読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

まき
読んだ本
9
読んだページ
2667ページ
感想・レビュー
9
ナイス
226ナイス

2025年1月に読んだ本
9

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まき
婚活って大変そうだなと思っていたけど、ここでなら楽しくやれるかもと思わせた。主人公がどんどん積極的になっていって色々できるようになるのは面白かった。二人の今後に幸あれと祈った。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
9

まき
侯爵令嬢なのにぽっちゃり、メガネって確かに見た目では大きなマイナスよ。でもエステルは大好きな小説を書くという趣味に邁進していて、それをただ一人の理解者で友人のリオネルに読んでもらい感想を言ってもらうという幸せがあった。リオネルのエステルへの愛情が凄いです。
が「ナイス!」と言っています。
まき
ミスリルの領地でドラゴンが見つかり、そのためか魔獣が増えて討伐と調査にアルとイシルと一緒に故郷へ。カエルと蛇の肉は貴重で村人に喜ばれるんですね。ドラゴンと対決するなら命の危機も考えた二人だけど、蓋を開けてみれば人間と友好的なドラゴンだった。子供の姿になり二人に懐くのにアルがヤキモチを焼くなんて。ちょっと器ちっちゃいぞ。結果ドラゴンは子供の姿のまま二人の家で働くことになりかわいがられることに。よかったね。
が「ナイス!」と言っています。
まき
コロナ禍の元不要不急の外出は控えなきゃいけない雰囲気だった時のひとり旅。色々考えながらも工夫してひとり旅を続行した日和。おばさんとの話が良かった。蓮斗とは縁がありそうですね。
が「ナイス!」と言っています。
まき
柚月裕子さんの作品にしては軽くて読みやすかったけど、すぐ忘れてしまいそう。でも面白かったです。続編も読みたいな。
が「ナイス!」と言っています。
まき
婚活って大変そうだなと思っていたけど、ここでなら楽しくやれるかもと思わせた。主人公がどんどん積極的になっていって色々できるようになるのは面白かった。二人の今後に幸あれと祈った。
が「ナイス!」と言っています。
まき
青山霜介の素直な心が良い水墨画を描かせるんだな。でもその境地に行き着くまでが困難で悩む。母親と同じ小学校で水墨画を子どもたちに教えられたのは良かった。ただし今回は前作よりも絵に対する表現が難しくて私にはよくわからないところがあったのがちょっと残念でした。
が「ナイス!」と言っています。
まき
文庫で再読。やっぱり良いお話だった。水墨画に出会って少しずつ前進して成長してゆく主人公。まわりの人達も魅力的で心ひかれる。出来過ぎの終わり方もすんなり受け入れられた。また読み返したい一冊です。
が「ナイス!」と言っています。
まき
友人のイルマが妊娠したが、胎児の魔力が強くて魔力過多症になり命の危機が。助けるため魔道具作りに全身全霊をかけるダリヤ。元婚約者のトビアスにまで助けを乞うてなんとか頑張り成功してイルマも赤児も助ける。みんな頑張った。トビアスとのわだかまりも消えて、やっとちゃんと別れる事ができて良かった。
が「ナイス!」と言っています。
まき
結婚を控えていたさくらの前にとつぜん見知らぬ年下の男が兄だと名乗って現われた。うさん臭くてちょっと不安だったけど、だんだん慣れてくると、いい奴で婚約者家族にも受け入れられてほのぼのしてくる。婚約者の山田さんが良い人だ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/11/15(5940日経過)
記録初日
2008/01/04(6256日経過)
読んだ本
1967冊(1日平均0.31冊)
読んだページ
584735ページ(1日平均93ページ)
感想・レビュー
1867件(投稿率94.9%)
本棚
14棚
性別
現住所
宮城県
自己紹介

足を悪くしてから、図書館通いがしんどくなり、もっぱらAmazonさんに頼ってます。老眼にはKindleが助かります。最近の読書傾向は時代小説とライトノベルという、遠いようでいて読んでいて重くないものという点では共通項があるのかも。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう