読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

kanzu
読んだ本
14
読んだページ
3147ページ
感想・レビュー
12
ナイス
7ナイス

2025年1月に読んだ本
14

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

kanzu
朝のランニングは心臓への負担が大きそう。ヨガとかストレッチならチャレンジできそう。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
12

kanzu
図書館で予約者多数。どちらにせよ一人になりそうだから、読んだのだが、後見人制度とか、よく調べておかないと。
が「ナイス!」と言っています。
kanzu
少しは何とかなりそうな気がしてきた。投資に関しては、」時期の問題もあるので必ずしもうまくはいかないんじゃないかと思うけど。著者が時期的にラッキーだったって可能性もあるんじゃないかな~。 でも、まあ自分がどういう人間であるかよく考えてみるきっかけにはなった。
が「ナイス!」と言っています。
kanzu
こんな運命的な相手がいたら、、、素敵だなあ。現実はそんなことないんだけど。
kanzu
自分が幸せになれる方法を考えたい。執着を手放せたらどんなにいいか。「できる」、と思う自分と、「無理」と思う自分が交互に現れる。だんだん「できる」と思える時間が長くなり、心の痛みが消えていくのかもしれない。今は、自分と戦っている最中。本当はカウンセリングを受けたいが、最後に決めるのは自分自身なのだろうと思う。
kanzu
あとがきに常野物語はまだ続くとあったが、本当なんだろうか。続いてくれたらうれしいけれど。
kanzu
三浦綾子の塩狩峠を思い出した。
kanzu
黒い塔の亜希子は、私の思いを代弁しているとまで思えた。 自分が感じる孤独感は、つまりは誰かも感じている思いなのだろう。だから小説になるんだろう。それが小説の中にいる人であっても(実在する人ではなくても)、同じような思いをしている人がいるということに、救われた。
kanzu
完結。そんなうまくいく?とは思ったけれど、ライトノベルはこのくらいの終わり方がいいや。
kanzu
他人の価値観を気にしても仕方ないや。
kanzu
否定的な言葉を自分にかけるのはやめよう。あと、辛いことを思い出して追体験をすることによって、さらに自分をおとしめることをやめたい。
kanzu
御崎先生と夏樹君はここにいたんだ。
kanzu
朝のランニングは心臓への負担が大きそう。ヨガとかストレッチならチャレンジできそう。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/04/02(2513日経過)
記録初日
2018/04/08(2507日経過)
読んだ本
937冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
223187ページ(1日平均89ページ)
感想・レビュー
432件(投稿率46.1%)
本棚
7棚

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう