%)
本棚
4棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう