読書メーター KADOKAWA Group

冴えない彼女の育てかた Girls Side (ファンタジア文庫)

感想・レビュー
296

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ゆず
新着
★★★★☆
0255文字
ピザポテト
新着
★★★★ ガールズサイドというかクリエイターサイドのお話。クリエイターとして登り詰めた人にしか見えない景色は、勿論他の人には見えるはずもなく。悲しいね
0255文字
tuppo
新着
想像の余地だった部分をおいしく書くのもいいかも。
0255文字
tuppo
新着
思ったよりGirls Sideでもなくてほどよい裏話感。曖昧なままにしてほしい気持ちも少しありつつ。
0255文字
nemuo
新着
本編では語られなかった番外編。ある意味本編よりも濃く熱い。詩羽と英梨々がサークルを離れる決断の裏側なんかは本編と合わせて読むべき話。詩羽が思ったより優しくて、英梨々が思ったよりポンコツなことがよく分かる、それだけでも面白い。
0255文字
Benni
新着
かなり面白かった (3.5/5)
0255文字
ロバくん
新着
本編では倫也x詩羽、倫也x英梨々の組み合わせの内容でしたが、本作は、詩羽x英梨々という組み合わせ。本編でにぎやかし担当?だったクリエーター二人の物語。最後は端折り過ぎで経緯が分かりませんでしたが、それは本編で、ということでしょうか。喧嘩ばかりな二人の実は、が見られて良かった。今後どうなる倫也のサークル。加藤目線の物語も読んでみたいです。
0255文字
まるげん
新着
思ったよりずっと詩子先輩優しかった
0255文字
社畜姉さん
新着
★★★★★ 書き下ろしの後半泣いちゃった シナリオもイラストも最高でした
0255文字
もち
新着
全然再度ストーリーじゃないので、本編のあとに必ず読んでほしいです。ちなみに、7巻のあとに読むのがいいと思います。
0255文字
しめおん
新着
詩羽先輩がやたら英梨々のことを高く評価してるなぁと前回読んでて思ったが、その疑問を吹き飛ばしてくれた。彼女たちが知り合う経緯を丹念に描いてからの、サークル脱退の裏話がもう激アツで、ここまでで一番面白い話だった。もう満足感と充足感と、次を読みたい心の乾きを抑えられない。倫也や恵の思いに対して、彼女たちにもクリエイターとしてのプライドや思いがあることがよくわかった。神・・・いや魔王に挑んだ竜虎が、ラスボスを倒して笑顔で帰ってくることを祈りたい。
0255文字
ゆれい
新着
ぶっちゃけ本編よりも断トツで面白かった。これを外伝形式で出すとか作者さんズルすぎる… 今ままでの本編でエリリと詩羽に感情移入できなくて、それが原因でなかなか作品にのめり込むことができずにいたが、この一巻で二人のヒロインがめっちゃくちゃ好きになったし、なぜこれをもっと前に持ってこなかったという疑問が生じるくらい。この巻を読んでしまったからこそ、この物語りは最後まで追わなくちゃならなくなったと言っても過言ではない。ただこの後にも続きそうな倫也の煮え切らない態度が心配になるばかり。2部に期待大!9.0
0255文字
オセロ
新着
前半の「冴えない龍虎の相見えかた」で英梨々と詩羽先輩の出会いが描かれましたが、あの出会いからどうしてこうなったのか不思議ですね笑 そして、後半の「そして龍虎は神に挑まん」では英梨々と詩羽先輩の葛藤が痛い程伝わってきましたが、クリエイターの性なのかなと。果たしてクリエイターの神こと紅坂朱音に挑むことを決めた2人のこれからが楽しみです。
0255文字
horizon
新着
ネタバレ第二の番外編ことガールズサイド。『冴えない龍虎の相見えかた』『そして龍虎は神に挑まん』の二本立て。 前半では詩羽と英梨々が初めて相見え、そして互いのファンになったときの話。最後の色紙の件は最高すぎる! 後半は七巻の裏側を描いた書き下ろし。紅坂朱音が初登場し傍若無人ぶりを披露する。普段は素直になれないが実は互いを尊敬しあっている二人の葛藤などが描かれていました。
0255文字
ほたる
新着
「あんたの才能を、あんたの努力を、あんたの諦めの悪さをっ!」そして竜虎は神に挑まん。冴えカノの中で一番好きなエピソード。ぶっ飛びにぶっ飛んだ紅坂朱音、超好き。クリエイターとしては神、人間としては……この物語で真の天才はただ彼女ひとりで、もうひとりの天才は努力に裏打ちされたものなんだろうと思う。だから、最終盤まで彼女視点からの語りが多い。
ほたる

そもそも彼女にストーリーテラーをやらせるしかなかったのだろうけれど。でも、そういう筆運びにしたからこそ、ズバッとひとことぶち込んでくるのが本当に本当に泣ける。この決断をしたことで、彼女たちは過去と決別してもう死ぬしかなくなった。クリエイターとしての意地は譲れない。山場がここに集結していて、これを読むのがホントに辛かった。なんとか第二部スタートに移れるということで、やっと少しは休まりそう。あぁ、この一冊はたまらなく良い……

05/05 18:24
0255文字
o_n
新着
いやいや紅坂朱音化け物やん、人格あれだけど過去について知って結構好きよ。安芸倫也とは相入られないらいけど
0255文字
ベーコンエッグ
新着
ネタバレ*3/18* --- 1. 何がという訳ではないが、面白かった。ひとつのストーリーとしてよく出来ていると思う。 2.★★★★★
0255文字
ライサー
新着
ナンバリングには無かった話がアニメにあったから、アニメオリジナルだったりするのかなって思ってたけどこんな所にあったのね。紅坂朱音を選んだ英梨々に怒り反発することなく、ただ失望して親友と距離をとる恵の「それは違うんじゃないかなぁ」のシーンが頭の中でリピート再生されてて、その度に英梨々の苦しさが感じられる。そんな精神的に弱った英梨々を、ずっと対立する立場にあった詩羽先輩がそばにいて支えてあげるこの関係が暖かいなと思った。2人のクリエイターを失ったBlessing softwareがどう隙間をフォローするのか。
0255文字
しら=にす
新着
倫也がほぼ出てこない、女性陣のみの短篇。紅坂朱音、怖いわー。
0255文字
サタイン
新着
引き抜き工作の裏側。不倶戴天の敵である二人だけど、根っこの部分では安芸君より理解しあっていたし、お互いの大ファンだった。悲しいなー安芸君の元では腐ってしまうから敢えて修羅の道に行くなんて
0255文字
☆彗星☆
新着
ネタバレなんかまた番外編きたとか当時は思っていたけど、確か英梨々と詩羽先輩の出合いとかもあったような気が……で本編レベルでかなり面白かったのは覚えています。 美術室とかの件とか。冴えカノは安芸倫也一人称だったから巻数から外したんでしょうけど。まあここは創作側のこだわりか。でも冴えカノは基本的に番外編本編レベルに大事だったりする。ブログにてhttps://sui-sei.net/冴えない彼女の育てかた-girls-side-ファンタジア文庫/
0255文字
スー
新着
ネタバレ英梨々と詩羽の出会いが語られる『冴えない竜虎の相見えかた』と業界トップに君臨する紅坂朱音に引き抜かれ、倫也の下を離れるまでの葛藤を描く『そして竜虎は神に挑まん』の二本から成る外伝。『神に挑まん』は、7巻のエピソードが詩羽視点で語られます。倫也から離れたくない気持ちと、離れなければクリエイターとして殻を破れない中逡巡する英梨々、そんな精神的に幼い英梨々を同じ創作者として支えようとする詩羽の様子が情感一杯に描かれていました。普段はいがみ合っているけどいいコンビですね。詩羽の好感度がアップしました。
0255文字
まっし
新着
アニメの方で見たことある話でした。クリエイターの方のGirls Sideの話。ミッチーは入っていなかった。そっちの方はまた別にあるのかな?ボンヤリした感想になるが、モノを創り出す中での色んなことが描かれていたように感じた。流石にこの話をアニメ化で抜かすのは無いのではと思う内容でした。なおメインヒロインはほぼ登場なし。
0255文字
ぶなぶな
新着
安芸視点の本編では語られなかった詩羽と英梨々の出会い、そして例の事件でサークルを離れるまでに何があったのかを描く物語。初めから互いに思いっきりファンなの可愛いな。誰よりもその凄さを認めている相手と共に二人で戦うことを決めた詩羽と英梨々。二人しか知らない二人だけの絆は、他のどの関係にも劣らないと思った。紅坂朱音の末恐ろしさも中々だったが、彼女に対して二人が、そして安芸がどう戦っていくのか楽しみだ。あとメンタルよわよわな英梨々が詩羽に泣きついてるのがとても良く、安芸とかいうラノベ主人公いるか?となった(暴論)
0255文字
ルル・クルル
新着
ネタバレ短編集だと思って一応買ったけど、これは読んで良かったな。離別から急に詩羽先輩、英梨々のパートナー枠にこだわってたけど、こういう背景あるのか。6巻以前からクリエイターとしての英梨々を愛してたって言われたら、そりゃもうね、勝てないよ。本来のテーマからズレるのかもしれないけど、こういう倫也との関係性以外の所を描写されるとますます好感度上がるよなぁ。。前半に示唆されてる、倫也の好きの対象が自分ではなく自分を通した作品に向いているという恐怖感は心に留めとこう
ルル・クルル

英梨々の描く姿を見て独占して、倫理君に叫ぶ詩羽先輩の独白はホントにドス黒くエゴイスティックで凄い堪らなかったなぁ。やっぱりクリエイターはこうクズが1番!いやーそう考えると倫理君も才能あるような無いような

05/13 19:09
ルル・クルル

ここまで詩羽先輩が英梨々をべたべたに保護してる姿見せられると、朱音に付いていけなくて折れた詩羽先輩を守る形で一緒にドロップアウトして共依存のドロドロとした毎日を送る英梨々と詩羽先輩の二次創作読みたくなってくるわ。どっかにねぇかなー

05/13 19:15
0255文字
うじ
新着
ネタバレ隠れファンだったんだね~お互い
0255文字
kid
新着
ネタバレ冴カノGirls Side、第7巻の裏側についての外伝であり霞ヶ丘詩羽と澤村・スペンサー・英梨々の2人に焦点をあてた物語。出会いから現在まで繋がりが書かれていてかなり楽しめました!さらに紅坂朱音とのやり取りが秀逸でサークルから引き抜かれる内情が本編よりもリアルで、とても良かったです。そして紅坂朱音の実力と大いなる野望に圧倒されます。ラストも良かった。柏木エリが霞詩子のファンになったのは、霞詩子が柏木エリのファンになるよりも、ずっと前だった。そして誓う「二人で紅坂朱音を倒すことを」次は第8巻第二部突入です!
0255文字
ゆー
新着
ネタバレ★★★★☆本編では語られることの無かったgirls sideからの物語。詩羽と英梨々の出会い、紅坂朱音の素性など、結構重要な要素が盛り沢山だった。二人の目線から語られる倫也の存在の厄介さが面白く、また二人の表には出さない信頼関係が良かった。
0255文字
ナギ
新着
本編はアニメで見ていたので補完する形であえてこちらを選択。 英梨々と詩羽がメインの外伝ですが、本編も読みたくなりますねこれは…… 英梨々復活の場面は惚れてしまいそうになるほどでした。
0255文字
ゆいのすけ
新着
紅坂朱音憎し
0255文字
けんくん
新着
詩羽と英梨々のファーストコンタクト、および2人がフィールズクロニクルに抜擢された背景が描かれた話。アニメ2期の中でも描かれていたので内容は知っていましたが、最後のほうはちょっと感動しました。 次作からいよいよ第2部に突入!期待してます。
0255文字
ushimanm5
新着
読むのに体力がいる感だよね。拳をコツン、いいよね。
0255文字
オ・ノーレ
新着
むしろこの内容を本編でやらなかったのか不思議
0255文字
Hal
新着
ネタバレ「倫也、『無理して描かなくてもいい』って言ってくれたのに……」「なのにあたし、描けるようになっちゃった……」(209) 第二美術準備室のシーンはアニメラストを飾った名場面。挿絵もすばらしかった。「フレンチフライじゃなくてチップスって呼びなさいよ! それがイギリス流よ!」(144) 一方で、もっとこういうのも見たかったな、という気持ちも。
0255文字
かりんとー
新着
最後に残してしまったGirls side読了。ということで、冴えカノもほぼ終わりです。あとメモリアルだけ。離れがたいですねー。この巻はクリエイターふたりの物語。詩羽先輩とえりり。反発しながらも互いを最大限認めてる。最高の関係です。あぁ〜面白かった。映画が楽しみ。
0255文字
YO-HEY@紅蓮ロデオ
新着
映画公開につき再読
0255文字
口車の弥七
新着
映画が始まる前に、折角ならナンバリング巻だけではなく全部読んでみようと思い急遽読み始めました。どういう順番なのか良くわからないので、とりあえずこれを読んでみたら、なんとテレビアニメでやっていたじゃないですか。てっきり、そういうところとは離れた裏話的な巻だと思っていたのでびっくりです。とは言え、ストーリーの中ではとても重要な部分で、アニメでやったのも当然ですね。内容は、ほぼ詩羽先輩と英梨々。それに紅坂朱音が加わる感じ。なのでちょっと物足りないところはあるものの、二人の関係が面白い。他のGSやFDも楽しみだ。
0255文字
Matsumouchakun
新着
お互いを認めあいつつ、表層的には反目しあう二人が微笑ましい。紅坂朱音の過去なんかも語られて興味深かった。
0255文字
かみしも
新着
ネタバレ反目しながらも深いところでは互いを認め合っている女の「友情」、いいですわゾ^~。英梨々と詩羽の出会いから作中の現時点までを描いていて、番外編と呼ぶには勿体ない一冊でした。特に6~7巻、倫也の知らないところでどんなことが起こっていたのか、少女二人の葛藤を経ての決意が尊いと思いました。各キャラの背景に厚みも増してきて、本編の続きが本当に楽しみです。(あと、表紙の英梨々の控えめながらも自己主張している絶対領域も尊いと思います)
0255文字
全296件中 1-40 件を表示
冴えない彼女の育てかた Girls Side (ファンタジア文庫)評価47感想・レビュー296