読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/193/223/253/283/314/34/6196377196546196715196884197053197222197391ページ数786787788789790791792793794冊数読書ページ数読書冊数
村田 沙耶香(6)作 齋藤 真行  絵 さいとう れい(2)ハイディ・グラント・ハルバーソン(2)村田沙耶香(2)アーノルド・ベネット(2)ジム・バンデハイ,マイク・アレン,ロイ・シュウォーツ(1)尾原 和啓,伊藤 羊一(1)シンプリストやまだ(1)けんすう(古川健介)(1)ニック・マジューリ(1)31%村田 沙耶香10%作 齋藤 真行  絵…10%ハイディ・グラント・…10%村田沙耶香10%アーノルド・ベネット5%ジム・バンデハイ,マ…5%尾原 和啓,伊藤 羊…5%シンプリストやまだ5%けんすう(古川健介)5%ニック・マジューリ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

めかぶこんぶ
新着
ネタバレ簡潔さは自信、長さは恐怖心。リード文しか読まれない、としたら、それで本当に伝えたいことを伝えられているか? Smart Simple の4つの原則 「タイトルで心を掴む」 「リード分で一番大事なことを伝える」 「なぜそれが重要か、で文脈を示す」 「さらに知る、で詳細を伝える」
0255文字
めかぶこんぶ
新着
ネタバレ「あるべき」に悩む里帆。苦しみながらも「あるべき」に徹することを選んだ椿。「あるべき」には一切とらわていないように見えながらも、どこかで「あるべき」への想いが捨てきれない千佳子。 村田先生の他作品でも、「あるべき」への葛藤のような、同様なテーマの作品が多々あると思うが、語り手が切り替わる形式で、非常にわかりやすく、読みやすく描かれていたように思う。 最後は「あるべき」から解き放たれ、「あるべき」になれないことからも解き放たれるハッピーエンドのような、幻想エンドのような。
0255文字
めかぶこんぶ
新着
ネタバレ映画のCMをみて、気になって原作を。 テーマは重いが文体や雰囲気はライトで非常に読みやすかった。
0255文字
めかぶこんぶ
新着
全然知らない世界の話だったので興味深かった。どうして死んだのか分からない、となった時にここまで解剖して徹底的に調べるものなのか、というのは衝撃だった。 ただ、内容は当然と言えばそうだが、死を強く連想させるものや、死体の生々しい描写もあり、読み辛さもあった。
0255文字
めかぶこんぶ
新着
ネタバレ村田先生の魅力たっぷりな一作だった。これまで読んだ作品の中でも個人的には一番。歪んだ性、世界とちょっとずれてしまう人、世界観、グロテスクな描写。 他作品でも語られている、正常という名の発狂。本作では、それに対して他作品よりも、明確な言葉で語られていたように思う。抗いたいのに、結局世界の正常に順応してしまう。作中の「どこまでも"正常"が追いかけてくるの。ちゃんと異常でいたいのに。どこまでも追ってきで、私はどの世界でも正常な私になってしまうの」は、程度の違いこそあれど普遍的なものと感じた。
0255文字
めかぶこんぶ
新着
ネタバレ家族とは?を考えさせられる作品。著者の他作品にもよくある、主人公は他とはちょっとズレていて、それでいて世界となんだかんだうまいことやりくりしているタイプ。こういう違和感に折り合いをつけ(られ)ず、ある意味では不器用に、ある意味ではブレない強い軸を持って、生きていくキャラクターの描き方は流石の一言。終盤の壊れていく感じは他作品に比べても強め。
0255文字
めかぶこんぶ
新着
ネタバレこれは住野さんの作品の中でも、好みが分かれそうな一冊と感じた。大人の恋愛のような、青春モノのような、こういう話を読んだことがなかったので新鮮だった。全体通したテーマ自体は非常に面白かったし、話の展開も良かった。 ただ、個人的には何かモヤモヤする感じが終始…。婚約者がいて他の男の家に泊まる価値観とか、男女6人で30歳でやることか?というところとか…単純に価値観の違いかもしれないが。
0255文字
めかぶこんぶ
新着
物語ベースでアジャイルとはなんぞや、と、導入に取り組むためのヒント集。カイゼンジャーニーよりもライトに読めた。開発チームではなく運用チーム視点というところも珍しいのでは?と感じた。
0255文字

読んだ本
792

積読本
29

読みたい本
25

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/04/08(2556日経過)
記録初日
2015/07/15(3554日経過)
読んだ本
792冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
197344ページ(1日平均55ページ)
感想・レビュー
577件(投稿率72.9%)
本棚
1棚
自己紹介

◆継続的に読むもの◆
・効率的な仕事の仕方
・コーディング技術、作法
・セルフマネジメント、メンタル強化

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう