形式:新書
出版社:集英社
形式:Kindle版
私もゴールデンカムイ完読した後に読みました、貴兄おっしゃる通りグルメ編楽しめました
コメントありがとうございます。グルメ編が一番良かったです。ヒンナヒンナは、厳密には違う意味なんですね。
ちょいと気になったのが、著者が、ゴールデンカムイの作者のことをしきりに「先生」と言ってる(いや、表紙にも書いてあるから、これは出版社の方針?)こと。漫画家と教授が互いに「先生」と敬い合うのはいいけれど、協力して作品を作った2人が読者に対して相手を「先生」って言うのは、なんか日本文化的にどうよって感じがした。でも、出版社とかも言ってそうだよね、読者に漫画家のことを「先生」って。契約とかではさんざんな扱いしてるのにさ。もっとホントの意味でリスペクトした方がいいと思う。私の言語感覚がずれてるのかもだけど。
「偉い偉い 山の神さま 神様の甥子なのに なぜ年寄りの 悪い女の私に とびかかろうとするの そんなことをしたら 人間の臭い 女の臭いを お前さんが味わったら あなたは親戚や身内から 罰せられるだろう だから駄目だよ 心を落ちつけ静かにして 悪い老婆をさけなさい 私は遠慮して 申し上げるのですよ」
ジャストnice200! ありがとうございます。
パトラッシュさん>> ぴったり200だったんですね✨ こちらこそコメント残してくださってありがとうございます😊
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます