読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Imax
読んだ本
3
読んだページ
964ページ
感想・レビュー
3
ナイス
185ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Imax
「人間、どんなにがんばったって結局最後は死ぬだけだから。割に合わないよね。人間を生かしておくために脳がまぼろしを見せてるのかもしれない。」 織物や染織の世界を通して、生きる意味を問い、生きることに向き合っていく。あまり知らない分野の話だったので、新鮮だったし、読み応えのある一冊だった。 一つのことに打ち込める才能がある人を羨ましく思う自分がいて、そんなものが見つかればいいなとぼんやり思いながら、見つからないにしても自分の人生を全うするような生き方をしたいなと思わせてくれる一冊だった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

Imax

ゴールデンウィークは立川に一泊旅行。大好きなまんがぱーくをゆっくりと満喫しました。個室になった自宅のような空間でマンガを楽しめる至極の空間!続きが気になるマンガはたくさんあって迷いに迷いましたが、名探偵コナンと呪術廻戦をひたすら読んでいました😆 また近いうちに行きたいなぁ。

ゴールデンウィークは立川に一泊旅行。大好きなまんがぱーくをゆっくりと満喫しました。個室になった自宅のような空間でマンガを楽しめる至極の空間!続きが気になるマンガはたくさんあって迷いに迷いましたが、名探偵コナンと呪術廻戦をひたすら読んでいました😆 また近いうちに行きたいなぁ。
Imax
2024/05/06 20:51

ちなみに薬屋のひとりごともありましたよ😆

bura
2024/05/06 20:56

良いですね~!😂紙のマンガは楽しい!

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

Imax
江國さんが書くものは程度の差はあれど、全部好き。子供と大人は別の生き物であるとか結婚は子供だからできるとか、江國節に膝を打ち、3人娘の友情のあり方に共感した。登場人物らの変わり映えしないようで少しずつ変わっていく日々の営みも江國さんの手にかかると、ずっと読んでいたいおもしろさ。自分のことを気にかけてくれる誰かの存在って大事で、それはきっと歳をとるごとにさらに大切になっていくんだろう。中年時代は心のままにやりたいことをやり、老いたら薫のように丁寧な暮らしをする品の良い女性になりたいな。(なれるかはさておき)
Imax
2024/05/07 22:02

今、テレビドラマで東京タワーをやっていて、原作、映画も観た(読んだ)けどこちらも気になってチラ見してみた。江國香織さんの世界を映像だけで表現するのは難しいけど、俳優さんたちの演技の巧さで、恋愛のやるせなさや、ままならない自分の感情の不自由さといったものがちゃんと表現されていて、すっかり見入ってしまった。昔よりも詩史の狡さに目がいき鼻につくようになったのは歳を重ねた証拠なのかな!?黒木瞳さんもステキだったけど、板谷由夏さんもしっとりとしていて、すごく合っていてステキだった。

が「ナイス!」と言っています。
Imax
私がこのシリーズにハマったのは、きっと後宮を舞台に薬の知識を生かしてさまざまな事件を解決していくというストーリーがただただおもしろかったからかもしれない。そんなことを思ってしまったのは後宮を離れ、薬云々より謀メインだったこの巻を、思いの外、楽しめなかったからだ。衝撃的な事実が明らかになったし、猫猫と壬氏のやりとりもそれなりに楽しめたけど、とにかくページを読む手が進まない一冊だった。次巻に期待!
bura
2024/05/04 12:51

Imaxさん、私も同様です。ミステリとしての面白さ。そしてマオマオのキャラ立ちの良さ😆

Imax
2024/05/04 13:10

buraさん♪ ですよね! 私は加えて後宮の建物や空間、衣装のあの感じがとっても大好きです。なのでその要素がないと魅力が半減です😹

が「ナイス!」と言っています。
Imax
「人間、どんなにがんばったって結局最後は死ぬだけだから。割に合わないよね。人間を生かしておくために脳がまぼろしを見せてるのかもしれない。」 織物や染織の世界を通して、生きる意味を問い、生きることに向き合っていく。あまり知らない分野の話だったので、新鮮だったし、読み応えのある一冊だった。 一つのことに打ち込める才能がある人を羨ましく思う自分がいて、そんなものが見つかればいいなとぼんやり思いながら、見つからないにしても自分の人生を全うするような生き方をしたいなと思わせてくれる一冊だった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/10/14(2451日経過)
記録初日
2017/09/01(2494日経過)
読んだ本
493冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
148710ページ(1日平均59ページ)
感想・レビュー
479件(投稿率97.2%)
本棚
8棚
性別
自己紹介

レビューというよりも、自分の心に響いたこと、その時感じた忘れたくない気持ちを書き留めています。

ナイスやコメント、とても嬉しいです。みなさんのすてきなレビューを読むのも大好きです。
でも、以前にタイムラインを追ったりナイス返し対応に追われ、読メ生活が辛くなってしばらく遠ざかっていた経緯があります。
なので、お気に入り登録は今の身の丈に合わせて少なめにしています。でも、できる限りいろいろな読書家さんと交流したいと思っています♪

子育てや仕事が落ちついて、少しずつ増やしていけたらと思っています😊 また一度お気に入り登録した方もタイムラインの量が私にとって多すぎの場合、すみませんが登録解除させてもらってます。また、登録後、ほとんど交流がない方も解除させていただいてます。

いろいろ書きましたが、読メのおかげで読書の楽しみが広がりました。

これからもよろしくお願いします!

2023年11月1日

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう