読書メーター KADOKAWA Group

ハッピーアワーは終わらない: かがやき荘西荻探偵局

感想・レビュー
148

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
クラフトビール
新着
図書館本。読む物が手元に無くて物色していたら当日返却の中に見つけて、謎解きはディナーのあとでの作者だったので借りてみた。 ミステリーの連ドラみたいで面白かったです。 謎があって一旦これかな?って回答があっていや違うみたいな真実はいつも一つ!みたいな? ミステリー作家ってノリツッコミみたいな感じだよね。 とても面白かったです。ドラマ化してくれたら嬉しいな。 テレビドラマはミステリーが一番好きなので。 漫画原作も良いけど、文字だけの小説が映像化されたのを見てみたい。 って語りたくなる感じの読後感です。
0255文字
あきの
新着
ネタバレ「若きエリートの悲劇」「ビルの谷間の犯罪」「長谷川邸のありふれた密室」「奪われたマントの問題」今回もおもしろくて楽しめました!本当笑える!神楽坂刑事も出てきたりで、探偵色が濃くなった感じ。表紙のイラストで、結構イメージできて、キャラがわかり易かったなぁ。で?次の仕事は?家賃5ヵ月分。何?気になるので続編プリーズ。
0255文字
ひと
新着
★★★☆☆
0255文字
ぴかお
新着
ネタバレシェアハウスに暮らす三人のアラサー女子?たちが家賃チャラをかけて難事件を解決していく短編集、第二弾。JKコスプレ礼菜ばかりが痛い目にあうという悲しい一冊。軽いタッチのユーモアミステリなのでさくさくと読めるが、展開がほぼ同じなのでちょっと飽きるところも否めない。
0255文字
pn675
新着
ネタバレシリーズ2作目。とある大富豪のもつシェアハウスに暮らす強気でお酒に目がない三人は、払えない家賃の代わりに探偵として働くことを命じられるが……。軽めのドタバタコメディといった感じで面白かった。
0255文字
サックーマ
新着
登場人物に馴染んだのか、一冊目より楽しく読んだ。一作目はもう少し事件が小さかったのにすっかり殺人事件だらけに。終わりかたの感じからして続きあるのかな。
0255文字
葉野
新着
ネタバレそんな気はしていたがシリーズものだった。どこかにわかる表記が欲しい…。久々の東川篤哉。相変わらずキャラの差別化は上手い。二冊目?なんだしイラストはもうちょいキャラ描写に寄せてもいいんじゃないかな。謎の全裸死体、ビルの谷間の死体、ありふれた密室、コスプレゆえの取り違え。物足りなさやご都合主義感はあるものの楽しく読めた。どれもその程度で、その状況下で殺すなよ、とは言いたくなるけど…。啓介と神楽坂刑事が食い合っちゃってる感じなのが惜しいかな。現代のコンプラ的にはどうなの?っていう諸々に作者の年を感じてしまう…。
0255文字
みくに
新着
あ、これ2作目なんだ。流行ってるんだね。西荻で。
0255文字
おれんじぺこ♪(16年生)
新着
シリーズ第2弾、2冊一緒に借りてたのでこちらも。大人女子3人もいて、家賃払わず(毎晩酒盛りしてるなら払えるはず)ってのがやっぱり気になる。払わないことでこのお話(←その代償で探偵みたいなことやるから)が成り立ってるのもわかるんだけど。・・などどつい現実的なこと考えちゃうわたし(笑)
0255文字
xx@&#
新着
ネタバレこのシリーズ、前作読んでから、かなり間が空いてしまいましたが、流石は東川さんの作品、軽いタッチの短い推理物なので、前作忘れてても、サクッと没頭して読み切れてしまいました。 アラサー3人いることで話が膨らんでいる事は間違いないのでしょうが、、、葵以外って、ほぼ飲んでるだけじゃん。。。 いや、今回は礼菜が、ある意味で存在感を発揮せてるのかな? ライトな推理ものとしては、よくできてると感心しました。深夜ドラマとかになりそう。
0255文字
菊地
新着
探偵役以外も存在感出せる機会があったので良かったです。
0255文字
ラウル
新着
東川さんらしい、軽い(いささか軽すぎる)ノリの推理物。西荻のかがやき荘に暮らすアラサー女性3人組が殺人事件の謎解きに駆り出される。リアリティを求める人には不満だろうが、深いことを気にせずにさらっと読むには楽しめる。
0255文字
とりこ
新着
かがやき荘シリーズ第2冊目!今回の話は礼菜が可哀想だったな。二回も襲われてるし。葵が華麗に解決してくれるのが毎回スッキリする。
0255文字
isutabi
新着
★ちょうどうってつけの三人組が余ってる……いえ、待機してる…… ■感想■ ・わからないけど完結でしょうか? もう少しこいつらの生態を見物していきたい気もしますが。 ■内容■ ・全裸に剥かれたヤンエグ(死語)の死体が発見された。 ・礼菜が襲われた路地にOLの死体。犯人と目される男は密室にいた。 ・名料理店の今の料理長が密室で殺された。 ・ゴスロリファッションに身を包んだ礼菜が襲われた。 ・今回の表紙イラストはヤスダスズヒトさんではなくウラモトユウコという人らしいです。これはこれで生活感があってよいかも。
0255文字
K
新着
ネタバレ文句を言いながらシリーズ第2作目も読んでしまった。あいかわらず主人公の女性3人は、なんとなく鼻につくし好きじゃないけどミステリーとしては面白かった。3作目は読まないかな?
0255文字
めぐ
新着
軽快なストーリーで安心して読めます。
0255文字
G-R
新着
ネタバレシェアハウス[かがやき荘]に暮らす、アラサー女子トリオの活躍を描くシリーズ2作目です。前作でキャラは完成しているので、安心して読めます。礼菜が2度も被害にあるのは同情しますね!礼菜がメイド服でも着ていれば、モデルは小鳩ミクか?とも思う。刑事とのつながりも出来たし、ラストを見ると次回作は長編になるのでは?ドラマ化したら面白そうです。キャストに興味津々(≧▽≦)
0255文字
ドットジェピー
新着
面白かったです
0255文字
CD
新着
おちゃらけすぎてて緊張感がなく逆に読みづらい殺人事件ミステリ
0255文字
ぱふぱふ
新着
シリーズ2作目。西荻窪のシェアハウスに住む3人のキャラの立った女性たち。フリーターとして暮らしながら,いつも家賃を滞納している。大家さんは資産家の奥様。その奥様の依頼で事件を解決すれば,たまった家賃をチャラにしてもらえるという…。前作に続き,今作もドタバタコメディ・ミステリ。3人のうち,2人がドタバタしていて,残りの1人がさらっと謎を解く感じ。事件は,日常系の謎だけでなく殺人事件もあり。3話目の密室殺人の話がおもしろかったかな。さらっと読める1冊。
0255文字
白雪ちょこ
新着
ネタバレ前回に比べて、今回も面白かった。 特に第1話では、葵ちゃんと法子婦人達が、実は腐女子だと言うあられもない癖がばれてしまう場面は、私も共感する部分が多々あったため、彼女たちと是非ともお話ししたい。トリックも相変わらずたくみに出来ており、舌を巻くほどの驚きも含まれていた。 そして私の推しである礼奈ちゃんが被害に遭っている話が主流で、彼女が主役とも言えるようなことが多かった。 しかし、いくらなんでも友人である彼女に、ジャンピングニーを披露する葵ちゃんもいかがなものかと思うが。
0255文字
正坊
新着
図書館で借りて読了。葵、美緒、礼菜のアラサー貧乏女子三人組が、財閥夫人に家賃代わりに素人探偵としてこき使われるお話で、これが2冊目。この著者の相変わらずのユーモアミステリーでお気楽に読んでいられる。三人のうちで女子高生ファッションの礼菜が一番イタいが、今回はその礼菜が二度も本当に痛い目に会わされるのも可笑しい。それにしてもこの三人、やたら酒を飲んでばかりいるが、その分家賃にまわせないもんか。
0255文字
Keiko  Miura
新着
法界院夫人ふたたび 2021.122
0255文字
でる
新着
ネタバレシリーズ第2弾。読んでいくうちに、このシリーズの設定を思い出してきました。かがやき荘にいる3人、啓介、法界院法子、神楽坂刑事と、個性あふれる登場人物たち。東川さん得意のユーモアミステリー。この設定は、ブレないですね。今回も家賃欲しさに、3人が事件の解決をします。特にリーダーの葵は、本当は頭がいいのか?結構事件の真相を、早い段階から分かっている雰囲気です。今回もゆる〜い感じで読むことができました。
0255文字
コマンドー者
新着
かがやき荘シリーズの最新作。ユーモア本格推理だが、今回はややトリックも事件も捻りがなく、標準的な面白さに留まってしまった感じだ。
0255文字
瀬音村
新着
2021年読了150冊目。殺人事件をアラサー女子3人組がゆるっと解決しちゃうミステリ。唯一、1作目と今作の表紙のキャライラストが違うのが残念…。でもこっちもこっちでダメ人間感があって好きだけどね!
0255文字
あんすこむたん
新着
シリーズ2作目。読みやすさやテンポの良さは前作並。ユーモアミステリとして難しすぎず、かといって安直すぎることのない謎をうまく提供している。
0255文字
TAKUMI。
新着
財閥であり『かがやき荘』の大家である法子夫人は、家賃滞納が常連のアラサー女子3人組に対し事件解決を条件に家賃免除していた。 ミステリーマニアの葵が先頭となり、元ヤン美緒・JK風礼菜・ついでに法子夫人の見習い秘書啓介を手下として事件を解決していく。 東川篤哉の作品はやっぱり面白い。 とぼけた登場人物が魅力的です。
0255文字
犬墨
新着
完全にキャラ物。 トリックとか動機とか全てを置き去りにしている感じ、嫌いじゃ無いぜ
0255文字
のぶ
新着
本シリーズは(或いは、東川作品全体が)ユーモアミステリ界における「笑い飯」なのかな、と本書を読んでて思い至りました。本書では勿論お約束として3人の中心人物である葵さんによる謎解きの華麗なシーンはあるものの、それ以外の場面では登場人物がそれぞれ交代でボケをかまします。さらには作者までが調子に乗ってボケをかまして読者にツッコミを要求する。その役どころの入れ替わりが激しくて、本シリーズ(は、本巻で終了、なのかな?)のせっかくのユニークなキャラ設定が、賑やかすぎるギャグに紛れて楽しめなくなる、勿体ないな思います。
0255文字
もぺっと
新着
続編とは知らずに読んだ。でも特に問題はない。設定が都合良すぎる感はあるが、ユーモアミステリーなので、気楽に読める。
0255文字
れいあ
新着
ネタバレシリーズ2。ユーモアミステリーを読みたい時の定番の作者。
0255文字
おしょ
新着
そこそこ面白かった。個性的な3人が事件を解決する話。コメディ。すごく面白いというほどでもなく、なんとなく暇つぶしに読むくらいの作品。
0255文字
海の子
新着
図書館本。アラサー3人組が事件を解決する話のシリーズ第2弾。
0255文字
とこ
新着
久しぶりのアラサー探偵局シリーズ。アラサー女子3人と財閥会長の見習い秘書成瀬くんのやりとりが相変わらず軽くてサクサク読めました。今回は礼菜が大変な目にあうことが多かったですが、葵の推理が冴えていて良かったです。また続編希望です!
0255文字
Yuppeii
新着
登場人物の個性がしっかりと描かれていてそれぞれの雰囲気がしっかり伝わってきました。ミステリーでありながらもちょっと笑えるところもあって気楽に読める作品でした。
0255文字
夏みかん
新着
ネタバレアラサー三人が謎解き解決する「ハッピーアワーは終わらない: かがやき荘西荻探偵局」読み終えた時に続編なんだと知ってしまったけど、気にせず読めました。R2.146
0255文字
9landmine
新着
東川氏は二冊目だけど、全く同じ印象。慣れると好きになるのだろうか…
0255文字
もこ
新着
娘に借りた本。アラサーの金欠女子3人組が、家賃の支払いの代わりに探偵となり謎を解いていく話。シリアスな場面も笑える場面もあり、エンターテイメントとして軽く楽しんで読めた。シリーズ2作目だったけれど、途中からでも特に問題なかった。
0255文字
ITK☆
新着
久々の東川作品、サクサクと読めた。 シリーズ物と後で知るが面白かった。3人のアラサー女子がアパート代を滞納。バイトしながらも起きた事件を解決して部屋代にしてもらう。
0255文字
全148件中 1-40 件を表示
ハッピーアワーは終わらない: かがやき荘西荻探偵局評価73感想・レビュー148