読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ボボボーボ・ボーボボ
読んだ本
4
読んだページ
965ページ
感想・レビュー
4
ナイス
53ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ボボボーボ・ボーボボ
主人公マーコ・フォックスの10代~24才位までの小説。 こんな小説だとは思わかなかった。というのが正直な感想(面白かった)です。 主人公が過酷な生活(路上生活) 盲目の老人エフィングの回想 エフィングの息子バーバーとの三部構成の様な 何だかうまく感想が書けないのですが主人公フォックスのアホさ(石頭)に何だこいつと感じた。 頭がいいのだか悪いのだか? ただ面白かった。オースター先生のご冥福をお祈りします。
ボボボーボ・ボーボボ
2024/05/14 11:00

アメリカが中絶禁止の国だと再認識されられた。 今年の大統領選挙でも論点に上げられるんだろうな~

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

ボボボーボ・ボーボボ
ネタバレ何とも不気味な物語でした。 結局、電車にひかれた女性は「花房ツヤ子」だったのかな? 結局最後までしっくりこない結末、そして花房敬吾の自殺宣言というか 皆が不幸になる話。 マスコミとは何か、いやな感じ そして、気持ち悪い雰囲気は流石に夢野久作先生
が「ナイス!」と言っています。
ボボボーボ・ボーボボ
ネタバレ作者youtubeを見た事が無いが非常に本書を読んで興味がわきました。 ライターと元ヤクザによる対談。自分が印象てきだったのは覚醒剤は日本が発祥だったとは驚き。 また市販の薬からも生成できるとは・・・。 ただ、読んでいて感じたのは対談する2人(後に3人)は一部感覚がズレている感じがした。 ただ彼らが現実を冷静にみて彼らの判断で行っているからだと感じた。 例えばヤクザの親分さんの息子さんに一度刑務所に入った方がいいと思ったとか。
が「ナイス!」と言っています。
ボボボーボ・ボーボボ
主人公マーコ・フォックスの10代~24才位までの小説。 こんな小説だとは思わかなかった。というのが正直な感想(面白かった)です。 主人公が過酷な生活(路上生活) 盲目の老人エフィングの回想 エフィングの息子バーバーとの三部構成の様な 何だかうまく感想が書けないのですが主人公フォックスのアホさ(石頭)に何だこいつと感じた。 頭がいいのだか悪いのだか? ただ面白かった。オースター先生のご冥福をお祈りします。
ボボボーボ・ボーボボ
2024/05/14 11:00

アメリカが中絶禁止の国だと再認識されられた。 今年の大統領選挙でも論点に上げられるんだろうな~

が「ナイス!」と言っています。
ボボボーボ・ボーボボ
ネタバレ自分の好きなタイプの小説です。 長嶋有さんを彷彿とする感じでした。 「八月の路上に捨てる」離婚に向かっている話ですが自分のなかではハッピーエンドの様な感じを何処なく感じた。 他の2作品も温かみを感じる作品でした。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/04/05(1905日経過)
記録初日
2019/04/05(1905日経過)
読んだ本
243冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
52488ページ(1日平均27ページ)
感想・レビュー
243件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
血液型
B型
現住所
千葉県
自己紹介

月に3冊は読もうと思う

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう