新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
月猫夕霧/いのうえそう
読書まとめ
2月の読書メーターまとめ
読んだ本
15
冊
読んだページ
3016
ページ
感想・レビュー
8
件
ナイス
6
ナイス
twitter
facebook
2月に読んだ本
15
本を登録する
2021/02/28
怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)
中野 京子
267
登録
1546
本を登録する
2021/02/27
鉄道ピクトリアル 2019年 12 月号 […
180
登録
2
本を登録する
2021/02/26
鉄道ファン 2019年 12 月号 [雑誌]
172
登録
8
本を登録する
2021/02/25
京浜急行沿線アルバム (昭和~平成)
山田 亮
160
登録
1
本を登録する
2021/02/23
日本の私鉄 (岩波新書 黄版 158)
和久田 康雄
209
登録
5
本を登録する
2021/02/22
ペルシア帝国 (講談社現代新書)
青木 健
376
登録
153
本を登録する
2021/02/19
街道をゆく 8 熊野・古座街道・種子島みちほ…
司馬 遼太郎
337
登録
129
本を登録する
2021/02/18
JRガゼット_2021年2月号
JRガゼット編集部
79
登録
1
本を登録する
2021/02/17
動物のお医者さん (3) (花とゆめCOMI…
佐々木 倫子
180
登録
779
本を登録する
2021/02/16
ナショナル ジオグラフィック日本版 2021…
136
登録
12
本を登録する
2021/02/16
鉄道ジャーナル 2019年 12 月号 [雑…
130
登録
5
本を登録する
2021/02/10
新しい太陽系―新書で入門 (新潮新書)
渡部 潤一
222
登録
118
本を登録する
2021/02/09
見えない宇宙の正体 ダークマターの謎に迫る …
鈴木 洋一郎
272
登録
19
本を登録する
2021/02/06
鉄道ピクトリアル 2019年 11 月号 […
140
登録
5
本を登録する
2021/02/05
鉄道ファン 2020年 11 月号 [雑誌]
156
登録
4
2月のお気に入り登録
1
2月のトップ感想・レビュー!
月猫夕霧/いのうえそう
2021/02/22
(本書ではペルシャ語表記にこだわって違う表記をしているけど、ここでは判りやすくギリシャ語表記で)アケメネス朝とササン朝ペルシャの通史。最初は慣れないペルシャ語表記に戸惑うものの、ササン朝になると筆者の筆が滑らかすぎて一気に読めてしまいます。宗教的にはゾロアスターのみということは無く、結構込み入っていたのだなと。
ペルシア帝国 (講談社現代新書)
青木 健
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
3人
が「ナイス!」と言っています。
2月の感想・レビュー一覧
8
月猫夕霧/いのうえそう
2021/02/28
怖い絵シリーズも3冊目。紹介された作品も多くなったせいか、絵の中に潜む怖さというよりは、絵の描かれた時代や背景を絡めることでその時代が今の価値観から見ると怖いというのを示すようなのが増えてます。とはいえ、中野さんの視点は気づいてなかったものも多いので、勉強になりますです。
怖い絵 死と乙女篇 (角川文庫)
中野 京子
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
2人
が「ナイス!」と言っています。
月猫夕霧/いのうえそう
2021/02/25
タイトルの通りアルバム、写真集で、文字は写真を見ればわかることしか書いてないです。この手の昭和30年代の鉄道写真を集めた本が最近増えてますが、新しい奴ほど質が落ちるのは何なんだろう?
京浜急行沿線アルバム (昭和~平成)
山田 亮
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
月猫夕霧/いのうえそう
2021/02/23
2020/11に再版されたのを購入。日本での私鉄が始まってからの動きが、人を中心によくまとまってます。1980年ごろにできた本なので仕方ないのですが、ここ30年程の動きが書かれてないのが残念で、良い続編にあたる本が無いでしょうかねぇ。
日本の私鉄 (岩波新書 黄版 158)
和久田 康雄
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
月猫夕霧/いのうえそう
2021/02/22
(本書ではペルシャ語表記にこだわって違う表記をしているけど、ここでは判りやすくギリシャ語表記で)アケメネス朝とササン朝ペルシャの通史。最初は慣れないペルシャ語表記に戸惑うものの、ササン朝になると筆者の筆が滑らかすぎて一気に読めてしまいます。宗教的にはゾロアスターのみということは無く、結構込み入っていたのだなと。
ペルシア帝国 (講談社現代新書)
青木 健
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
3人
が「ナイス!」と言っています。
月猫夕霧/いのうえそう
2021/02/19
司馬遼太郎さんの1976年頃の旅の記録。まだ彼方此方にロードサイド店だらけになる前の田舎が残っている中を歩いているので、読んでるとNHKの新日本紀行を今見るのと同じような感覚になります。文章的には司馬さんが目的意識なく歩いている時の方が話が発散して面白いです。
街道をゆく 8 熊野・古座街道・種子島みちほか (朝日文庫)
司馬 遼太郎
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
1人
が「ナイス!」と言っています。
月猫夕霧/いのうえそう
2021/02/17
久しぶりに読んでおります。3巻目にして般教から専門に上がって、いよいよ動物のお医者さんらしくなっていきますね。しかし今は漆原教授のような吹っ飛んだ先生も少なくなってるのでしょうねぇ。
動物のお医者さん (3) (花とゆめCOMICS)
佐々木 倫子
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
1人
が「ナイス!」と言っています。
月猫夕霧/いのうえそう
2021/02/10
部屋の掃除をしていたら発掘されたので読みました。10年以上前の本なので最新の情報は無いものの、渡部先生の語り口もあって判りやすいです。
新しい太陽系―新書で入門 (新潮新書)
渡部 潤一
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
月猫夕霧/いのうえそう
2021/02/09
ダークマターが一体何物なのかを探究していく様子を書いているのですが、何しろ最先端の科学者が何十年も解答にたどりついてない問題なので、内容も最先端で難しいです。少し勉強してから読み直すともっと面白く読めそうな気がします。
見えない宇宙の正体 ダークマターの謎に迫る (ブルーバックス)
鈴木 洋一郎
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
2人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
月猫夕霧/いのうえそう
2
お気に入られ
2月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
172
冊
読んでる本
15
冊
積読本
14
冊
読みたい本
7
冊
プロフィール
登録日
2011/01/02(3714日経過)
記録初日
2013/08/06(2767日経過)
読んだ本
172冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
39392ページ(1日平均14ページ)
感想・レビュー
8件(投稿率4.7%)
本棚
17棚
性別
男
現住所
東京都
外部サイト
Twitter
URL/ブログ
https://lunacat.yugiri.org/
自己紹介
鉄道、美術、地理、歴史を雑食
お気に入り
1人
お気に入られ
2人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
-
最初
前
次
最後
読
み
込
み
中
…
読み込み中です