読書メーター KADOKAWA Group

はれときどきあまのじゃく (はれぶた 9)

感想・レビュー
32

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
おか
新着
これをあまのじゃくにすると こうなるんだ!と驚きの連続。発想がすごい これは子供も大人も楽しめますね
0255文字
soraそら
新着
小2 このシリーズはどんどん読んでくれる。
0255文字
daiougusokumusi
新着
小2 図書館
0255文字
Kumazon
新着
小1・1月
0255文字
遠い日
新着
「はれぶた」シリーズ9。ここまで読んできたシリーズの中でいちばんおもしろいと感じました。天邪鬼が引っ掻き回す事件に、振り回される則安くん。何が正しいのか、何が本当なのかがわからなくなってくる。秩序というものはやっぱりあってほしいと思わされます。
0255文字
モリ
新着
いろんなものがあまのじゃくになって、逆転してしまう。ものが逆転した世界というのは、発想としてはあまり目新しいものではないが、いい意味でベタなおもしろさがある。とは言え、さすがの矢玉先生。富士山が日本一低い山になる方法には、ぶっトンだ
0255文字
luna
新着
息子一人読み
0255文字
食パン
新着
小3
0255文字
たぬ
新着
☆3 うーんちょっとインパクトに欠けるかな…。大量の蚊が噴き出てくる虫よけスプレーを楽しそうに噴射するお母さん、怖いです。ミニスカートで内またの隣のおばさんもなかなか強い。使っているフォントといい切り貼り感といい頑張ってワードアート使いました風味なのがほほえましい。前作に出てきた豚顔の象がいて嬉しい。
0255文字
daiougusokumusi
新着
図書館
0255文字
そうさん
新着
7歳。ふとしたことで天の邪鬼を助けてしまった主人公。天の邪鬼は色んな子どもに天の邪鬼になる力を与えて、世の中天の邪鬼なことでいっぱいに。蚊が飛び出す殺虫剤、絶対嫌だと親子ともに思った。大きくて重い携帯電話も嫌だ。読み聞かせには長いシリーズだけれども、今回も飽きることなく、一気に読み切れた。
0255文字
治葵
新着
ぼくはあまのじゃく王子になって、まほうを使いたいなと思いました。6歳年長
0255文字
芭茶
新着
91
0255文字
わちゃこ
新着
今度は、みんな あまのじゃく になってしまうお話。このシリーズ面白い。大人だけど、いまさらだけど、はまってしまった。
0255文字
さおり
新着
はれぶたシリーズは今の子もやっぱり楽しい模様。このナンセンスさが風通しいいんだろうなあ。
0255文字
こゆ
新着
小1が学校図書室から借りた本。はれぶたシリーズ、6冊目。周りから「あまのじゃく」と言われた十円安は、ネットであまのじゃくを調べるとパソコンからあまのじゃくが出てきてしまう。何でもあまのじゃくにできる力を手に入れた十円安は最初は面白半分で力を使うが、同じ力を得た子ども達はとんでもないものまであまのじゃくにしてしまい…。1作目は私が低学年の頃読んだはずなのに、この本には携帯やネットやスカイツリーが登場。いつものぶっとび展開で安定の面白さ。お父さんとお母さんが毎回どんなおかしな状況も受け入れるのがすごい。
0255文字
とりじまカラス
新着
今回はあまのじゃくをメインに据えたお話です。 あまのじゃくな物がこれでもかと出てきます。 このシリーズはあとがきが素晴らしく、今回も「たしかにそうだ」と思うようなことが書かれていました。
0255文字
あーさん☆転スラ·薬屋·本好き·魔導具師ダリヤ·天久鷹央·かくりよ·多聞くんと続々アニメ最高です!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
新着
ネタバレとうとう十円安もパソコン時代!絵もノート型パソコン!!Σ( ̄□ ̄;)『あまのじゃく』と言われて。携帯はガラケー( ̄~ ̄;)ん?(; ̄Д ̄)?デカイ?!Σ( ̄□ ̄;)
0255文字
みるく
新着
あまのじゃくのことばを十円やすが言ったらあらあまのじゃくねと言われたんですけど、十円やすはあまのじゃくのいみがわからなかったのでパソコンでしらべてみたらおもしろいえがでてきたので、わたしはわらってしまいました。あまのじゃくがパソコンからとびだしてきて、そのえんぴつをあまのじゃくにかえてみましょうと言ってうたをうたいだしたんですけど、そのうたがおもしろいなと思いました。
0255文字
絵具巻
新着
文京区立根津図書館で借りました。
0255文字
あらら
新着
いいあまのじゃくになって、自分を貫けていけるといいね。
0255文字
よんよん
新着
あまのじゃくにじゅもんを教えてもらい、どんどんあまのじゃくを増やしたら、楽しいけどむちゃくちゃ。とにかく面白い。
0255文字
END
新着
ぶたが全然出てこなかった!!代わりにあまのじゃくが登場!!雰囲気的には一緒なんだろうけど、ちょっと高学年向けなのかな?少し長めで、そのせいか白黒のページがあったり。スカイツリーとか登場してくるのにビックリでした!
0255文字
ひの
新着
スカイツリーが出てきましたよ~、ということはその後に書かれた本!?2010年、そーでしたかー、もう古いものと思ってました。参りました。
0255文字
読み人知らず
新着
あまのじゃくもなかなかいいものです。いろいろ逆転して、逆転したほうがいいものもあるんだなあと思ったり、こういうことが楽しい
0255文字
こどもふみちゃん 
新着
母の母が小3長男に読み聞かせてくれた。(*^_^*)
0255文字
ちかぽん
新着
我が家の子供たちがサルだったころ、このシリーズを読み聞かせしていたなと思いだし手にとって読んだ この作者の発想があのころの児童読物の中では斬新で色々読んだのを思い出した
みみずく

たしかに発想が斬新ですね!「晴れときどきぶた」で豚が降ってくるというのには驚いた覚えがあります

06/25 22:42
ちかぽん

みみずくさん、コメントありがとうございます 発想が奇抜でナンセンス 絵も独特で子供ともどもこの世界にはまりました

06/26 13:24
0255文字
斑入り山吹
新着
天邪鬼だらけになったらどうなっちゃうの!?もうこうなったら楽しめる方の勝ち、って感じ。天邪鬼のわたしもなんだか安心できました。シリーズ最初に比べたら、ずいぶん時代が変わった、という印象。パソコンとかケータイとかね。絵もCGになっているようだし。
0255文字
lisa
新着
次男が学校で借りてきたのを、お昼ご飯を食べながら読んだ。はれぶたを初めて読んだときは強烈だったが、こちらはほぼ同じ展開なので、新鮮さはない。パソコンで調べものするというのが今の子どもたちの時勢を表していてちょっと感慨深い。著者は、仏教にも造詣が深い(?)ようなので、仏教の話を分かりやすく子どもたちに物語で書いてくれたらいいのに、と思ったりした。
0255文字
そのじつ
新着
はれぶたシリーズ最新作?なんと●●●ツリーまで登場。人気作家さんの柔軟性を感じた1コマ。子ども達大爆笑で、案の定寝られませんでした。でも楽しく笑って大団円を見た満足感を抱いたまま眠れば、いい夢が見られるかもしれません。毎度家族全員参加のお祭り騒ぎ(ドリフみたいなベタな感じ)と軽妙な語り口が好きなシリーズです。
0255文字
pasta
新着
気軽に楽しく読めます。それってあまのじゃく?と思ったりする部分もご愛敬。
0255文字
チョッパー
新着
今時の小学三年生は、不思議に思ったコトをインターネットで検索するんですね。でも、知らないコトを調べるのって楽しいよね。不思議なコトも起こります。
0255文字
全32件中 1-32 件を表示
はれときどきあまのじゃく (はれぶた 9)評価49感想・レビュー32