読書メーター KADOKAWA Group

2023年9月の読書メーターまとめ

la_yamato202
読んだ本
4
読んだページ
824ページ
感想・レビュー
4
ナイス
76ナイス

2023年9月に読んだ本
4

2023年9月にナイスが最も多かった感想・レビュー

la_yamato202
生まれた環境(主に家が金持ちかどうか)が恵まれなくて埋もれてしまってる才能って、世の中にたくさんあるよねきっと。義務教育期間中にいろんな分野の才能の検査して、どんな才能があるのかだけでも知っておければいいのになと思う。そのほうが社会全体の生産性上がるよ。
が「ナイス!」と言っています。

2023年9月の感想・レビュー一覧
4

la_yamato202
吉祥寺に縁のある人たちが、思い思いのエピソードを綴っている。吉祥寺は自分にとって第二の故郷。中学入学から大学卒業まで10年間通った場所であり、社会人になってから何年間か住みもした。各エピソードの中に自分が知っている景色が出てくるのを、懐かしく思い出しながら読んだ。街それぞれの長い歴史下には、そこで暮らしたたくさんの人々の人生、夢、憂いが、雑木林の腐葉土のように朽ちて積み重なっている。そんなことを感じさせてくれる一冊だった。
が「ナイス!」と言っています。
la_yamato202
完結巻。小さかったまちとふみおが大きくなって、ちびちゃんも恋心を胸の奥にしまって大人になって、みんなで暮らしたアパートもリノベされ、たった6巻だけれども、何年も一緒に過ごしてきた気持ちになる。みんな人と関わりながら、変わっていく。でも過去の記憶、あの時の気持ちがあの時確かにそこにあったことは、ずっと変わらない事実なんだなと。なかなか素敵な作品でした。
が「ナイス!」と言っています。
la_yamato202
生まれた環境(主に家が金持ちかどうか)が恵まれなくて埋もれてしまってる才能って、世の中にたくさんあるよねきっと。義務教育期間中にいろんな分野の才能の検査して、どんな才能があるのかだけでも知っておければいいのになと思う。そのほうが社会全体の生産性上がるよ。
が「ナイス!」と言っています。
la_yamato202
ネタバレ小学一年生にもなると、相手の気持ちを察することや自分が恥をかく恥ずかしさも覚えたりして、本心や感情を言葉にすることに戸惑ったり躊躇ったり。子どもたちの成長のスピードってすごいな。相手を思いやって勇気を出してお話するシーンとか、読んでて泣ける(T^T) そうして成長して、つむぎちゃんがお母さんを感じられる瞬間が増えていってくれたら嬉しい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/01/12(1982日経過)
記録初日
2019/01/07(1987日経過)
読んだ本
735冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
157980ページ(1日平均79ページ)
感想・レビュー
696件(投稿率94.7%)
本棚
18棚
性別
年齢
50歳
血液型
O型
職業
技術系
現住所
神奈川県
外部サイト
自己紹介

クラシック音楽と漫画が好きです。が、どちらもオタクの域には程遠いです。スポーツ観戦も好き。
年間に漫画100冊、その他50冊読むのが目標。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう