ホラーからほのぼのエッセイ、昔読んだ懐かし絵本に妻の本棚の少女漫画まで何でも読む本の虫です。
好きな小説家は、友成純一、平山夢明、H.P.Lovecraft、今野敏、森村誠一、松岡圭祐、貴志祐介先生ですね。
マンガは、北斗の拳やドラゴンボールやジョジョ
やアウターゾーン等々過去の名作も大好きですが、
最近読んだものでは進撃の巨人、鬼滅の刃、呪術廻戦、SLAM DUNK、東京卍リベンジャーズ、ブルーロック、覆面系ノイズが、もう、続きを読む手が止まらなくなるほどハマりました。
雑誌は、学研ムーが昔から大好き。
読メにデータがあるものは、映画の感想もたまに登録しています。
お気に入り登録はいつでもご自由にどうぞッッ
挨拶もなしに登録されて不愉快とか、微塵も思いません😃
とりあえず繋がってみて、それから仲良くなれたらラッキーと考えとります💡
本能の赴くままに読書をしている。
積読本の数がヤバいのにまた今日も書店で新刊を購入してしまった。
ペーパー司書。
かつては活字ばかり読んでいましたが、通勤で電車を使わなくなってからはマンガばかり読むように。
作りこみを感じる作品や、話がどう転ぶか分からない作品が好き。
-刊行中お気に作品
ワートリ,チェンソー,ヴィンランドサガ,ランドリオール,パン
プキンシザーズ
冨樫先生と木多先生とヒラコーは頑張ってください・・・
記録時点での満足度
◎ 80~100
○ 51~79
△ 31~50
× 0~30
通信制大学にて心理学を専攻していましたが、どうにか2014年の3月に、無事に卒業となりました。
虐待(近親姦含む)や性暴力被害、デートDVや共依存の泥沼などにより病み、カウンセリングと投薬によって治療中です。
解離性同一性障害
統合失調症
自閉症スペク
トラム障害
複雑性PTSD
…この3つが複雑に絡み合ってるっぽいです。
摂食障害とかもあります。
2012年の夏まで3年半ほど、学習障害を抱えた生徒たちのための、寺子屋式の塾にて働き抜きました。
荒木 飛呂彦,藤子・F・不二雄,青樹佑夜・綾峰欄人,藤真拓哉,CLAMP,なぎさわゆう,青山剛昌,深井雅,完顔阿骨打(敬称略)が好きな読書家です。
雀魂、友人申請よろしくお願いします。
ID∶99172996
雑食
私の読書の旅は気球に乗った気ままな旅。
目的地はこの世界のどこかにあって、今はまだわかりません。
良い本に出会えれば、とりあえず今日はOK。
読書も一期一会だと思っています。
読書家のみなさまの耳寄りなお話、
楽しいお話、変なお話を、ぜひ聞かせて下さい。
★性的描写や暴力描写のきつい小説やエッセイの登録およびその感想も書きますので、苦手な方はお気に入り登録をなさらないよう(すでにしている方は解除とできればブロックを)お願いいたします。
★相性の悪い作家さんが何人かいて、その方の作品に対するレビューには、基本的にナイスをしません。しかし、それでも感想がよいなと思えば、ナイスを入れることがあります。
ちなみにナイスは必ずしも「賛成」の意味とは思っていません。意見が反対でも、参考になる、刺激を受ける…など、さまざまの理由で付けています。
★現在、読み友さんのレビューを拝見するのが手一杯なため、更新速度の速い方と、一度に大量投稿される方は此方からお気に入り登録をしていません。ご了承下さいませ。
読書記録もさることながら、色々な読友さんとの関わりに感謝ですm(__)m
誉田哲也、乙一、横山秀夫、吉田修一、松岡圭祐大好きです!大阪から横浜へ出陣4年目!
一日二冊を目標に本を読んでいます。
夏休みなどの長期休みになると読書量が一気に増えます(多分)
電子書籍よりは紙の本が好きなので、お金と本棚が足りないのが最近の悩み。
図書館で借りてもいいなとは思うけど、本は手元に置いておきたい派。
基本的になんでも読みますが、ライトノベルと漫画が多めです。
好きなものは、読後清々しい気分にしてくれるものです。
なので、夏の暑さで汗を滴らせながらも氷菓子が囓る、みたいなニュアンスの爽やか青春ものは特に大好物です。(文章力のなさ💦
あとは、コメディ色強
めのラブコメ、泥臭いスポ根、はやりの主人公最強異世界ファンタジーなんかも好みます。
逆に、ホラー、シリアス強め、ドロドロとした恋愛、鬱要素を含むものは苦手……
ナイスは読んだ本や読みたいなと思った本を気まぐれに付けさせて頂いています。
なので、ナイスを頂いても必ず返すことができないです。ごめんなさい。
2020.9.22
読書欲が再燃。あまり更新していませんでしたが、これから活発的に利用したいと思っています。
気軽にコメントくれると喜びます(。・ω・。)
・夜の読書を愛するお風呂大好き関西人
・ブックオフと古本市場と図書館で本を手に入れることが多いので、読む本がちょいレトロ
・読書傾向はマンガ中心、時々小説、たまに実用本
・趣味:銭湯・サウナ巡り
学生
戦記ファンタジーとか京極夏彦さんの描く妖怪系のミステリが好きです
マンガも大好きですが小説の月の読書量が知りたいのでマンガは一切登録しておりません
大学生。ラノベとミステリーが好きです。
マンガ、ラノベは本屋で買えないヘタレです。
周辺に本屋が無くなったので電子書籍で読んでます。
最近になって共読本をプロフィールで観れる事を覚え、同好の志を見付けると嬉しくてナイスを連打します。
ミステリを主に読んでおります。感想は多少辛辣なところがあります。入り込める作品があれば手放しで誉めます。
推理小説と海外翻訳物が好きです。ラノベでも何でも気に入れば読む感じです。
書店で平積みや背表紙を眺めているとたまに何かオーラみたいな物を感じる本があり、読んでみると大概面白い。便利なセンサーを持ってて良かったwww たま〜に大ハズレしますが…
アイコンは
17年も長生きしてくれた、今は亡きアル。わたしには懐きませんでしたが、凶暴で個性豊かで美人な子でした。
最近電子版に目覚めた学生です。
お金が飛ぶ……
本は大好きです。図書館で借り好きな本を買う。または欲しい本の情報を得たら買う。となるべく買うスタイルを取ってます。小説、漫画、絵本、児童文学とジャンルは問いません。最近は児童文学は大人でも楽しめるものだと分かり読みまくってます。ズッコケ3人組は完全読破狙い
ます。ジャンルを問わず読むのが読書の楽しくなる秘訣だと思ってます。
初めまして、プロフを読んでくださりありがとうございます。
コミュやイイネしていただいた方から読んでいる本やその感想を拝見してイイ✨と思ったらフォローしてます。あまり自分が読んでない本の感想は見ていて楽しいし自分も読みたくなります。
読んだ本の備忘録に使用
しているので、
感想は極力書くようにしてます(╹◡╹)
ジャンル等あまりこだわりはないし、なんでも受け入れられるスタンスは持ち合わせていると自負しております。
その中でも比較的ミステリーを手に取ることが多いかもです。
好きな作家は辻村深月さんです。
Kindleをついに買ってしまいましたがやっぱ小説は紙派。
→現場は本屋も図書館も行けないので、kindleで読んでます。
読書の時間:朝夕の通勤時間と寝る前
10冊以上読んだ作家等(=好きな作家等)
三浦しをん、東野圭吾、有川浩、伊坂幸太郎、海堂尊、森見登美彦、北杜夫、桜庭一樹、湊かなえ、高田郁、川上未映子、米澤穂信、坂木司、誉田哲也、万城目学、小路幸也、原田マハ、大崎梢、
角田光代、柚木麻子、近藤史恵、辻村深月、池上彰、西加奈子、宮部みゆき、綿矢りさ、朝井リョウ、瀧羽麻子、松岡圭祐、知念実希人、村山由佳、小川糸、恩田陸、道尾秀介、村上春樹、池井戸潤、吉田修一、望月麻衣、岡崎琢磨、三上延、碧野圭、柴崎友香、窪美澄、朝井まかて、小川洋子、門井慶喜、夏川草介、柏井壽、アンソニー・ホロヴィッツ、北村薫、奥田英朗、上橋菜穂子
10冊以上読んだ漫画家
荒川弘、青山剛昌、アダチケイジ、高橋留美子、石塚真一、木村紺、吉田秋生、小山宙哉、松田奈緒子、羽海野チカ、眉月じゅん、柳本光晴、雲田はるこ、阿部潤、よしながふみ、海野つなみ、永松潔、柏木ハルコ、東村アキコ
漫画中心ですが、読んだ本を忘れることがあるので備忘録として記録していこうかと思います。
長編シリーズものを好んで読む傾向あり。ファンタジー系、ミステリー系大好きですが幅広いジャンルを読んでます。
基本的に自分が読んだ作品がどんな内容だったのかを記すのでネタバレ全開です。
色んな作品と出会いたいのでお気軽にフォローしてください。
皆さんの作品の感想、楽しみにしています。
自分で小説も書いています。
カクヨムをメインに、WEB小説を書いています。
作品が書籍に収録されたこともあり。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます