読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/4266724266801266878266955267032267109267186ページ数768769770771772773冊数読書ページ数読書冊数
今村 翔吾(4)井上 真偽(4)青柳 碧人(4)東野 圭吾(4)東川 篤哉(3)伊坂 幸太郎(3)森見 登美彦(2)片野 秀樹(1)宮島 未奈(1)クリス ウィタカー(1)14%今村 翔吾14%井上 真偽14%青柳 碧人14%東野 圭吾11%東川 篤哉11%伊坂 幸太郎7%森見 登美彦3%片野 秀樹3%宮島 未奈3%クリス ウィタカー著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

由良のと
新着
ネタバレ(積読)かなり重いテーマ。東野さんは医学系のサスペンスやミステリも何冊かあるが、今回は脳死、臓器移植、そしてまだまだ未解明である脳の神秘に迫った。幼い娘が事故に遭い脳死の可能性があると診断される。突然の絶望、僅かな希望、両親の懊悩、狂気、家族親戚の受け止め方。ドナーとレシピエント家族。ボランティア。様々な立場からの意見や考え方、苦悩が描かれます。医者にとっても驚異的な生命力、回復して目覚めるのではと安易な展開を想像するが、、プロローグエピローグでは誰も知らない奇跡が起こり救いとなり余韻が残りました。
0255文字
由良のと
新着
(図書館)健康の三要素に『栄養·運動·休養』がある。2つは学問としての体系があるが休養については確立していない。しかし、リカバリー協会代表理事の著者が20年考えた休み方を指南する。疲れのメカニズムを科学的に分析、休養を7タイプに定義し、その組み合わせによって休養することを薦めている。疲労の対義語は活力。活動→疲労→休養→活動のサイクルでは疲れが取れない現代人。活動→疲労→休養→活力→活動に変えていきたい。欧州では個々人の休暇の予定がありそこから会社でも仕事の予定を組立てる。睡眠についても記述あり。
0255文字
由良のと
新着
(積読)不思議な物語の短編小説。 伊坂さんっぽく無いのもあるが、、新幹線の掃除業務を担う人達を描く『彗星さんたち』ちょっと泣ける。 年に一度の特殊任務に全集中する裏方たちの活躍。あり得ない間違いで運命が変化する奇跡『一人では無理かある』が良かった。
0255文字
由良のと
新着
ネタバレ(図書館)『白鳥とコウモリ』の五代刑事が架空犯の思惑を覆す。過去の歪みが現在にも繋がり悲劇が起こる悲しい物語。誰かを守るために真実を秘匿するは前作にも似ているテーマ。また文庫で読んでみようか。こちらの思い浮かぶ予想なんて次からつぎに裏切られ、、真相もあーそのパターンかって。確かに全体的に矛盾はないのだがちょっとした違和感はあるかな。でも捜査が行き詰まるあるいわ少し光明がみえる感じが本当に上手く読ませる作家さんです。いつか映像化しますやろか。
0255文字
由良のと
新着
(図書館)失敗は大事。脳の学習。睡眠の質も。右左脳連携エクササイズ。瞑想。たまらなく好きなものをみつけなければならない。許せないことがある必要性。NHKラジオパーソナリティで人工知能研究者でもある著者。金曜日の午前中放送や聴き逃し配信でも最近よく聴くようにしています。〇〇のトリセツシリーズが有名でしょうか。
0255文字
由良のと
新着
ネタバレ(図書館)中山氏が創り出した最恐のモンスターの最終章。悍ましい殺し方は凄惨を極める。犯人は分かっているのでフォーカスされるはその目的であるが渡瀬と古手川はいち早く気付けるのか? 結末は警察の敗北だろう。有働さゆりは目的を果たし自らも結着させた。もうひとりモンスターがいるんやけど、そっちもいずれ終幕するのだろうか。
0255文字
由良のと
新着
(積読)伊坂幸太郎の真骨頂。フィッシュストーリー的な過去から現在へ繋がるドミノ要素。とはまたひと味違うさらにスケールアップした仕掛けが。けど解説プラスメモしながらもう一度読まないと。
0255文字
由良のと
新着
(図書館)"終わりから始める人々の物語"自称『無法者(アウトロー)』の少女の成長、小さな町で起きた惨事を捜査するリーガルサスペンス、大自然での家族の再生。映画を観たような映像が思い浮かぶこまやかな描写。全ての始まりである過去の事件。出所した犯人が町に戻って来たことで連鎖的に悲劇が続く。いくつかの事件は真相が明らかに、ヘヴィな結末も。姉弟が過去に囚われずたくましく行きてほしい。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

由良のと
新着
電撃小説大賞史上初、メディアワークス文庫賞&川原礫賞W受賞の怪作登場!東堂 杏子『古典確率では説明できない双子の相関やそれに関わる現象』を10名様にプレゼント!応募締切は4月3日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/589?track=share
0255文字
由良のと
新着
2025本格ミステリ・ベスト10入賞作家のデビュー作! 楠谷佑『無気力探偵~面倒な事件、お断り~[完全版]』を20名様にプレゼント!応募締切は3月27日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/587?track=share
0255文字

読んだ本
771

読んでる本
2

読みたい本
76

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/01/17(3000日経過)
記録初日
2011/01/04(5205日経過)
読んだ本
771冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
267163ページ(1日平均51ページ)
感想・レビュー
352件(投稿率45.7%)
本棚
5棚
現住所
石川県
自己紹介

カバンに文庫本が入ってないと落ち着かない。
車が自動運転になったら通勤中に読めるな~と夢想してるが、ベストは通勤時間が短いこと。
社会人になってから読書が趣味に、きっかけは伊坂さんの「ゴールデンスランバー」。読メは遡って記録しました。年間の読了目標は60冊。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう