読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ゆーき(仮)
読んだ本
7
読んだページ
2138ページ
感想・レビュー
7
ナイス
68ナイス

2024年5月に読んだ本
7

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ゆーき(仮)
名作でした。ラストには目を疑った。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
7

ゆーき(仮)
人間失格を読んだあとに読むとむしろ理解が危うくなる。 大庭葉蔵を見下ろす語り手と、さらにその語り手を見下ろす誰かさんがいるとかいないとか。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき(仮)
名作でした。ラストには目を疑った。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき(仮)
破天荒ですね。ここから『獄中で酔う』までの過程が全く想像できない。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき(仮)
盛り上がってまいりました。 陸奥宗光がキャラ立ちしてる。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき(仮)
興味深かったです。視点が増えました。『つながり』(共通点)と『はみだし』(相違点)との境目が曖昧であることを前提として持っていると理解が深まりそうです。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき(仮)
クオリティ高いです。ラストがおしゃれで好き。創ることへの熱意を感じた。
が「ナイス!」と言っています。
ゆーき(仮)
『アウトプット大全』につながるネタが豊富でした。学びを3行得られればその本を読んだと言って良いらしい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/11/16(2048日経過)
記録初日
2018/11/20(2044日経過)
読んだ本
296冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
88227ページ(1日平均43ページ)
感想・レビュー
291件(投稿率98.3%)
本棚
2棚
性別
職業
専門職
外部サイト
自己紹介

物語を楽しむよりも、意味のある文章を脳内に格納したい派。
1行1行真摯に読みましょう。
■興味・関心
・社会福祉(貧困、ホームレス問題、葬儀、パターナリズム、ナッジ)
・整理(タスク管理術、習慣化、論理、ISO、ISMS、時間、記憶と記録)
・コミュニケーション(質問表現、読ませる文章、正しい日本語、傾聴、伝える、気遣い、倫理、ウェルスダイナミクス、クリフトンストレングス)
・メンタルコントロール(幸福、禅、認知心理学、行動科学、潜在意識)
・思考を深める(ゲーム理論、思考実験、具体と抽象、文化人類学、心身並行論、自由意志、引き寄せ)
・IT(ネットワーク、サーバ、機械学習、API、計算機科学、データベース、VoIP、クラウドコンピューティング、SASE)
小説(銀河英雄伝説にとうとう手を出した。辻村深月にハマり中。)

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう