史上最強の遅読体質を自負しています。
主に読んでいる作家は、浅田次郎さんの作品です。
特に、「壬生義士伝」は涙なくして今も読めません。
次いで、「輪違屋糸里」、「天切り松闇がたり」など
幕末から明治時代にかけての作品が大好きです。
「蒼穹
の昴」など、中国史ものは中々大作すぎて
未だに読めていません。
なんとか遅読体質を治したい今日この頃です!
ちなみに今、過去に読んだことのある本を毎日1~2冊ほどアップしてます(^^;
西尾ç¶Âæ–°ã‚’ã¯ã˜ã‚Âã¨ã™るã€Âライトノベル寄ãâ
€šÅ ã®ミステリーを主ã«èªÂã¿ã¾ã™。
アニメ好ãÂÂãªã®ã§ã€ÂãÂÂã®原作や関連書ç±Âã‚‚èªÂã¿ã¾ã™。
いつのまにかプロフが文字化けしてましたが、いつか戻ることを信じて放置します。
読書メーターを始めた時は大学生でしたが、現在は2児の父です。子供の影響でまた図書館に行くようになったので、また感想書いていきます。
2010年9月ã‹ã‚‰å›³
書館を利用ã™ã‚‹ã‚ˆã†ã«ãªã£ãŸã®ã§ã€èˆˆå‘³ã®æ¹§ã„ãŸæœ¬ã‚’ã©ã‚“ã©ã‚“èªã‚“ã§ã„ããŸã„ã¨æ€ã„ã¾ã™ã€‚
ナイスやコメントã€ãƒ¡ãƒƒã‚»ãƒ¼ã‚¸ã€ãŠæ°—ã«å…¥ã‚Šç™»éŒ²ç‰ã—ã¦ãã ã•ã‚‹æ–¹ã€…ã€ã‚ã‚ŠãŒã¨ã†ã”ã–ã„ã¾ã™ã€‚
æ°—ã«ãªã£ãŸæ–¹ãŒã„ãŸã‚‰ä½•ã‚‚言ã‚ãšã«ãŠæ°—ã«å…¥ã‚Šç™»éŒ²ã—ã¦ã—ã¾ã„ã¾ã™ã€‚ã‚‚ã—ä¸å¿«ã«æ€ã‚ã‚ŒãŸãªã‚‰ã€ãŠæ‰‹æ•°ã§ã™ãŒãƒ¡ãƒƒã‚»ãƒ¼ã‚¸ã§ãã®æ—¨ãŠä¼ãˆãã ã•ã„。
本を読むのは遅いです^^;
本の世界に入りきれないで、眠ってしまうことも多々あり・・・
新品バンバン買えないので、中古で買うか、借りることが多いです。
マイペースです。よろしく!
※ナイスは基本的に自分が読んだことがある本の感想につけさせていただいて
います。・・・ので、ナイス少なくてごめんなさい!
ナイス・コメントくれた方、ありがとう!
ミステリ・ファンタジー・SFが好きです。
profile~
毎日読書。ひたすら読書。
図書館通い。
重たい本が苦手。(腱鞘炎注意)
好きな作家は別格で森博嗣,獸木野生。
ラノベ・児童文学にも興味有り。
好きな男性
キャラクタ
保呂草潤平
雪哉
千秋真一
零崎双識
エドワード・カレン
山崎太一郎
ハウル
秋せつら
小股潜りの又市
ジェームス・ブライアン
ダン・マイルド
リヒャルト・ラドフォード
紅邵可
※少し増えました。20230730
ジャンルを問わず色んな本を
読むのが好きですが、特に
読むのはライトノベルです。
積読本を減らすのが目標ですV
活字中毒。
本は図書館で借りる派です。
ものごころついた頃からの本好きで、子供のころは親から「読書禁止令」が発令されたほど。
ミステリ・ホラー・サスペンス・時代小説・パラノーマル・美味しいものが出てくる本・サイコな実録ものが好き。
装丁の美しい本も大好
き。
恋愛モノは苦手。
一冊試してみて面白ければ、作家読みするタイプです。
魂を揺さぶられた本
高校生の時に読んだ栗本薫の『真夜中の天使』
柴田よしきの『聖なる黒夜』
山内練とイシュトヴァーン最愛。
皆さんの読んでいる本を見て、読みたい本が増えるのが楽しいです。
ここに登録してから、読みたい作家さんの幅が広がりました。
最近は読みたい本が増えすぎて…人生は短いなぁ。
ナイス・お気に入り登録してくれた皆さん、ありがとうございます^^
チキンなので自分からはなかなかアクションできませんが、すごく嬉しいです。
最近はカーリルも愛用中。
図書館派にお薦めのツールですよ~。
コミック読書録
本屋でコミック担当。
名前の出自は亀の歩みのような遅読。
出身は秋田高●文芸部。
本名では『週刊ファミ通』のファミ通町内会で投稿が2、3度載ったことがある。
統合失調症という病気にかかっていて体調はもとより読書生活にも変動があります。混迷型という自分がバカになったという症
状ですのでブレた感想、間違いはお許しを。
ブックオフを利用します。好きな本を好きなだけ買います。今読みたい本をできれば適価で買いたいです。いたみのある本との出会いものりこえて本好きでありたいです。
好きな本はマンガ、自己啓発本、詩、小説など 雑食系です
無感想で終わることもままありますが思ったこと気づいたこと感じたこと考えたことあったら少しでも書いてゆこうと思います
私の評価基準
★☆☆ ふつう
★★☆ よい
★★★ とてもよい
2012.1.6
退屈な毎日より興味がある毎日がおくりたく
2012.2.1
まだ初歩の本読み 読んでもあまりのこっていない 意識的に覚えればいいのか? 自然と記憶にのこらないものですかねぇ
2012.2.5
1か月に漫画含めて30冊が目標です
2012.3.18
2月度は漫画含めて40冊読めました
これも読書メーターと皆さんに感謝
2012.4.23
3月度は漫画含めて31冊読みました
一応目標はこえた
2012.5.25
4月度は漫画含めて30冊読めました
…
2012.11.15
イッキ読みの根性というものは読む前にあるのではなく読んでるうちにメラメラとついてくるものではないか
2012.11.17
何事も性急に求めるのはよくない
感想は後日改めて
2012.11.23
作品でも作家とのさいしょのであいは大切だな
2013.1.3
正直一気読みできないというか。並行読書中です。
あくまでマイペースでさいごまで読んでもかならずしもいい感想は生まれないので、そのときどきで寸評を書きたいです。
2013.1.4
どうも病名は思考障害らしいです。
2013.4.27
マンガ読みも無駄な時間を認めることで、やがて自由な時間を享受できるのではないかと。
2013.10.15
小説にはこころがある。
2013.10.16
ひたむきに、ひたすら読むのだ。
2013.10.17
読みっぷり充実ぶりをkeep on
2013.12.28
基本文庫派です。いっぱい買っていっぱい読みたいです。
*********
2012.11.24
幸福と肉体との関係について考えることは、きわめて重要なことである。なぜなら一冊の「幸福論」を読むときでさえ、問題となるのは、読者の肉体のコンディションということだからである。
寺山修司『幸福論』
2013.2.10
君、時というものは、それぞれの人間によって、それぞれの速さで走るものなのだよ。
シェイクスピア『お気に召すまま』
2013.9.14
花が咲こうと咲くまいと、生きてることが花なんだ。
アントニオ猪木
2013.11.9
決心することが社長と大将の仕事である。
松下幸之助
2014.9.8
今はうまくいかない物事もじっと待っていれば、そのうちチャンスがきっと巡ってくるはずだ。だからあせらず気長に待とう。
2014.10.19
今日はトーイックデーですね。
2014.12.3
今日はリズムの日
2014.4.13
大いなる秋田できれば明日聞いてください。
https://www.youtube.com/watch?v=eiZKVQvNdcA
ゲームもやります。
http://gamemeter.net/u/12704
2016.1.2
ミステリ好き
好きな作家さん あさのあつこ 宮部みゆき
マンガ大好きっ!!
