読書メーター KADOKAWA Group

メシマズ狂想曲

感想・レビュー
273

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
みそらしど
新着
ネタバレ滝田和紗、34歳、独身。料理の作り方もさっぱりわからないまま、この年を迎えた。株式会社カジワラで女性の中ではかなり出世は早いけど、このままでは女性としての幸せを掴み損ねる。そろそろメタボも気になるお年頃。外食ばかりでは、体も心も疲れてしまう。ゼロから料理を始めたい!メシマズを脱したい!そんな時に利害が一致した同期の村越が和紗と一緒に料理を始めることに。営業のライバルだった村越が、料理の同士に。そこに村越に思いを寄せる後輩女子やその後輩に思いを寄せる同僚などが加わって、てんやわんやの料理研究が始まる。という
みそらしど

公式からの紹介は半分本当で、半分嘘。実際のメシマズってこうやってアレンジやら工程飛ばすからってことはうっすら知ってたがあまりにも非常識過ぎて頭大丈夫かレベルだし、公式の書籍紹介で「料理が上手くなってるかも?」「レシピ付」などと謳っていたがとんでもない。レシピ付が良いならなら「ぼったくり」シリーズや他著者だが「真夜中の晩ごはん」読め。ラブコメと呼んでも良いのか分からないぐらい口汚く罵り合う犬猿の仲の同期だが、恋に気がつき…とあるが男のアプローチ下手過ぎてゾッとするし女性もなろう小説ばりに鈍感でもう笑うしか…

03/26 09:21
みそらしど

ギャグ小説読みたい方はどうぞ、と言う感じ

03/26 09:21
0255文字
depo
新着
図書館本。
0255文字
yutusbochan(yasuhiko.utsubo)
新着
食べ物や料理が作品の真ん中にある秋川滝美さんの作品は、「料理ができない」30代ビジネスウーマンが主人公の物語でも、失敗作の中のチョッとだけの成功部分は美味しそうに思えます。腐れ縁のような同期にして断トツのトップ営業との二人のトークと関係が三昔前のトレンディドラマのようで楽しく読み終えました。
0255文字
kroog
新着
ネタバレ料理初心者かつ興味の無い人の失敗事例が盛り沢山なのは良かった。 作中の人間関係は設定間違えた感があった。主人公は本当に30台半ばなのか。 四角関係から課長告白辺りは読み進めるのに苦労。恋愛関係はぽかんとなったので低評価。
0255文字
Fumoh
新着
お仕事奮闘記+お料理+少女漫画風ラブコメのモチーフが合わされた作品です。ちょっとラブコメの雰囲気が古いかな……という気がしますが、サラッと流し読みで十分読める作品です。ギャーギャー喧嘩しながら、いつのまにかイチャイチャ……みたいな空気が好きな人ならいいかもしれない。でも意外とキャラクターたちの年齢がいっているんですよね……この方たちがちょうど高校生くらいの頃のラブコメが、こんな雰囲気だったんじゃないかと思います。秋川さんのいつものお料理要素もありますが、これはぶっちゃけおまけです。
0255文字
おれんじぺこ♪(16年生)
新着
「挫折本」この作家さんはどうも相性が合わないものが多い・・・やはり挫折本として登録・・ごめんなさい。改題されて[おうちごはん修業中!]として文庫本としてでてる(自分メモ)
0255文字
東屋
新着
図書館本。仕事はばりばりこなすが料理が苦手な主人公が、同期と争いながら料理に恋にと挑戦する話。おいしそうなお話を沢山書かれている秋川さんの、おいしくない話は珍しい。失敗してもチャレンジする姿に、同じく料理の苦手な私も頑張ってみようかという思いが湧いた。メタボには気をつけないといけない。 文体としてはかなりライトでさっくり読める。
0255文字
あおけん
新着
登場するキャラクターは、秋川さんらしいのですが、この作品には失敗する数々の料理って所が新鮮な感じでした。最初からゴールが読める雰囲気にある種の安心感を感じながら最後は仲良く料理を作るのかな?って思いながら楽しく読めました。
0255文字
Miyavi
新着
主人公の二人、大学生かせめて新入社員くらいの、もう少し若い年齢設定の方がよかった気がした。
0255文字
Noriko Muraki
新着
ううむ。料理でそんな失敗しないだろう。。。 最後のコロッケも俵形にしようとして広がるものが、まんまるになるわけがない。 文章も頭に入ってきづらいし、甘いのが苦手な人ならトロピカルドリンク飲まずに、ジンフィズぐらいにするだろうとか、なんともしっくりこない作品であるでした。
0255文字
nika
新着
★★★☆☆
0255文字
ナガオカ
新着
もうご飯ものは新規開拓辞めようかな、と思わせる一作。いや、これをご飯ものとは呼ばないか。安物女性漫画のノベライズか。よくこれでこんなに枚数が書けたな。口喧嘩シーンで文字数稼いだな。信じられない思いだけで読むの急ぎました。どこかで何かしらの、これだけの分厚い本を書いた理由があるはずだと、がんばって読破しましたが…。せめてご飯が美味しそうだったり、真似したくなったりすれば…。全部大団円のオチは他と変わらないですが、安物恋愛漫画でしかないから、呆れるだけで読了。謎に読み切らせたのを作者の腕とするか悩むところ。
0255文字
みゆきち
新着
喧嘩するほど仲が良い二人のどったんばったん料理失敗ストーリー。そりゃ、失敗するよぉ~ってつっこんであげたくなるけど、(自分に料理の基本の知識があるとわかってホッとした(笑))なんだかほほえましい。何を食べるかより、誰と食べるか、なのかな!ふふ。料理も恋も少しずつ進展があり、終始ほほえましくてさらさらっと読む手が進みました。
0255文字
カッパ
新着
読んだこと忘れていてまた読んでしまった。特に感想はかわらないのだけど。 もう、お酒を飲んでわいわいとかできないけど。料理は一緒に頑張る人ができたら楽しそうだな。
0255文字
ふらい
新着
舞台は会社であるものの、絵にかいたような少女漫画的展開だった。ケンカップルですねーはいはいご馳走さん! 憧れの上司が脈絡無く告白してきたり、一見活動的でバリバリの仕事人な主人公が恋愛的には徹底して告られるのを待ってるだけの受け身人間だったり。女性向けあるあるな展開で進むものの、一冊で綺麗にストーリーが完結してサクッと読み終えられるのは良し! 料理は添え物ていどでメインは恋愛なのが個人的にはちょっと残念だったかなぁ
0255文字
0655
新着
何でも言い合える関係素敵! そして、読んでてキュンキュンした♡
0255文字
みょろん
新着
ケンカカップル。ちょっと読んでほったらかしにしてた。この作者さんにしてはこのタイトルなだけに飯テロなかった。
0255文字
アズマ
新着
あまりにも鈍感すぎないかい?滝田さん笑 柿本課長が好きだなー。山埜のその後のストーリーとか読んでみたい。レンチンの卵のくだりとか、あーきっとそうなるよねって思いながら、失敗談読めた。サクサク読めて楽しかった。
0255文字
さや
新着
ネタバレ★★☆☆☆34歳、独身彼氏なし。会社の健康診断でメタボ予備軍の結果が出てしまい自炊をすることにするがー…。料理できないにしても、ここまで何もできないのか…とビックリしたけどそこはいい。主人公が34歳にしてはギャーギャーうるさくて読んでて疲れてしまった。20代の設定だったらまだ受け入れられたかも。何かと絡んでくる同期の村越の気持ちは読者には筒抜けなのに、本人には全く気付かれてなくて哀れ。表紙の(たぶん)村越の指、6本あると思うの。
ツン

本当ですね、気づかなかった(笑)親指見えないのに五本ある。

08/08 03:01
さや

ツンさん。やっぱり多いですよね。人差し指~小指までで5本ある…隣の和紗は4本なのに。

08/08 15:41
0255文字
あやほ
新着
営業成績を競い合う同期でライバルのふたり。 会社の健康診断でメタボ予備軍の結果を見て、自炊を試みるもふたりの料理の腕は残念なもの。 電子レンジでボロネーゼや卵を爆発させたり、カレーや煮魚を焦がしたり。 料理初心者にとっての料理をするハードルの高さを思い出したり、ふたりのかみ合わないかんじにヤキモキしたり。 料理は慣れの部分が大きいと個人的には思っているけど、慣れるまでのハードルの高さはどうにかならないものか(苦笑い) あの人のためにって料理を作る上で大切なきっかけだな!
0255文字
ナカムラ
新着
自分自身料理が好きでなく、なんとなくコンプレックスだったんだけど、この話読んだら優越感と謎の自信が生まれた。「私って料理中級者くらいは名乗れそう!」と。だけど仕事人としての、そして村越たちを惹きつける和紗の魅力は唯一無二。誰が作るか、より誰と作るか。誰のために作るのか。和紗の鈍感ぶりに周り共々呆れたりイライラしたりしちゃったけど、柿本課長は私にください←
0255文字
ミーコ
新着
最初から和紗と村越の恋は読めてしまいました。仕事は出来るけど、料理がここまで出来ない人って⁇ それに恋愛に関して鈍過ぎ〜 和紗のテンションの高いのに少々疲れてしまった。
0255文字
とむのすけ
新着
過去に読了したらしいがいつのことだろう?? 間違いなく初めましての本になる。 ちょっと前まで由美と同じような悩みを抱えていたし、今の自分は和紗と同じ立場になろうとしてる。 感情移入しない方が無理だった。 大好きな作家さんの著書を総ナメにするべく読んだ。 これは読みながら、手元に単行本で置いておこうとつよくおもった。 それくらい励まされたし、元気を貰えた。 大満足!!!!!
0255文字
ゆかるりら
新着
料理下手な主人公のラブコメ。若い子向きかなぁ。面白かったけど、おばちゃんには少々気恥しく感じました。
0255文字
まりちゃん
新着
ネタバレ図書館本*お料理が下手な同期の男女2人が喧嘩をしながらもわちゃわちゃとお料理を作っては失敗して最後にはお互いへの気持ちを確かめるというラブストーリー。営業成績1位を争いあう二人で、仕事はできるのに恋愛は思うようにいかないってのが面白かった。題名の「狂想曲」がまさに内容を表している。どうやら「おうちごはん修行中!」に改題されて文庫本になったようだ。番外編の「土鍋の行方」が気になるので、そこの部分だけ読んでみようかな~。
0255文字
そうむ
新着
秋川先生には珍しく、美味しい料理は出てこない作品。主人公は仕事まっしぐらな女性で、恋愛もの。今まで読んだものと系統が全然違ったが、これはこれで好きだった。
0255文字
チェス
新着
笑えてキュンだしー、楽しめた。続きがあるといいのに! 文庫が近々出るみたいだけどどうしようかなぁ。欲しい本が沢山あるなぁ。困った困った。
0255文字
とらこ
新着
ギリアラサーのわりには料理のスキルと恋愛偏差値が低すぎて(有川浩並み!)、仕事のできる大人としていかがなものかと思いながらも笑えた、楽しく読めた。ラノベはこうでなくちゃね。ワタシ的には「ぼったくり」の要より村越がよいわ。一緒に料理しようなんて、最高ではありませんか。続編、あるかな?
0255文字
こむぎ
新着
仕事は出来るけど、料理がド下手、さらに恋人も居ない主人公という設定。同期や憧れの上司から寄せられるアタックに全く気がつかない鈍すぎる主人公にヤキモキしながら楽しく読みました。予定通り、メシマズの2人がくっついてめでたしめでたし。テレビドラマにでもなりそうですね〜。
0255文字
あるぱか
新着
秋川さんの本にしては、女性キャラクターの我が強すぎる印象です。ちょっと馴染めないなぁと思いながら読みました。
0255文字
かも
新着
まるで、黒地に白で人間の顔が描かれているとばかり思っていた絵が、あるとき急に、白地に黒の壺が描かれた絵に見え始めたようなものだ。いったん黒い壺の存在を認めてしまえば、もうその絵は壺にしか見えなくなる。(本文より)
0255文字
ゆき
新着
いつもの秋川さんとは違い美味い飯が出てこないお話し(^^;それでも主人公の和紗の鈍感さ具合はちょっと小説にしてもどぉなんってくらい?秋川さん、毎回キャラ設定振りすぎなんちゃうかな?(@_@)
0255文字
ゆき
新着
展開が分かりやすくベタだけど、面白かった。和紗が鈍すぎる
0255文字
ゆきまる
新着
このご時世 レシピ情報満載で失敗する方が難しいかと思うのに上手に失敗しますね。風花ちゃんみたいな女子力高めの子いるよね それに自信があるからか超積極的 真似出来ないな なかなか 掛け合いも面白く 一気読み
0255文字
fukufuku
新着
期待していたよりもメシマズよりラブコメだった。 課長が当て馬なのも、同期が本命なのも登場してすぐにわかってしまい、ちょっと残念。俳優さんで真犯人がわかるミステリー連続ドラマ並みだった。
0255文字
ねおん
新着
☆☆☆☆
0255文字
ツン
新着
久しぶりに読んだ秋川さんの作品だけど、このヒロインのキャラがとてもいい。でも、たしかに「鈍感女」過ぎませんか。。でも楽しく読めました。続編も期待したいです。
0255文字
すなぎまめ
新着
鈍感すぎるというか自分の気持ちに蓋をしすぎるのも罪だなと思った。村越いい男だ。
0255文字
morlin
新着
すっかり忘れて再読本。読み始めてすぐ気付いたけども……。同期同士で喧々諤々やりあえる関係は羨ましい。最初職場こそ仲良し同期がいたのだけれど、1人辞め2人辞め、人間関係酷かった後は、同期と呼べる相手もいない状況。もともとの性格+転職もある仕事してると「友だち」ってなかなか作りにくいなぁとしみじみ。メシマズの2人が料理に奮闘。他人事ではない感じ。メタボはともかく、コレステロール値危険な世代になった。自炊一人分て面倒だもの。費用対効果が薄い気がしてしまう。仕事も家のことも人間関係も中途半端でも私は楽しく生きる。
0255文字
おたき
新着
和紗と村越の会話が面白い! どっちも料理下手過ぎでしょ(笑) どっちもモテすぎでしょ(笑) 面白かったです!
0255文字
全273件中 1-40 件を表示
メシマズ狂想曲評価74感想・レビュー273