読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

たつみ
読んだ本
7
読んだページ
3563ページ
感想・レビュー
2
ナイス
10ナイス

2024年5月に読んだ本
7

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

たつみ
私は人間らしくないマーダーボットやARTが好きだったので、一般向けシリーズの方向性としてこうなるのは仕方ないと思うけど、まあなんか気持ち悪さは否めない。せっかく人間でないものの話なのに、「親子関係」とか「子供(複製)」とか「結婚」とかいう人間社会の慣習がちらつくのが嫌なんだな
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

たつみ
私は人間らしくないマーダーボットやARTが好きだったので、一般向けシリーズの方向性としてこうなるのは仕方ないと思うけど、まあなんか気持ち悪さは否めない。せっかく人間でないものの話なのに、「親子関係」とか「子供(複製)」とか「結婚」とかいう人間社会の慣習がちらつくのが嫌なんだな
が「ナイス!」と言っています。
たつみ
主人公は中二病のアンフェで差別的思考の引きこもり、現代に生きてたら間違いなく◆アノンになってそうなキャラクターで、正直言ってあんまり面白くはなかったけど、突っ込みどころ満載でとりあえず最後まで読めたというところ。とにかく引きこもってから、移り気さと本人の体調にも起因する飽きっぽさで次々と熱を上げる対象が変わる。亀をデコるところから始まり、珍奇な植物、調香、突然の英国渡航熱(パリまで行って英国人がたむろする酒場で満足)、カトリック文学含む詩文、圧力鍋、本の断捨離などなど
たつみ
2024/05/02 09:32

そして全てに飽きるか体調不良で頓挫するかで駄目にして中途半端に終わり、最終的に神経症の治療のため引きこもりやめろと医者に言われ、イヤダーとか駄々こねながら逆らいはしない。現代にもいる駄目人間の一類型であり、その意味で非常に身につまされるものがある

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/10/22(5718日経過)
記録初日
2007/03/05(6315日経過)
読んだ本
991冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
296769ページ(1日平均46ページ)
感想・レビュー
312件(投稿率31.5%)
本棚
29棚
自己紹介

ここは読んだ本の記録のみ。感想などははてなのほうに書いていました。←書こうと思っていました。←果てしなくさぼっています。←はてな閉じました(イマココ)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう