読書メーター KADOKAWA Group

沙門空海唐の国にて鬼と宴す 壱

感想・レビュー
41

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
くたなお
新着
阿倍仲麻呂の読後に、Kindle Unlimitedにあったので読んでみた。コミカライズのためか、説明がかなりカットされてて、小説読まなきゃ詳細が分からない部分がありました。ま、雰囲気を味わうのにはいいかも。
0255文字
tomite
新着
良きコミカライズ。神漫画家さんを引いて、続きが楽しみと思っていたら、続編が出ていない。勿体ないなぁ。
0255文字
藤原
新着
空海さんとお近づきになりたいのでライトなところから。空海は浮世離れした超人で橘逸勢がワトソンになっている感じ。異国に来て同郷の友人がいるのは心強いよな。期待通り面白いので原作も読んでみよう。
0255文字
zoumurasan
新着
漫画読んでもいまいちよくわからないので原作読んでみたくなった。絵は綺麗。
0255文字
あおい
新着
夢枕漠さんの原作も読みたいと思いつつこちを再読
0255文字
北白川にゃんこ
新着
獏ちゃんらしい可愛らしい性格の空海がよい。漫画は続かなかった…。
0255文字
りらこ
新着
原作積読、映画未視聴なので入り口として読了。ってか2巻以降が出ていないんですね。ちょっと端折り過ぎの感も否めない。陰陽師シリーズのようにバディ組んで動いていくシリーズなのかな。空海と橘逸勢。三筆のうち2人。贅沢よのう。空海が最澄のことに言及する場面にゾクゾク。こうなったらやっぱり積読解消するしかないかな。続きも気になるところなので本で読むしかないですね。
0255文字
にゃも
新着
そそるタイトルと美しい表紙に高まる期待。夢枕獏氏の同名小説が原作だもの当然ながら面白い。遣唐使として唐に渡った空海と橘逸勢が長安で奇怪な出来事に遭遇し、「さあ、これからが本番!」てラストなのに、2巻がない…。2013年の出版ということは、もはや続きは望めない可能性大なんだろうな。実に残念である。
0255文字
Kavi
新着
映画「空海」を読んだので、再読。映画とあんま合ってない。長編だから、拾い上げ方が違うんだろうな。映画はどうせ、と思ってみたのだけど、思った以上によい出来で驚いた。これはこの巻で終わってるから、読まん方がいい。
0255文字
ryunico
新着
原作未読。遣唐使船で唐は長安へ渡った空海と橘逸勢のバディもの。まだ名を成していない空海がすでに大器を思わせる振る舞いをし、それに逸勢が突っ込む展開ながら、長安の大都会ぶりと皇帝崩御の影で暗躍する道士の存在、妖術対決など画力あるコミカライズで楽しく読了。これ、続きが気になるんですけど、コミカライズ版2巻がまだ出てなくて…出てほしいんですが…。
S 2

これはちょっと前に映画になってたやつですかね。夢枕獏の。コミカライズはこんな儚い感じなんですね。

02/03 18:47
ryunico

S2さん>そうです、映画にもなった夢枕獏作品のコミカライズです。画力が安定してて絵作りも上手いので、続きが読みたいんですが…果たして…。

02/03 21:07
0255文字
るぴん
新着
初読みの漫画家さんだったけれど、原作の雰囲気を壊すことのない、美しい絵柄と適度なグロテスクさがとても良かった!映画化に合わせて発売された別の漫画は絵が好みじゃなかったけれど、これなら最後まで読みたい!と思ったのに、6年経っても2巻以降は出てないらしい…。むぅ〜、残念(´Д` )
0255文字
まち
新着
ネタバレかなり前に一度借りたんですけど、やっぱり欲しいかったので買いました。続き出てないんですけどね!!!絵が上手いし、逸勢がすごい可愛いです。一応原作も一巻目は買ったんですけど、どうも夢枕さんの文体が合わないんですよねぇ。映画化するから続きでないのでしょうか?一応2月に空海という名前でコミック出るんですけど、大西さんじゃないかもなぁ…。
0255文字
Yasuko  Yamamoto
新着
空海と橘逸勢の話。
0255文字
Yasuko  Yamamoto
新着
空海と、橘逸勢(はやなり)の話。 原作は、夢枕獏。原作の方は私には難しいかも。漫画だからついていける感がある。
0255文字
Kavi
新着
2013年の6月に単行本発売されてから、続きがまったく出ていない。続きがないなら読まなきゃよかった。原作読むか?イなんか面白そうなんだけどな。空海が中国に渡った先での出来事。すっごい興味あるけど、原作、ながいんだよな。
0255文字
ももも
新着
絵と話があっていてこれはいい。原作読んだのにすっかり忘れてた
0255文字
ハヤカワショボ夫
新着
空海にハマるきっかけとなった夢枕獏氏の小説のコミック版があったので読んでみた。絵が少女漫画チックで大丈夫かと思っていたけれど心配は無用、小説とはまた違った面白さがありました。空海は相変わらず飄々としたいい人物像(しかも漫画ではカッコいい)で橘逸勢はこちらの方が頼りになる重要な人物像として描かれています。だから空海と橘逸勢の友情を軸に今後描いていくのではないかと思われます。続きが愉しみなのですが、この本が出て一年以上経過しているので出るのかどうかが不安です。ぜひ続けて欲しいと思う作品です。【家】★★★★☆
0255文字
積読亭くま吉(●´(エ)`●)
新着
読み友さんのレビューを拝見して、Kindleにて読了。ヤッパ獏さんは面白いよなぁ♪って、続きが気になってたまらない(笑)Kindleで、セールの時に落としておいた原作が未読だったので、そちらを引き続き楽しんでる最中。結果…原作に夢中♡原作全巻読了予定
0255文字
ナオキ
新着
ネタバレ電子書籍で格安だったので購入読了。夢枕獏の原作を大西実生子がコミカライズした漫画。感想は後ほどアップ予定。橘逸勢と空海は、留学の為に遣唐使一行に随伴して唐にやってくる。そこで出会う様々な怪異を解決していくという内容。原作を所有しており、夢枕獏のファンなのだがあの夢枕獏独特の妖しい雰囲気を大西先生、一生懸命伝えようとしている。喋る猫を殺した事で起こる怪、娼館の美姫の身に起こった怪異など面白いのだが、いかんせん絵がさっぱりした感じなので恐ろしさと不気味さが半減しているのが個人的に残念だ。次巻に期待。
0255文字
Bks
新着
空海さんがでてきますが、内容は怪異呪いがでてくる伝奇もの。絵が上手い。続き楽しみ。
0255文字
蜜葉
新着
空海が主役でイケメン(^O^)橘逸勢のプライド高いけど憎めないキャラがまたいい。ラストなんて路上で大泣きしてるし笑。ストーリー的には中国が舞台で誰かが突然変死したり変な呪術にかかって………って感じ。狼の生首にウジ虫が沸いてるシーンで「ゲーム・オブ・スローンズ」の似たようなシーンを思い出した(−_−;)
0255文字
ぶん
新着
空海イケメンだった!
0255文字
こたろー
新着
角川祭りで電書購入。原作未読。何も知らず絵が良かったのと空海という題材に惹かれて。妖とかへんな術とか出てくるファンタジーバトル?だったのね。そうだよね、夢枕獏だもんね。陰陽師シリーズ好きな人なら好きなんじゃないかな。なんか似てるし。前半進行遅くてちょっとだるかったけど総てが絡まってきた後半は面白くなってきた。絵がいいなぁ。好き。
0255文字
吉南翔一
新着
 坊主が後ろに花咲かせとる(笑)!という表紙のインパクトで買った。コミックの裏のあらすじも引き込まれるものがあった。かなり沙門がのんびりとしていてコメディアン風に描かれているのも面白い。教科書で習う人物像とはかけ離れているのが逆に良いかも知れない。犬の生首持たされて笑えるとか、すごいな。原作も読んでみようか。
0255文字
みーこ@ただのねこ(春毛)
新着
原作に比べてちょっとコメディタッチな『沙門空海〜』。原作とはちょっとちがった黒幕的存在たちや主人公らが織り成すストーリーは結構楽しみかも。色々伏線まいてたみたいだけど、どう回収するのかなぁとか。
0255文字
JACK
新着
○ 遣唐使として当時の中国・唐へ向かう留学僧の空海と、儒学生の橘逸勢。当時の航海は命懸けの旅であり、複数の遣唐使船が沈没している。しかも留学の期間は20年に及ぶのだ。嵐を乗り越えて長安の都に辿り着いた空海たちは幻術を操る大道芸人や、呪いをかけられた女、猫の化物に取り憑かれた家など、不可思議な事件に遭遇する。やがて2人は唐の皇帝に関わる大事件に巻き込まれていく…。沙門とは、仏教の修行のために出家した者のこと。夢枕獏さんの小説のコミカライズ。まだ話は始まったばかりなので今後の展開に期待したい。
0255文字
亀丸
新着
面白かった! 空海や逸勢を全く知らず、歴史にも疎いけれど、怪異と文化情緒、何のかんの言いつつ育まれる友情、どれもが程よくブレンドされてて面白い。空海が坊主らしからぬ、しかし坊主らしくもあり、というか色々な意味でイケメン。逸勢は何か、…ちょっと可愛いw 続きも楽しみです!
0255文字
油
新着
ネットかな、で見かけて気になってたのが売ってたのでそのまま購入。画面構成がすごくきれいで(まあ漫画としては読みにくい部分もあるっちゃあるんですが、許容範囲かなあ) 坊主がイイネ
0255文字
かなた
新着
こんなの、こんなの、買っちゃうだろうが…!クッ…
0255文字
ハイジ
新着
面白かった!ちょっと画面がみづらいなーって思うこともあったけどね 原作が夢枕獏なのね キャラクターの配置が陰陽師思い出すなー 原作も買ってみようかしら
0255文字
tamanya7
新着
表紙の坊主頭につられて購入。空海と儒学生橘逸勢が、遣唐使として送られた先で出会う怪異と育まれる友情。逸勢がいい性格していて面白い。原作が夢枕獏さんだからか、バディのノリが清明と博雅に似ているような。
0255文字
マトコ
新着
おもしろいー!空海のこと全く知らないのでどこまでが本当の話なのかはわからないのですが、そんなこと気にならないくらいどっぷり世界に浸りました。原作読まなきゃ。絵も綺麗で怪しい雰囲気が漂っています。
マトコ

