読書メーター KADOKAWA Group

MANU まぬさんの感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
MANU まぬ
新着
ネタバレいやー、面白かった。 生きるための覚悟のある無しがそれぞれの命運を分けたように思う。 柊一がしっかり考えていれば、論理的に助かる道もあったように思う。例えば、犯人を別の誰かに仕立て上げるためにナイフなどで工作したという推理だったが、冤罪で犯人になってしまった人が大人しく、みんなを助けるとは思えない。また、犯人が特定された場合でも言うことを聞くことは無い気がする。結局正義感で操作しない限り、全滅になるしか道は無いように思う。推理自体が丸ごと茶番であると、気付くしかなかっただろう。非常に満足な読後です。
0255文字
MANU まぬ
新着
ジャンルがわからない。小説でもあり、自己啓発のようなものでもあるというか。さくっと読めるので、気になる人はぜひ。
0255文字
MANU まぬ
新着
ネタバレたくさんの不器用と生き辛さと人生のどうしようもなさがすごく表現された私小説だった。怒りとか憎しみとかやるせなさとか、そういう強い負の感情表現のディテールが細かくて、ほんとに味わった事がないときっと書けないだろう。個人的にはかなり良かった。短めで読みやすいし。 20歳くらいの年齢の1部と、40歳くらいの2部で構成されていて、変化を感じることが出来る。すっぽり空いた年齢はおそらく、他の作品で語られてると思うので他の作品も読んでみたい。
0255文字
MANU まぬ
新着
0255文字
MANU まぬ
新着
読書メーターで当たった。 主に前半ではゴリラとしての在り方や、いろいろな参考文献に基づいたであろうゴリラの生活をしっかりと描写しているので、動物系の小説が好きなら面白いと思う。自然界の厳しさがわかるし、ゴリラのユニークさや賢さも知ることができる。後半では主に裁判が行われていて、ゴリラが人間社会の厳しさを味わったり、人間社会に適応して成長していく、生きていく姿が描写される。本当に怖いのは自然界、人間社会のどちらなのか、人間とは人権とは何なのか。いろいろ考えることができて面白かった。
0255文字
MANU まぬ
新着
身体柔らかくしたい。 学び5セットくらいが頭打ちでそれ以上はそんなに効果が無い
0255文字
MANU まぬ
新着
0255文字
MANU まぬ
新着
読了。 老いて死にゆく祖父とそれとは対照的に生命力に溢れていく健斗。ただ健斗は祖父を自分より下にみて安堵感を得たり、日々の幸せを感じたりしているところは、介護で得られるメリットなのかもしれない。 介護の大変さも伝わってくる作品だった。
0255文字
MANU まぬ
新着
淡々としているところが、森博嗣らしくて好き。
0255文字
MANU まぬ
新着
おすすめです。かなり好き。弱者に居続けない姿勢。少しでも成長しようと、克服しようと、自分を分析し続けている様が若林さんの魅力だと思う。強くなった自分を公開するのは弱い自分を好きで、応援してくれる人に対しての、裏切りになるとわかっていても、そこにウソをつかず誠実であってくれるのが良い。後、イルミネーションで感動したことがないと言ってたのが、共感できた(笑)
0255文字

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/08/16(2418日経過)
記録初日
2018/08/22(2412日経過)
読んだ本
166冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
50582ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
113件(投稿率68.1%)
本棚
6棚
職業
大学生
外部サイト
自己紹介

マイペース読書。目指せ1000冊。♂大学生。
ネタバレはしません。

どんなジャンルでも読むけれど、1番好きなのはファンタジー。
せっかく読んだのだから、どんな作品であれ、貶めるような感想は書きたくない。出来るだけ前向きな感想を書いていきたい。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう