読書メーター KADOKAWA Group

丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。2 (角川文庫)

感想・レビュー
194

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
あかは
新着
ネタバレ今回も怖かった!特に踏切の話と、宗教施設の跡地の話。踏切のは最後はよかったなーと思えたけど。やはり、足をいきなり掴まれる、のは怖い。私が澪だったら、高木のように失神してると思う。でも、引き込まれて読んじゃうんですよね。番外編もよし。2人の出会いってそんな感じだったんですね。高木さん、次郎さんに会えてよかったですね。
あかは

図書館本、3冊目。

02/05 16:03
0255文字
mi
新着
面白かった!お仕事系で成長物語であり、主人公のひたむきさが嫌味じゃなく、自作も是非読みたい!Amazon Unlimited
0255文字
Satochan
新着
シリーズ第2作。前作で子犬の霊に懐かれてしまった澪。オフィスに連れてきて可愛がっていると、上司の次郎はもちろん、次郎の幼馴染で超イケメンの同僚、高木主任もこの霊「マメ」が見える。というわけで、ここに霊視能力者チーム結成。この3人と1匹で、訳あり物件の謎解き・解決に取り組んでいく。。というストーリー展開。怖い話とラノベっぽい話が交互に登場するのが、本シリーズの魅力なんでしょう。今後の展開が楽しみです。
0255文字
saya
新着
ネタバレ踏切のお話は涙腺にきました。 しかし、澪は日に日に成長していますね。すぐに泣いてしまうのは相変わらずですが、役に立っていると言われて嬉しいのは分かります。 過日の事件簿は次郎さんと高木さんの出会いのお話。次郎さんに救われた人がここにもいました。 しかし、なんだか思ったよりも早くお兄さんにたどり着きそうな雰囲気ですね。
0255文字
あっちゃん
新着
シリーズ2作目だけど既に定番な雰囲気(笑)踏切の話ではウルったけど宗教団体の話はモヤったわ…そして番外編の次郎と高木の学生時代に( ̄ー ̄)
0255文字
つのつの
新着
ネタバレお兄ちゃん黒幕説出てきた
0255文字
香
新着
ネタバレKindle Unlimited 澪が少しずつ逞しくなっていっていて、思わず頑張れ〜!と応援したくなる。一巻でも心霊描写はかなりハードだったけど、二巻後半で加速度的にレベルアップしていて、シリーズまとめ買いしたくなったほど好きになった。次郎の兄の行方も、霊障の被害者だったものから、もしや加害者的な要素が?と思わせる気配があり、俄然テンションが上がる。澪と次郎のパーソナルスペースも急速に縮まっているし、高木と次郎の出会いエピソードも美味しいし、マメは可愛いしで早く続きを読みたい。
香

↑この感想を書くだけで四回連続画面が固まり、書きかけ文章も都度消えたので、やたら笑いが止まらない。ラノベとはいえよりによってホラー本でこんなバグ起こらないでwww

09/13 02:32
0255文字
midosuzi
新着
★★★★★。面白いが、更にアップ!
0255文字
non
新着
ネタバレ主人公の澪が不快すぎてここで脱落。次郎に無茶言って断られて泣き、無理やり行った調査で幽霊に会って泣きと何かあったら泣く。次郎にトラウマを植え付けたいと思っているみたいで、無茶して死のうとする(これ小説のヒロインだから死なないだけで普通死ぬ。そして次郎にトラウマその2ができる)。澪さんクズ過ぎません?やっていることが「包丁でお料理するの!」って言っている五歳児じゃないですか。危ないからと言ってもきかない。そして指を切る。下手すりゃ腕とか顔とか切ったり死んだりして大惨事。子の顔に傷を負ったら母親は病むのと同じ
0255文字
アイリス⭐️
新着
面白かったです。2巻目にして既に安定の出来。野郎2人の馴れ初めも分かってスッキリ。
0255文字
米太郎
新着
・シリーズ2作目。澪も相変わらずビビりな面もありつつ逞しくなっていく。・想像したら怖い面も多々。・高木と次郎の出会いの話は良かった
0255文字
はちみつ
新着
想像すると怖いシーンがたくさん。。。高木と次郎の出会いは良かった!
0255文字
水明(すいめい)
新着
ネタバレ第2巻。踏切の回は本当にヒヤヒヤしながら見ていた…。苦しみや悩みを抱えて亡くなった霊がひとり、またひとりと踏切に連れていく恐ろしい実態。しかし、それでも悪い霊ばかりではなく犠牲者を増やさないよう守る霊もいて…本当に感動としか言えない。また今回は澪の成長ぶり、そして次郎と高木の知り合ったきっかけともいえる過去が語られていて、なんとも興味深いものだった。これからお兄さんが消失した当時のことも語られるのであろうか…楽しみだ。
0255文字
きぃ✬
新着
ネタバレ動物霊を抱っこできる。それは同時に、霊からの物理攻撃が可能という世界観を示してもいて。この仕事、本気でメンタルが強くないと無理だと思う。背景を調べるのは大丈夫でも、事故物件に一人で泊まり込みや録画・録音のチェックなんて怖すぎる。終盤で明かされる高木さんの過去。同じ学校に次郎がいてこのタイミングで出会えていなかったら、実際のところ死んでいた公算が大きいよな。
0255文字
クルミ
新着
新垣澪。上司の長崎次郎と美形で優秀だけど使えない先輩・高木正文の力を借りて、怖くて切ない事故物件の謎に挑む。次郎と高木の出会いの頃がわかって嬉しいです。
0255文字
flower0824_
新着
シリーズ2作目。丸の内が本社の超大手不動産会社「吉原不動産」第六物件管理部に、第一のイケメン高木さんから新たな訳アリ物件が持ち込まれる。いろいろな物件調査を経験して澪も戦力になってきたし上司の次郎さんとも良い感じに。それにしても調査のために付近一帯の土地を購入する勢いの御曹司パワーがすごい。高木さんの生い立ちや体質が明かされたり、次郎兄失踪の件も少し進展があったりで今後の展開が楽しみ。番外編は十四才の次郎さんと高木さん。ふたりが出会えて良かった。
0255文字
せ〜ちゃん
新着
ネタバレ★★★★★ 読み放題にて。巨大財閥系企業グループの吉原不動産の中で、幽霊物件の問題を解決する「第六物件管理部」に就職した澪も少しずつ慣れた模様♪(幽霊に慣れるって…) 踏切の物件は涙が出た…。ホステスの霊の件は澪の活躍で解決し前途洋洋かという雰囲気の後で、澪と高木が暴走したことで高木が意識不明に陥るという大事件!かなり怖い思いしてますね…それでも、澪は恐怖よりも霊に対する同情が上回っていくんだよな♡ 今回の霊が関わる宗教団体に、兄に繋がる何かを見つけた次郎の様子も気になります。美しい高木の過去も痛かった。
0255文字
おこめ
新着
次郎と高木の出会いが良かった
0255文字
坂城 弥生
新着
最後に高木と次郎の出会い編が入ってて嬉しかった。
0255文字
ホクト・SYARA・リュウセイ
新着
図書館。読了。入社して一年がたった澪。上司次郎の役に立とうと日々奮闘しつつマメや高木を含め三人と1匹で事故物件の日々調査をする。マメが第六のムードメーカーになってるよ。マメさんカワイイ!1話完結だけど3章と4章が続き物。他会社の土地を買い取るとか凄いことをしでかした次郎さん。身内である上層部と何らかの交渉をしたのかと考察してしまう。この皺寄せが次巻に続くのか?澪と次郎の距離が近くなり絆が深まってる。10巻以上出ているからその時には良き相棒になっているかもしれない。小話は次郎と高木の出会い。
0255文字
キビ
新着
怖かったり面白かったりで興味深く読んだ。色々あるなあ、見えない所、見てない所で。
0255文字
はこ・
新着
76.8 新垣澪(しんがきみお),長崎次郎(ながさきじろう),マメ,高木正文(たかぎまさふみ),長崎一哉(ながさきかずや),春香(はるか),花音(かのん) 西田祐一(にしだゆういち),松本花枝(まつもとはなえ) 茅ヶ崎(ちがさき),倉橋真司(くらはししんじ),倉橋正孝(くらはしまさたか) 高木誠一郎(たかぎせいいちろう),高木サツキ,咲恵(さきえ),高木麗香(れいか),俊(しゅん),茜(あかね),吉原次郎(よしわらじろう)
0255文字
あさみ
新着
ライトなホラー、だと思うんだけど、ちょっと今回のはドキドキ。澪の成長も見られながら、次郎との関係、次郎と高木の過去がちらっと語られます。マメの可愛さも爆発中…健気だし。旧校舎のは怖かった。やっばりちょっと使われてない学校って怖いよね?不気味だし、澪はやっばりちょっと抜けてる。でも、ちょっとずつ次郎のために自分から調査する姿は強くなった。次作も期待!
0255文字
ひるあんどん
新着
澪も少しずつ成長していますね。新興宗教にはまって出家までして結果殺されて・・・、亡くなり方があまりに悲惨で追体験した澪が精神状態やられなかったのがすごい。でもお兄さんの手がかりは得られたのかな。 高木さんが自分の顔を嫌うのはそういうことなのね。そんなに見えちゃって、その後はどうやって支障が出ないようにしてるのかな。次郎がなんかしてくれてるのかな。
0255文字
dorimusi
新着
Kindle Unlimited. 2巻目。踏切の話しは読後感はいいんだけどおばあさんの人生がハードモードすぎる……。新興宗教の話しは面白かったんだけど、こんな生命の危険のある仕事はやだなぁと。
0255文字
ひなた
新着
シリーズ2。いつも気絶をしちゃうイケメン高木の過去がわかったり、本編では踏み切りの霊では悲しくもあり、宗教団体の話は、次郎の兄と関係があるのか…先が気になります。そして、癒しはマメだなぁ~。ほんと可愛い。2023.19
0255文字
nono
新着
ネタバレ図書館本。シリーズ2冊目は鏡を叩き壊すモノ、踏切での怪異、そして宗教団体絡みの案件。様子見だった1巻よりも怖さは強めながら、成仏出来ない人への優しい思いも。そして少年期の高木のお話で、その頃からの次郎との縁を知り、気絶ばかりの彼の人柄を見直すw 次郎の兄の案件は次回進展をみせるのか? 続きが気になります。さらりと楽しく読了。
0255文字
gadagiji
新着
今回も結構怖かった。2話目の踏切の怪現象はいらなく霊感があっての悲劇、切ない。3話目の宗教団体のお話は次郎の兄の失踪と関係があるのかな?ひょうひょうとしている高木の過去が明らかになった。霊感があって学校では孤立、家族からも孤立で辛い。次郎がいてくれて良かったね♪
0255文字
ゆうひ
新着
Kindle Unlimited。多分再読。おもしろいな。シリーズ最後まで読みたい。
0255文字
りまる
新着
ネタバレ1巻よりさらにダークで重い。踏切の話も宗教団体の話もキツくてつらくて泣きながら読んだ。最後の高木と次郎の学生時代の話でちょっと浄化されたけど...。次郎の兄、宗教団体に関わっていそうですね。兄の方も霊感があるのかな?これは続きが楽しみ。
0255文字
☆初音☆
新着
シリーズ第2弾。今回も切ない?怖い物件が。澪は成長してきてるかな?次郎や高木との信頼関係も良くなってきてるような。マメはかわいいね。次郎のお兄さんの件、少しわかってきたかな〜。本編とは別に治郎と高木が出会った学生の時の短編もあり。
0255文字
かりんと(2020.5~🖼️色鉛筆画を描いています✏️)
新着
2巻目。いよいよ澪の霊感が本格的になってきた、と同時に次郎との関係も気になってきた、というよりも関係が良くなってきた。そして次郎の兄との糸口が感じられるようになってくる。番外では高校生時分の高木の生い立ちが書かれかなりキツイ青春時代を過ごす。生きていることに意味を見いだせなく、地縛霊に引っ張られそうになった時、次郎と巡り会うことが描かれる。2章の、年配女性の澪を凌ぐ霊感の持ち主が踏み切りで霊に守られることで亡き息子との絆を取り戻すお話はとてもホッとする内容でありました。霊感女性同士の交流にジンとした。
0255文字
瀬々
新着
20年程全く霊感の存在を信じていなかった澪が行き当たりばったりに霊障に挑む姿勢に読んでいてハラハラし通しで、そもそも専門的な事を学んでいない澪に何ができるのだろうと思っていたら霊とコミュニケーションがとれるそうで、言葉を聞いてもらって心残りが薄れるならそれは霊にとってもありがたいことだよなあ…と思いつつやはり怖いものは怖いので澪には早々に自衛手段を学んでもらいたいと思う2巻でした。
0255文字
流花
新着
ネタバレ「吉原不動産」に入社した澪は上司の次郎と同じく吉原不動産で部署は違うが、幼馴染の高木の助けも借り、怖くて切ない事故物件の謎に挑むが、高木は気絶してばかりだが、「レーダー代わりになる」のは霊を察知して自己防衛反応が働くから。高木から次郎が失踪した兄の一哉を探していると伝えられた澪は、次郎の役に立つ決心を固める。中等部に編入してきた高木と次郎の出会い話も。霊が視える共通点があった。同じ共通点があると頼もしい。第六の意味は第六感
0255文字
エメラルドグリーン
新着
少しずつ次郎の力になりたいと思うようになる澪。早く続きを読みたい!
0255文字
今日子
新着
急に1年経っていて驚いた。その割には進展していないような。次郎の兄の事件がようやく動き出したようなので、今後の展開が気になる。
0255文字
お~い
新着
ちょっと過去が見えてきたかな?って感じ
0255文字
み☾ ໋
新着
ネタバレ相変わらず、幽霊出てくると途端に怖くなります。 ですが2つ目の事件では思わず泣きました。純粋に自分を犠牲にしてでも赤の他人を助けた上で、他の人も助けるためにそこに留まり続ける人( 幽霊 )は、ひと握りしかいない気がします。 悲しいけれど前向きになれる、そんな素敵なお話でした☺️ そして前作から思っていましたが、次郎さんはあらすじに書かれているほどのドS設定なのに、ドSとかじゃなく少しツンツンしているだけのいい人にしか見えないです😂笑 あと高木さんと次郎さんの関係性がとても良くて羨ましくなりました。
0255文字
くわもんぺ
新着
高木さんと次郎の関係が良いなーと思いました。 色々あってお互い信頼できる人がいるのはいいですね。 個人的にマメかわいいです♡
0255文字
すがはら
新着
冒頭で1巻から1年も経ってるのに仕事も関係性も全然進展してないことにビックリしました。何やってたんでしょう、澪ちゃん。高木さんの気絶癖ひどすぎ。上層階には高木狙いの女子もいるのだろうに。今後は澪をやっかむ女子とか出てこないのかな。次郎と出会った頃の高木さんは悪霊にガッツリ絡まれてますけど、遭遇して即の気絶癖はいつからなのでしょうか。今回もマメ可愛い。助手としての有能さが光ってます。
0255文字
全194件中 1-40 件を表示
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。2 (角川文庫)評価54感想・レビュー194