読書メーター KADOKAWA Group

絶対城先輩の妖怪学講座 七 (メディアワークス文庫)

感想・レビュー
132

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
つばめ
新着
7作目。今回のテーマは「座敷童」。一口に座敷童といっても、ノタバリコ、倉ぼっけなど地域によって呼び方や種類が様々。妖怪はとにかく地域性の強い存在なのだなあと。今回は鬼騒動も落ち着き、絶対城先輩と礼音もある意味進展?ちょっとした危機はあれど、平穏無事に終わるかと思いきや、最後の最後で結構な怖さが。千年以上も生きた古木に宿る意思?人間が大自然に勝てない根本を見たような気がする。
0255文字
エミリオ
新着
座敷わらしに関する情報を耳にした絶対城先輩… 大学内ではドラッグが広まりつつあると相談を受ける… どちらも関係が無いと思われたが調べていくうちに意外な関係が見えてくる…
0255文字
ともすけ
新着
シリーズ7作目。あとがきにもあるように、著者なりの解釈というのはわかっているけど、座敷童子の正体には驚くとともに実際にありそうと納得もしてしまう。単純に妖怪をいないものとして科学的に解き明かすだけではなく、ユーレイのような真怪もいる。このバランスがとてもいい。
0255文字
✡ 読書ボンプ ✡トミィ
新着
【図】樹齢が長い木は不思議な力を持ってるんだなって思った。ユーレイちゃんにライバル登場。でも晃ってのっぺらぼうだから、性別ないよね……?そもそも紫さんと姉妹だけど晃が拾われたってことでいいのかしら?と思ったり。妖怪って蓋を開けてみると色々な発見があるのねーと納得
0255文字
まるめろ
新着
今作のメインは座敷わらし。 ありえないとは思うが、ワクワクする内容だった。
0255文字
あっちゃん
新着
今回は座敷わらし!結構ポピュラーだけど奥が深い(笑)杵松さんの目線からの男同士の一幕は趣向が凝っていて良いなぁ( ̄ー ̄)
0255文字
夕凪
新着
第二部開始。座敷わらしがメイン妖怪。
0255文字
今日子
新着
ネタバレ《2023年190冊目》結末は想定外。このまま過疎化が進むとあちこちが座敷童と神木に支配された土地になるかもしれない、と想像して少しぞっとした。
0255文字
みどり
新着
ネタバレ二部というか新章というかではあるらしいが、まだまだ続きっていう感じもする。 晃さんが味方?になったところはちょっと嬉しい。 恋愛要素もここから一気に後半戦回収なのか??
0255文字
ゆうひ
新着
Kindle Unlimited。今作は座敷わらし。今回から第二部とのこと、確かに鬼の話に一段落がつき晃さんが味方として登場してくるから一部は完、ということか。最後まであと半分、楽しみ。
0255文字
舜
新着
新章突入!よりいっそう恋愛要素増えたかも??
0255文字
Nori
新着
シリーズ第7弾。座敷童と植物にまつわる怪奇譚でした。
0255文字
xxxkou
新着
座敷わらしの考察はぶっ飛んでた。しかし、きのこや植物の可能性が高くて良かった。
0255文字
はこ・
新着
110 破多破多(ばたばた),櫻城晃(さくらぎあきら),櫻城紫(さくらぎゆかり),絶対城阿頼耶(ぜったいじょうあらや),湯ノ山礼音(ゆのやまあやね),のっぺらぼう,杵松明人(きねまつあきと),覚(さとり),クラウス,キリスト,楊貴妃(ようきひ),宮沢賢治(みやざわけんじ),柳田国男(やなぎだくにお),井上円了(いのうええんりょう),佐々木喜善(ささききぜん),杉比良湖奈(すぎひらこな),金玉(かねだま),野鉄砲(のでっぽう) ノタバリコ,海坊主(うみぼうず),塗り壁(ぬりかべ),隅(すみ)こわらし,
はこ・

蔵(くら)わらし,倉(くら)ぼっこ,タタリモッケ,空木淳郎(うつぎじゅんろう) 釣瓶下ろし(つるべおろし),織口(おりぐち),イジコ,袋下げ(ふくろさげ),ヤカンヅル,鳥山石燕(とりやませきえん),和入道(わにゅうどう),片輪車(かたわぐるま),小久保日奈美(こくぼひなみ),美緒(みお),真湖(まこ),恵(めぐみ),優里(ゆうり),川端恭介(かわばたきょうすけ) 座敷(ざしき)わらし,織口乃理子(おりぐちのりこ),波平友香(なみひらゆか) ナンジャモンジャ,春田(はるた),南郷蒼空(なんごうそら)

12/31 10:21
はこ・

倉ぼっこ,文車妖妃(ふみぐるまようひ)

12/31 10:21
0255文字
ふふふ
新着
私の好きな座敷わらし、だったけど、色んなうんちく見るとええ?って感じで。なんだこれミステリーでこれから座敷わらし楽しめないな。二人の関係もなんか少し進んだようで。次も楽しみです。
0255文字
よっしー
新着
ここから第二部スタート。死んだはずの晃が鍵となってこれからも登場しそうな予感ですね。 今回の話は「座敷わらし」がテーマ。私のイメージでは赤い着物を着た女の子でしたが、その他にも色々な説があったことにビックリです。とはいえ、解明された謎が事実だったらかなりのホラー展開でした。一件落着の次は新しい謎を見つけたようで…先輩とユーレイの関係も少しは変化するのかな。続編、楽しみです。
0255文字
くろじら
新着
ネタバレ今回は山奥の廃村を主な舞台として、静かに、いつのまにか妖怪の正体である怪生物に侵蝕されるような話。小山田いくのマンガを思い出す(合歓リポートだったか、フォーナが走るだったか…)。また、最後の方で人型のものがゆらゆらと立ち上がる場面は美女と液体人間のオマージュか。とりあえず次巻はだいぶん違う妖怪のようだし、恋愛要素薄めの作風だけど三角関係が勃発(?)しそうな感じで終わったので、さて次はどんな展開になるのやら。
0255文字
isutabi
新着
【感想】 ・今回のは単品で劇場版アニメにでもしたらいい感じになりそうな気がする。見せ場もあるし完成度も高いと思う。 【内容】 ・破多破多。ノタバリコ。釣瓶下ろし。座敷わらし。ナンジャモンジャ。おまけは、倉ぼっこ。 ・座敷わらしが出るとウワサの神籬村に行く。 ・妖怪専門ライターの杉比良湖奈と出会う。 ・杵松視点で、大学近くの廃工場に見えるという釣瓶下しの調査に向かい、礼音には聞かせられない話をする? ・東勢大学にも進出してきた合法ドラッグ。礼音ピンチ。 ・座敷わらしの正体は? ・一連のできごとの黒幕は?
0255文字
あいちょ。
新着
図書館。 7作目。 ※破多破多 ※ノタバリコ ※鶴瓶下ろし ※座敷わらし ※ナンジャモンジャ ※倉ぼっこ
0255文字
坂城 弥生
新着
クスノキの大きさの体感が実物を見ないと実感できないって話が、牛久大仏を間近で見たときの気持ちと同じかも。と思った。写真です事前に見てたのに実物みたら全然迫力が違ったもん。
0255文字
マカ
新着
シリーズ第7弾。読むのに随分間を空けちゃったから忘れてたけど、この巻から第2部とのことだった。まぁ、特に何か変わったわけではなかったから困ることはなかったな。今回は座敷わらしにまつわる話でなかなか興味深い。諸説ある中、ここでの正体はちょっとゾワっとした。それより晃が色々かき回しそうな予感。
0255文字
ごぅ。
新着
「破多破多」「ノタバリコ」「釣瓶下し」「座敷わらし」「ナンジャモンジャ」「倉ぼっこ」今巻は座敷わらしをテーマに考察。派生から系列、いつもながら知らないことやこれは創作なのか解らないレベル。。正体はいつもながらヤバかった。。そこから紫さんの過去についても触れる展開で次巻どうなるやらといったところ。。。
0255文字
さかな
新着
★★☆☆☆
0255文字
うじ
新着
ラブが少し進んだようだ。ナンジャモンジャやりおる←w
0255文字
わぴねむ
新着
今回は有名な座敷わらしにまつわるお話。植物の可能性にふるえる
0255文字
龍田
新着
座敷わらしがテーマの回。座敷わらし似た妖怪はたくさんいるし、正体も人間以外の生命体だから成せる技だろう。クスリはダメ絶対。
0255文字
よっしー
新着
メインは座敷童。いや~、結構「怖っ!」って感じもあるけど意外性もあって面白かった。
0255文字
ばんび
新着
0255文字
ほにょこ
新着
★★★☆☆ 座敷わらしにも色々あるんですね。 そして、座敷わらしの驚くべき正体が明かされる! 妖怪というか怪奇SFという感じで楽しめました。
0255文字
kei
新着
☆☆☆☆☆
0255文字
ハチ?
新着
ノタバリコ怖い。 釣瓶下しといえば水木しげるのイラストを思い出す。
0255文字
さとうはな
新着
礼音ちゃんと杵松先輩と晃さん・・・。どちらかというと、絶対城先輩がヒロインポジションになってきたような気がしてきたw
0255文字
ウハタ
新着
今回のメインは座敷童子。メジャーな座敷童子にも色々バリエーションがあって興味深かった。ノタバリコとか初めて知ったよ!これまでにもあったけど、生物の進化がぶっ飛んでる。それはそれとして、今回は絶対城先輩と礼音ちゃんのノーマルカプだけでなく、先輩と杵松さんのBLカプも美味しかった!二人で煙草燻らせてるシーン良いね!絶対城先輩はワトソン君が二人いるみたいで良いね〜。先輩の精神衛生的にも、二人の負担的にも(笑)。
0255文字
めー
新着
ネタバレ黒幕にびっくり。伏線貼ってあったから、薄々察してはいましたが。いざ明かされると驚く。植物ってすごい。超理論なんだけど、ちゃんと納得するように作ってあるのが上手いなあ、といつも思う。
0255文字
TAMA
新着
ネタバレまだノタバリコまでなんだけど。いなくなった樹木医と獲物を運んで埋めておく蟻。その蟻、砂利運んでいましたよね。それ・・ってことですか?あまりにも怖くなったんでちょっとほかの人の感想読みに来ました。昼間人のいるところで読んでてよかったよー
TAMA

暗くなる前に読んでしまおう!でひたすら。蟻に食べられたわけじゃなくてよかった。しかし木に知識が積み重ねられていたら・・聞いてみたいな、人のことをどう思っているのかとか。ドラッグ売ってる人のこととか。売ってる人の軽さにも驚き。さらって仲間にならなかったらどうするつもりだったのかしらんとか。

06/19 18:42
0255文字
儚
新着
ネタバレ座敷わらしの話。晃がしゃしゃりでてきて、礼音もっと怒っていいのよ!あなたヒロインなんだから!晃に対しては同門としか見てないのはわかってるしかけがえのない存在と礼音を見てるんだから勝ち目なしなのよ!でもまあ当て馬要因で出てくるのかな。しかし華奢な肩って男に対する言葉じゃないな。BLかよ。絶対城をめぐって女同士の戦いでも勃発するのかこれは。
0255文字
那由多
新着
第二幕は座敷わらしがテーマ。座敷わらしに、いくつかの種類と高位低位の差があるとは知りませんでした。神籬(ひもろぎ)の読み仮名がなかなか覚えられず、かなり苦労しました。ユーレイちゃんの危機なのに、妖怪の正体バレ話に聞き入っててヒロイン助けない先輩、研究熱心過ぎでしょ。ラストのまとめで相当怖い推論を語る黒と白の大学生2人、それめっちゃ恐ろしい内容だから!晃さんが持ち込んだブツも、三角関係っぽいのもこれからどうなるのか更に気になる。
0255文字
月華
新着
図書館 今さらですが、主人公が喫煙するのは今時は珍しい気がしました。はじめた理由は本編には全く関係ないと思うので、出てくることはないと思いますが、どんなきっかけがあったのかと思いました。今回は紫さんと晃さんが裏の主要人物でした。
0255文字
全132件中 1-40 件を表示
絶対城先輩の妖怪学講座 七 (メディアワークス文庫)評価87感想・レビュー132