ジャンル問わず毎日マンガを読んでます。
でも最近は本の方が多いかな・・・。
本も好きです。
ジャンルはミステリーとか、ファンタジー、海外ロマンスなんかが好み。
属性 :腐女子類、ナマケモノ科
少女漫画、少年漫画、BL漫画をよく読む。
小説は、最近ごぶさた…
※まだまだ整理中
整理が中々追いつかない…涙
※とりあえず、少女漫画を整理して読み直しながら、登録・感想書き真っ最中(201
4年秋現在)
基本的に何でも読みますが、特に興味があるのはミステリー、文芸、ノンフィクションなどです。ホラー、オカルト系は夜トイレに行けなくなるのでNGです。あと、最後にどんでん返しがあるのがたまらなく好きです。まんまと騙されたいです。
読書以外の趣味は、自分で紡いだ
糸でセーターを編むこと。刈られた羊の毛を洗ってブラシで梳いて、糸車で糸にします。プロフィール画像の写真は愛車のアシュフォード糸紡ぎ機。セーターを編みながらハンズフリーで読める電子書籍を読みます。
江ノ島やら鎌倉で写真撮ったり、ソープボックスダービーというイベントスタッフをしています。
小惑星探査機はやぶさ関連の書籍を買い続けては読んでいる日々。
基本読書メータで登録できる、雑誌・書籍・漫画何でも登録してなるべく感想も書いていこうと思います
。
どうもこんにちは、さとちんと申します。
☆京極夏彦先生、森見登美彦先生、伊坂幸太郎先生、垣根涼介先生、森博嗣先生、畠中恵先生、神永学先生…えーと、色んな作家さんの作品が大好きです!もちろん太宰治先生も(笑)。
絵本も好きです。
『もしも映像化したら俳優さん
は…』って討論(?)するのも大好きです♪
漫画も大好きです。
漫画の感想は小説に比べて更に気軽に書いています。読んだ人にしか解らないような『独り言度合い』が増した感想です。
☆呟きでは不定期に
夫に笑顔になって欲しくて始めた
【お弁当しりとり】
をアップしています♪
どなた様でもお気軽にご参加下さい!
ご参加方法はお弁当しりとりのつぶやきに予想した答えのコメントを残すだけ!
ご正解された方には…特に何もありませんけれども(汗)。
ちなみにルールとして、他のご回答されている方とご回答がかぶってもOKです。また、『カタカナで◯文字』の場合、通常カタカナでは表記しないような答えもあります。
また、『スケボー』の様に最後が伸ばし棒の場合もあります。
『ドクショ』のように小さい文字が入る場合は小さい文字もカウントしますのでこの場合4文字となります。
☆コミュニティーを立ち上げました。
『チャレンジャーだなあ(笑)。』と言われるような変わった物を食べたり飲んだりした時や、何かを作って食べた時に報告しあうコーナーです。
細かいルールはなく、ゆる〜くがモットーです。なので素敵なご投稿を頂いても毎回コメントをさせて頂けない場合がございますがそれて宜しければお気軽にご参加ください。
http://i.bookmeter.com/c/335507
◎京極夏彦先生の小説『オジいサン』のイベント参加出来る事になりましたヽ(*^∀^*)ノ生で京極夏彦先生が見られる!
。゚(゚´Д`゚)゚。嬉しすぎます(涙)。
→生京極先生素敵でした〜!!!直接とげぬき地蔵のお守りをいただくことも出来て幸せです♪
◎森見登美彦先生のサイン会も行って来ました!
握手して頂いた手が柔らかでした〜♡
☆なるべく読んでいない本のレビューは読まないようにしています。
お気に入り登録頂いている事に気が付かない事が多々あります、すみません。
☆読書には関係ありませんが【米津玄師】さんが大好きです!!
※時々〔灯れ松明の火〕と言う言葉の入ったお名前を目にするようになり、不思議に思っていましたが、『文庫フリーク』さんからの発信でした。素敵なお考えに感動し、私も名前にプラスさせて戴く事に致しました。本が読める環境に感謝しつつ自分が出来る事をしていきたいです。文庫フリークさんがおっしゃるように一日でもはやく元の名前に戻せる状況になる事を祈るばかりです。
皆さんにとっても私にとっても良い日々でありますようにといつも願っています♪
ではでは良い読書を♪
2012年9月中旬~南雲式ダイエット中です(*^^*)
♪小腹のおとも
セブンイレブンの有機甘栗
タニタ食堂監修おせんべい
♪読書のおとも
ホットカフェオレ(ノンカフェイン)
ロータスのクッキー
平日は朝食、昼食を取らず、
夜は
バランスよく、
お腹が適度に満たされるまで食べる。
(土日は夫と息子と過ごす為、ほぼ1日3食です^^)
昼食を摂らないので昼過ぎに眠くなることはないし、
体重も落ちてきました♪
3食控え目に摂るダイエットや
炭水化物抜きダイエットは私には向かないけれど、
南雲式なら大丈夫みたいです!
体調も、肌の調子もいいので続けたいと思います♪
2012.10
妊娠のため、中断中…
2012.12
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます