読書メーター KADOKAWA Group

ふしぎ遊戯 白虎仙記 (1) (フラワーコミックスアルファ)

感想・レビュー
79

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
サリィ
新着
面白かった。朱雀と青龍の話を途中までしか読んでいなくて、随分久振りに時間に余裕が出来たので白虎篇を読むことが出来て良かった。朱雀の時には物語の主軸が少女漫画的だった気がするが、今回の話はもっと人間主体の話みたいだなと云う印象。四神天地書に纏わる物語を総括する話だからと云うのもあるのだと思うけど。連載再開したすぐの話を読んだのでこれがどうあそこに繋がるのって云うどきどき感もあって良い。
0255文字
ナツコ
新着
ネタバレ2巻が出たので読み直し。すっかり内容忘れてたけど、読み直したら面白くてびっくりしたのも思い出した。朱雀編で白虎の巫女は婁宿と結ばれずに元いた世界に帰った、の結末はわかってるのに、その婁宿はどっち!?偽の巫女!?幼女!?と始まった冒険が予想できなさすぎて見事。さすが元祖異世界ものである。玄武は北国だったが、白虎は西アジアの雰囲気もまた楽しい。
0255文字
烏鳥鷏
新着
関わるとバッドエンドな呪いの本なんて娘から遠ざけるだろうに、どうして鈴乃が本に吸い込まれたのか、その展開が良かった。四神天地書と巫女の関係を描くのが4回目なこともあって、前回までのパターンの踏襲と裏切りが活きる。積み重ねがあると奥行きが出る。 玄武は連載掛け持ちなため絵が弱くなっていたが、白虎は絵が綺麗だ。 虎に変身するのは七星士の能力かと思いきや、魔物の類で別枠なのかな。美人な戦士キターと喜んだのに敵対化していくのかな
0255文字
ちる
新着
2巻が販売されたため再読
0255文字
mari
新着
借りモノ…えーーーっと、朱雀・青龍の記憶が2割ぐらいしか残ってない、玄武は未読 しかし懐かしいなーと思えるのが基本的な展開が様式化されているからなのかな?絵柄が少しあっさりした印象だなー どんな受難が待ち受けていて、どんなエンドになることやら…先が長そう
0255文字
みー
新着
玄武編はまだ途中までしか読んでない。紙から電子の買い替えになるので時期をうかがいつつ。今回は白虎編。朱雀・青龍編で少し見えていたものがどう描かれるのか楽しみ😊まだまだ序盤。どのくらいの長さになるのやら💦
0255文字
honoka
新着
ネタバレお気に入り様のおかげで電子買い。やっぱ面白い。一筋縄ではいかない不思議遊戯。あまり長丁場だと困るなぁ。
0255文字
綾鷹馨
新着
2巻が発売されたので読み直しです。手放さなくて良かったです。
綾鷹馨

長いと、ちょっと年齢的に私は厳です。展示会も秋なら行きました。

08/09 22:36
0255文字
みんにゃりん
新着
ネタバレ新刊前再読。当然ながら何ひとつ覚えてなくて新鮮に読了。続きは8ヶ月後って書いてたのにあれから6年4ヶ月。長かったー。エタって無かった!!再読にあたってWikipedia先生にお伺いしたところ、朱雀編、青龍編で美朱の兄の友人という【梶原哲也(CV森川智之!?)】が鈴乃に邂逅しているという解説を拾ってしまい、無印からの再読の旅に出るフラグが立ってしまいました。
わっちー

まだやっていたんですねー!

08/06 21:09
みんにゃりん

終わってないどころか白虎編始まったばかりだったのに1巻と2巻の間が6年4ヶ月も空いちゃって何も覚えてませんでした。朱雀青龍玄武は終わっているので最後のはずの白虎。無事に終わってくれるといいな。

08/06 21:48
3件のコメントを全て見る
0255文字
憂理
新着
ネタバレ待ちに待った白虎編。辛い経験がフックとなって本の中に入っている感があったから、幸せそうな鈴乃が入った理由は読んでて納得。婁宿が兄弟どちらなのか気になる。名前的には兄の方だけど、年齢と鈴乃が弟の方のスケッチ(兄を参考に成長した弟の姿)を描いてることから、多分弟の方なんだろう。朱雀青龍編で戻ってきて結婚した気がするから、戻ってきて正次と結ばれるんだろう。結末は知っているけれども、そこに至るまでのストーリー登場人物それぞれの心情の描かれ方がすごく気になる!成り代わった巫女が待ち受ける西廊国での物語が気になる!
0255文字
のんの
新着
ネタバレ白虎の話。虎になる女の人、ええ人かと思ったら、あーーー、成り代わる系か。いや、もう1巻で、この後の展開がドロドロしそうで怖い。続きは…と思ったら、あれ、出てないん?
0255文字
瑪瑙(サードニックス)
新着
ネタバレふしぎシリーズ、単行本はこれが最後。まだ次の巻は出ていない。大杉の娘鈴乃。大杉も又本の処分に頭を痛めていた。そんなある日関東大震災が起こる。大杉は四神天地書に鈴乃を託す。いきなり知らない世界に飛ばされたまだ8歳の鈴乃。虎人のネイラン、カサル▪カルム兄弟との出合い。直ぐに現実世界に戻れたが、両親を失った鈴乃をあの及川先生が引き取って育ててくれた。時は流れ18歳になった鈴乃。四神天地書は行方不明になっていたが、その世界の記憶に苛まれていた。そして、学校の図書室でついに四神天地書と出会う。はたして鈴乃の運命は?
0255文字
しんりん
新着
これがシリーズ最後なのですね。ふむ。どう展開されるのか気になります。
0255文字
ひつじ(*´꒳`*)
新着
ネタバレ泣いた。鈴乃ちゃんの人生が既にヘビーすぎる。いきなりこれでタタラと一緒になれないなんて。。 可愛い女の子なのにホクロがセクシーで可愛いです(2度目)。 タタラどっち?お兄ちゃんの方?なんとなくカルムなような気がするけど…。 渡瀬先生が早く元気になりますように。これは続きがものすごく気になる。
0255文字
anmi
新着
本屋で発見。一話を雑誌で読んでからもうそんなに時間がたっていたのか。
0255文字
しろちゃ
新着
二巻が待ち遠しい。
0255文字
邑尾端子
新着
ネタバレ朱雀青龍編(本編)、玄武編、と続いて、ついに待ちに待った白虎編。「美朱だけ恋愛脳」という声をよくきくけど、あれ連載当時は作者も「(当時の)少コミだから…」と描けなかった部分が多々あったらしいので、世代が変わって読者層も変わって、作者が書きたいモノが書けるようになったということかなとも思う。個人的に鈴乃については、本編アニメ版で出てきた例の孫が本当に血縁ある孫であってほしいし実世界の人と結婚して子孫残してのあの結末であって欲しいので、この部分でゴマカシ(本当は子供産んでないとか)は入らないで欲しいな
0255文字
マサキ@灯れ松明の火
新着
【…感想up遅延中】やっと、白虎編ですね。鈴乃ちゃん出番です。四神、最後の物語。朱雀の巫女「美朱」、青龍の巫女「唯」、玄武の巫女「多喜子」、白虎の巫女「鈴乃」……想いの強さは、変わらないのに、「美朱」だけが恵まれていたのにモヤモヤです。。……及川先生、貴方は、今も「多喜子さん」を想い続けていたのですね……鈴乃ちゃんの今後が心配です。。
0255文字
ちい
新着
買ってしまった白虎編…アニメで朱雀編を全部制覇してみていたのですが、漫画で玄武編は見ていないからかわからない所もあるなあ~。みなさんの感想を見てたら玄武編も見ないといけない?でもわからないまま結末を楽しみにするのも面白そう…。すずちゃんがどういう結末になるか楽しみです。
0255文字
ゆっこ
新着
そう言えば、朱雀の美朱と青龍の唯しか読んでない。。。あれ?全部読んだっけ?くらい昔だしなぁ。 玄武の多喜子はまるっと知らないし。それにしても、願いを叶える毎に身体を食べられるってのも何て過酷な運命。ん?朱雀とかもそんな話だったけ?違ったろような?読み直そうかな。。。  両親に愛されて育った鈴乃。白虎の巫女として、8歳の時に1度、本の中に入ったが。。。。鈴乃とカルムかなぁ?んー、行ったり来たり出来るのだろうか?
0255文字
みるくたると
新着
☆3
0255文字
Hiro Tana
新着
本屋さんで立ち読み版を見て始まりから衝撃的で即買いしました。ついに白虎まで出てこれで四神全て揃う喜びの反面寂しさも。 渡瀬悠宇のストーリーは毎回いい裏切りがありこれからの展開が非常に楽しみです。
0255文字
しろちゃ
新着
ネタバレやっぱり面白い。今後の展開が気になる。今後みぼし出るのかな?
0255文字
くろ
新着
ついに最終章。きっとハッピーエンドではないのかもしれないけれど最後まで見届けたい。
0255文字
桐原み
新着
鈴乃ちゃんて確かめっちゃ大人しい子だったよな、という印象から読み始めた。やっぱり大人しい子だった。これからどう動いて行くのか楽しみ。結末は知ってる、というのは不思議な感じがするけど。美朱はなんて恵まれていたんだ…というのは玄武開伝の時から変わらず…笑
0255文字
ドリル
新着
ネタバレ白虎編始まった。朱雀から玄武の空いた期間からすると思ったより早かったです。うろ覚えだけど朱雀編での鈴乃の最後に誰か七星士の一人出てきたと思うけどどんなだったっけなー?
0255文字
水月
新着
ネタバレ待ちに待った白虎編。 朱雀・青龍編はリアルタイム?ちょい遅れ?で読んで、玄武はリアルタイムで読み、どうなるかなと思ったら、幼い頃本の中に入り、記憶抜け落ちた状態で本と再会。今後の展開は…!?と気になりますね。 多喜子の物語終了から本の中では30年経ってて現実では同じ年みたい。朱雀・青龍編のフリートークで、本の中の時間は四神天地書を読む早さによって変わるみたいなこと書いてあったから、本の中で再会したらどうなるのかなw登場人物で一番いい人はお母さんとしか思えなかった。普通信じないw地震で他界しちゃいましたが…
0255文字
あやめ
新着
発売直後に買っていたのですが、やっと読みました。最初はヒロインがロリっ娘!? と焦りましたが心配不要でした。ベタ長髪姐さんの性格が素敵すぎて読んでいて楽しかった。玄武や無印がじわりと読み返したくなってきます。
0255文字
つぼみ
新着
シリーズ最終章、開幕。多喜子の最期が印象的で、リムドがみた映像は夢なのか、どこかの未来の話なのか気になります。本章は、鈴乃のお話。途中まで読んで、鈴乃が、幼いころ本の世界へいき、最愛の人に出会う。
つぼみ

大昔に朱雀編読んでいたので、鈴乃の相手は覚えていたんだけれど、二人の最初の出会いのときの、鈴乃と相手の年齢差をみて、驚いた。。。

06/02 11:35
0255文字
虹雪
新着
多喜子の物語個人的にはとても楽しみにしてました。1巻からかなりおもしろいですね。今までと違う主人公だけど、渡瀬さんなら今までの感じのヒロインになるのかな?子供のころに一度本の世界に入って、出てから10年という時を経てまた、本の存在が。かなり気になります。どっちがタタラなんだろう。
0255文字
セレネ
新着
0255文字
グラッセ
新着
ネタバレ前回と前々回をうろ覚えで読んだから、さっぱり内容が‥それでも冒頭から涙する展開でした。まさかの幼少期からあっちの世界に飛ぶのね、と思ったらそういうことでしたか。前回同様、ハッピーエンドとは言いがたい展開だろうけど今回も見届けたいと思います。
0255文字
gmax
新着
さすがに4人目(時系列的には2人目だけど)ともなるとあちらの世界に行くにも新たなバリエーションが必要に……という気もしなくはないけども(^^;/番外編(寧蘭と箕宿の話)載るかと思ってたら載ってなかった……
0255文字
ヨリ
新着
ネタバレネイランが白虎の巫女になりかわったのが衝撃!カサル、カルムのイケメン兄弟に癒されました。正次さん、登場時から素敵な人ですが、彼とは結ばれないだろうなという目線で見てしまいました(^▽^;)
0255文字
香
新着
何かの占いで胃宿の人だと言われたのを思い出し(短気で食いしん坊らしいです。魔神ブゥみたいなキャラはやめてくださいと願いつつ)読んでみました。絵がとても可愛いです。中東風世界や中華風世界、セクシーな虎人間などファンタジックでわくわくします。主人公が冒険心のある無鉄砲タイプではなく、おとなしくて可憐な女の子なので状況が過酷で可哀想だけど頑張ってほしい。続きが楽しみな序章です。他のシリーズも気になります。
0255文字
ポンタ
新着
ネタバレ残す白虎編スタート。まだ序章なので次巻から物語がスタートする感じですね。また青龍の国が敵なのか?巫女なりすましの虎の女性が敵なのか?楽しみです。
0255文字
えれ
新着
うん10年前に連載開始したふしぎ遊戯。四神天地ノ書という本の中に吸い込まれた現代の少女二人が朱雀と青龍の巫女になり、七星士と呼ばれる七人を集めて〜というお話。前回玄武のお話が完結し、今回は白虎へ!馴染みのあるキャラが早速出てきてもう懐かしさとわくわくで胸いっぱい!鬼宿の師匠、早くでてこないかな!?しかしながら作者が療養中とのことで、刊行ペースは遅めみたいですね。でもいつまでも待ってるので、無理なさらずに描いていってほしいです!
0255文字
alleine05
新着
まるまる一冊かけての白虎編序章といった感じ。本番は次からだな。舞台が舞台だけあって主な登場人物たちの名前や肌の色などが無印版とは違う異国風なのが印象的。今回は最初から巫女の役割が生贄とわかっている状態でのスタートとなるわけだけど、そのへんがどう影響してくるのか気になるところ。
alleine05

(ネタバレ)一度帰還して数年経過し成長してから再び天地書の世界に行くという展開になるようだけど、どうせなら今回は幼いころから年ごろになるまでの数年間天地書の世界で過ごすという展開でも良かったかなという気が。その方が今までとの差別化にもなるだろうし。

05/04 13:00
0255文字
みや
新着
一話は雑誌で読んでましたが。これからどうなるんだろう。開幕の一巻でした。楽しみ!
0255文字
あーさん☆㊗️22222冊達成!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
新着
ネタバレん?(; ̄Д ̄)?関東大震災?(; ̄Д ̄)?ここでもか?!Σ( ̄□ ̄;)
0255文字
全79件中 1-40 件を表示
ふしぎ遊戯 白虎仙記 (1) (フラワーコミックスアルファ)評価58感想・レビュー79