読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

すっぱムーチョ
読んだ本
4
読んだページ
1365ページ
感想・レビュー
4
ナイス
21ナイス

2025年1月に読んだ本
4

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

すっぱムーチョ
ネタバレ通り魔事件が立て続けに起きた。どちらの事件も「こいつが犯人だ」と叫びしがみついていた協力者のおかげで現行犯逮捕された。だがどちらの事件の犯人も容疑を否認していた。また、逮捕した警官達は、誰一人としてその場に居た協力者の人相や服装を覚えて居なかった。そんな不可思議な事件を碓氷と心理捜査官の紗英が解決に導いてゆく。トリックがとても興味深かった。また、サブストーリーとして碓氷の家庭の様子がしばしば書かれていたのが面白かった。紗英には経験を積んでまたシリーズのどこかで出てきて欲しい。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

すっぱムーチョ
ネタバレ大学の研究室内の人間が殺され、謎の古代文字が残される事件が二件続けて起きた。古代文字の専門家を探し、意味を解明する役目を担うことになった碓氷。アルトマン教授というとても強力な助っ人を得て事件を解決に導く。刑事として地道に今ある手掛かりから事件を解決しようとする事、研究者として学問を追求し、その知識を活かす事。その道のプロとしての二人が協力する事で思わぬ角度から真実に迫る。今回もすっかり話に引き込まれ、楽しい読書だった。前作ではおかしくなっていた洋梨もすっかり碓氷を尊敬しているようで微笑ましく思った。
が「ナイス!」と言っています。
すっぱムーチョ
ネタバレ通り魔事件が立て続けに起きた。どちらの事件も「こいつが犯人だ」と叫びしがみついていた協力者のおかげで現行犯逮捕された。だがどちらの事件の犯人も容疑を否認していた。また、逮捕した警官達は、誰一人としてその場に居た協力者の人相や服装を覚えて居なかった。そんな不可思議な事件を碓氷と心理捜査官の紗英が解決に導いてゆく。トリックがとても興味深かった。また、サブストーリーとして碓氷の家庭の様子がしばしば書かれていたのが面白かった。紗英には経験を積んでまたシリーズのどこかで出てきて欲しい。
が「ナイス!」と言っています。
すっぱムーチョ
ネタバレこれに出てきたシド・アキヤマは、邀撃捜査に出てきた歴史民族研究所の秋山の息子で、かつて秋山が戦ったシド・フォスターの名前を受け継ぐ者だろう。今野ファンとしてはとても嬉しい話だ。サイボーグ化され、もはや人ではなく軍事兵器のような4人と戦う事になったアキヤマ達。大変な戦いだった。ジョナが人間に戻れたらいいなと思う。
すっぱムーチョ
ネタバレ日本国内に薬物や拳銃をばら撒き、治安を悪化させて日本を弱らせようと画策するアメリカ。表立った戦争ではないが国と国との戦いだ。それに対抗して犬にまつわる武術の達人3名が集め、日本はアメリカに対抗する。学術肌の秋山が鍛錬を積んで免許皆伝された武術の達人とはいえ、生死をかけるような実戦を通して武術家の血が目覚めたところがゾクゾクした。結果、彼らは日本を守った訳だが、アメリカの諜報員もアメリカの為に命をかけて戦っていた訳で、どちらもすごい努力をしてきた者だ。秋山がシド・フォスターに敬意を示したところも良かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/07/04(2420日経過)
記録初日
2018/01/30(2575日経過)
読んだ本
345冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
106104ページ(1日平均41ページ)
感想・レビュー
300件(投稿率87.0%)
本棚
0棚
性別
年齢
45歳
血液型
B型
職業
サービス業
現住所
埼玉県
自己紹介

訪問ありがとうございます。
好きな作家は有川浩(改め有川ひろ)さん、万城目学さん、今野敏さん。
すっきり爽快ハッピーエンド好きです。

語彙力や知識が足りず、文章を書くのは苦手なのですが、読んだ本の記憶をなくしにくくする為と、自分が後で再読する時に参考にする為に感想を書くようにしています。

オススメの本があれば教えてください。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう