読書メーター KADOKAWA Group

八雲京語り 宮廷に鈴の音ひびく (富士見L文庫)

感想・レビュー
78

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
柚子子
新着
ネタバレ武家の姫と公家東宮が和睦のために夫婦になることに、というところから始まる宮廷もの。姫である雲雀は武家一門のなかでも屈指の手練なんだけど、嫁いだ先では武力がものをいうわけじゃないので……という。雲雀のめちゃくちゃ脳筋思考とうっすらの恋愛要素、かなりいい塩梅だったな……!それにしても暮明、わりと結構ガチでだめな男じゃないですか?
0255文字
NS
新着
ネタバレ慣れない和歌や公家の風習に取り組む雲雀の奮闘ぶりとそれに触発された鈴鳴の努力や暮明によって気づかされた淡い恋心が良かった。
0255文字
fukuchan
新着
設定に惹かれて手に取った。テンポが良く面白かったが、もう少しスローで世界観を見せてくれてもよかったな。
0255文字
ねここここコッコ
新着
ネタバレさらりと読めました。嫁入りしたら子育てが始まった、みたいな展開が新鮮でした。ただ、何事にも動じない主人公はかっこいいけども、いつまでも方言全開で話すのは、年齢設定からしてもズレてるなぁ、と。
0255文字
碧雲-  lukeminen
新着
源氏物語の玉鬘を意識した、架空世界のファンタジー。 やっと読了。世界観を意識して、理詰めの展開が苦しかったのか、余り面白みを感じなかった。
0255文字
速水 僚
新着
ネタバレ読み放題。平安時代を模したファンタジー。主人公は武家の女子雲雀。しかも、そこらの武士が敵わない武術を身に着けているが、武士VS公家の停戦のため人身御供、東宮との結婚が条件となった。 うわー、ありそうでなさそうな平安模した都に、ドギマギしておりました。続きは気になるけど謀略ものに近いかなあ。図書館などで借りたい。
0255文字
薄雪
新着
すごく面白くて、読んでいて楽しかった。雲雀と鈴鳴の成長が楽しみ。文章も読みやすいし好きだな。
0255文字
粋
新着
正直、読み始めて期待の展開になりそうにないから、読むのやめようかなと思いつつ読み続けていたら、面白くて最後まで一気読みしてしまった(笑)読み進めるにしたがって、キャラが悪者も含めていい動きをするのよね。何より、鈴鳴がどういい男に成長してくれるかが楽しみである。
0255文字
ち
新着
普通にライトで面白い。応援したくなる系のヒーローです。鈴鳴頑張れ。主人公も嫌味がなくお馬鹿でもなく、個性的ですが読んでいてイライラすることもなく。2人が協力してこれから成長していくのかな。次の巻も楽しみです。
0255文字
よっぴー
新着
ネタバレ「己の本性に勝てる者こそ強い。」
0255文字
神無月
新着
ネタバレ漫画で読んでいたら文字でも読みたくなりました。雲雀、強すぎです。鈴鳴が弱く見えますが雲雀とは違う強さがあり、素直に協力しあえたらいいのになと思うところがたくさんありました。2巻も楽しみです。
0255文字
ラグド
新着
どの男よりも強い武家の娘が弱くて幼い公家の男に嫁いでからの話。暮明がクズで面白い。鈴鳴のこれからが楽しみ。
0255文字
はなれ
新着
角川。架空の「平安京に近い」世界。鬼強い武家の頭領の姫が、休戦協定の為に12歳の東宮に輿入れするファンタジー。一騎討ちや鬼と斬り結ぶシーン等は迫力があった。本当の強さーしなやかさを持つ心を、硬さと柔らかさ、折れず曲がらず、鋭い切れ味と強靭さを持つ刀に譬えている。玉鋼に古い鉄を混ぜ鍛える、そういうお話。
0255文字
ちわ☆わん
新着
この作品も強い女性が主役です。気持ちも実際に戦う力も。武士と公家が戦っている世界ですが、武士の中で一番強いのが雲雀ですから。休戦で武士側の姫、雲雀が公家の東宮に嫁ぐことに。雲雀はてっきり自分と互角に戦った暮明に嫁ぐと思い込み。でも八雲京で婚姻の相手として待っていたのは10歳も年下の鈴鳴でした。自分が犠牲になることを覚悟していたといえ、憤る雲雀に、鈴鳴は自分だって犠牲者だと反発。武士と公家は一時しのぎの休戦。鈴鳴も帝になれないことが初めから決められている状況。そこで奮起した雲雀と鈴鳴。読んでいて痛快
0255文字
うえさん
新着
平安京に似た八雲京という場所を舞台にした10歳年下の東宮に嫁いできた武家のお姫様(めちゃ強い)と年下夫のお話。12歳と22歳ということでラブな感じはほぼないですが、鈴鳴の男としての成長に期待。雲雀の方言を自分の中で上手く再現できなかったのが残念です。この夫婦が巻き起こす風が宮中にどう影響していくのか、続きも読みます。K
0255文字
霜月(朱蓮)
新着
女たちのバチバチ以上に暮明のダメさが目立った印象。戦場に立たせておかないとどんどんダメなところが際立ちそう。雲雀と鈴鳴がいいコンビ。
0255文字
ほにょこ
新着
★★★★☆ 強すぎて鬼姫とまで呼ばれる武家の娘が公家に嫁ぐ話。 甘々のラブコメ的展開になるのかと思いきや、孤立無援で嫌がらせを受けるような状況に。それをばっさり切り捨てるような豪快さが爽快です。面白くて一気読みでした。
0255文字
しき
新着
う~ん微妙、設定に惹かれて購入して読んだんだけど、なんかなぁ。素材はいいし、設定も面白そうなのに、この世界の設定がどうもうまくつかめないのと、キャラクターに好感がもてなくて、面白くもつまらなくも思えなかった。後、ネーミングもどうにかならなかったかなぁ?まあ、この世界独自の名前だと思って、慣れればまだ……。とりあえず、2巻目も購入してるので、それを読んだらまた印象が変わるかも?でも、オリジナル設定の平安もどきものだと思うと、がっかりすると思うので、平安もの好きな方にはおススメできないなぁ。
0255文字
涼耶
新着
ネタバレ年の差男女のboy meets girlならぬlady meets boyってところでしょうか。平安京に似た架空の古代都市に嫁いだ武家の娘(しかも本人がとびきりの武人)が新しい価値観に触れ視野が広がっていくのがなんとも爽快。年下の夫もひねくれ小僧からしなやかな強さを会得していくが、二人の関係が人を育てることが自分を育てることとも繋がるのだと示してくれる。無神経男や気苦労の絶えないその妻の先も少し気になるか。
0255文字
よねこ
新着
物凄い姉さん女房。色々な面で。 読み易いなと感じた。
0255文字
水希
新着
軽くて読みやすい。
0255文字
豆狸
新着
好み。
0255文字
綾乃
新着
雲雀さまのあまりの男前な気質と強さに惚れてしまいそうです(笑)。鈴鳴くんの成長がたのしみです。いや、こんなに強い姐さんに鍛えられたら、そりゃーいい男になりますよ、きっと! シリーズものかと思うのですが、間をすっとばして、鈴鳴くん16歳くらいが見たいー!
0255文字
あい
新着
好きなジャンルのはずなのですが、あまり感情移入できず、読むペースが上がらないためしばらく寝かせておきます。
0255文字
雪猫
新着
電書でサクッと読了 ★★★★★ 女の子が主人公なのに少年マンガみたいな部分もあって、薄めだけど予想してたストーリー展開と違いスルスル読めて面白かった。続編も読んでみたい。
0255文字
ばなな豆乳
新着
男勝りな雲雀と、年下の夫でありお飾りの東宮との関係がとてもよかった! 事件に深みはないし、あっさりとした俯瞰目線な三人称の文体であまり感情移入はできないけれど、たいくつな序盤を乗り越えたら先が気になって気になって一気読みした。
0255文字
がもう
新着
平安風ファンタジーで面白く読みました。雲雀と東宮のそれぞれの状況を、互いのもつ強さで認めあって、補い合いながら成長しいていこうとする様子はとても微笑ましくんります。軽い感じでスイスイと読み進められるテンポのよさもあって、続きも読みたくなりました。しかし、暮明はなんと言うか、ヒーローなのかと思ったら、空気読めない系なだけでしたね。そこがまた面白いんですが。
0255文字
あけこ
新着
主人公がとってもしっかりしていて、とっても強い。主人公が周りを引っ張り、成長させていく印象が強かった。 だからこその爽快感を楽しませてもらいました!
0255文字
kmori299
新着
武家の姫が公家に嫁ぐ、って冒頭から、こうなるとは思わなかったけど、そりゃこうした方が面白いよね。自分もちゃんと成長しないと逆転されるぞーと思う内容で、続き読むのがわくわくする。
0255文字
ゆうら
新着
主人公の方言に違和感があって、若干読みにくい。雲雀の言葉で、鈴鳴が男として成長していく様は中々に面白い。いつ立場が逆転することになるか楽しみではある。暮明は無神経すぎる。
0255文字
きょん
新着
平安ファンタジーと思うと色々引っかかるので、異世界ものと考えて読む。武家側も公家側も一時休戦のつもりの婚姻って言う事は、どちらからも助けを期待できない状況の筈なのに全く悲壮感がないのが良いのか悪いのか。まあ色々軽い。
0255文字
さなだ
新着
図書館
0255文字
いぼいのしし
新着
公家と武家の争いの場しのぎの為に結婚させられた仮初めの東宮(12才)と男より武芸に秀でた雲雀(22才)の話。おもしろくてあっという間に読めた。キャラがみんなよかった。ただ、方言(九州弁?)に若干違和感を感じた。
0255文字
まが
新着
こういうの好きだわ、とシンプルに思う。主人公夫妻も、鎬雨も、キャラクターに交換が持てる。 とくに雲雀が脳筋ではなくて、ちゃんと考えたり、周りが見えてる感じがいい。 続きも読みたいな
0255文字
雪乃
新着
シリーズ1作目。好みにあわず、いまいち。
0255文字
assam2005
新着
シリーズ1巻。東宮に武家の姫が嫁ぐ。そして、その姫は武家の中でも誰も敵わない程の剣豪。夫となる東宮・鈴鳴は10歳も年下で劣等感の塊。武士の戦場とは違う、別の戦場に乗り込み、東宮を誰もが認める帝にまで成長させることを目標に戦い続ける雲雀姫。あちこちにライバルが登場し、ページをめくる手は止まらない。中でも、鈴鳴の叔父・暮明をめぐってのライバル・鎬雨は雲雀の影響か憎みきれなくなってくるし、鈴鳴の努力と観察眼は称賛したくなる。周りにプラスのパワーを撒き散らす雲雀の活躍が、こんなにも爽快。2巻買っておけばよかった!
0255文字
伊勢
新着
女と女の対決だー!!o(^o^)O 登場人物全員のキャラがいい。雲雀・鈴鳴組も鎬雨・暮明組も正々堂々としいて対決してても嫌味がない。 中宮(鈴鳴の祖母・暮明の母)がどういう人なのか殆ど描かれてなかったから何かあるのかな? いや〜、雲雀が美しい…と書かれているんだけど想像がつかない、ごめん。(^^; あと暮明がどこか抜けているのでこれまたアホっぽい姿を想像してしまって…。うん、続きを読むのが楽しみ。o(^o^)o
0255文字
キキハル
新着
年の差夫婦。公家と武家の婚礼はうまく行くのか? 面白かったですが、やっぱり方言が苦手でした。どうしてもわざとらしく思ってしまう。両親は九州出身なのに?! でも続きを買っているので読みますが(笑)
0255文字
みく
新着
パラパラめくった時は、方言だし読みにくそう…と思ったけど全然そんなこと無かった。サラッと楽しく読めました。読み進めたら暮明より断然鈴鳴だな…。お互い成長してるし次も楽しみです。
0255文字
全78件中 1-40 件を表示
八雲京語り 宮廷に鈴の音ひびく (富士見L文庫)評価95感想・レビュー78