そういえば筆にまつわることわざがありますね。益田池碑銘、高野山にあるんですね。いつか行こうと思っていましたが、ただ今お出かけランキングの上位に急上昇中です。

06/29 21:21
0255文字
夕凪@バニーは変えませんw
新着
ネタバレ原作未読。というか積読中なのに先に手を付けてしまった!面白い&妖しい&怪しい…
0255文字
kamogawaHB
新着
博雅と晴明?
0255文字
saki@まったり更新中
新着
空海ってのについ……条件反射で購入(苦笑)原作は夢枕先生だったのね…途中グロい描写があってそういえば高校時代先生のグロい描写にリタイアした過去を思い出した…遣唐使時代の空海と儒学生・橘逸勢の友情と怪異な体験。なかなか面白かったです。原作は無理だろうな、トラウマが(>_<)続き出るの待ちます。
0255文字
駒場
新着
原作が長すぎて手を出せなかったので漫画化ありがたい。かの有名な橘逸勢と空海の友情を軸に、唐でのあやかし退治をするのだと思われる。まだ導入だけど、このコンビには期待できそう。あやかし云々以外にも仏法も絡んで面白くなりそうな雰囲気がただよっている
0255文字
聡吉
新着
原作気になってたけど先に漫画読んでしまった。おもしろい。空海についてあんまり知らなかったけどこうしてみると非常に興味深い。幻術、法…逸勢との友情も…。逸勢は実在人物なんかな…?よく知らんですが原作もぜひ読みたい。なにせ夢枕さん著書ですし。狸っぽい空海がたまらんです。不器用な逸勢かわいい
0255文字
全41件中 1-40 件を表示
沙門空海唐の国にて鬼と宴す 壱評価77感想・レビュー41