読書メーター KADOKAWA Group

読書メーターヘルプ・質問

コミュニティ参加メンバー
1226

  • まんぷく
    • さら
      • B型
      • 事務系

      漫画も含めて本が好きです。

      こちらのおかげで自分では絶対に手にとらなかったような本にめぐりあえたり、皆さんの感想等に触発されて読書意欲も持続出来て嬉しい限りです。

      どうぞ よろしくお願いします。

      家の中には積読本が溢れているのですが、持っているこ

      とに安心して一向に手をつけないまま、ン年¨¨。
      最早、何が有るのか無いのかわからない状態になっています。

      少しずつ読んで整理していきたいと思ってはいるのですが、なかなか……^^;

      これ以上本を増やさぬよう読みたい本は図書館から借りてきているのですが、期限があるので必死で読んでいます(笑)
      そして積読本はいっこうに減らないという魔のループ…へ ^^;

      既読で、こちらにまだ登録していない本も再読して登録したいと思っていますが、このような状況なので、いつになることやら…。

      好きな作家は 阿刀田高氏、藤沢周平氏。

      好きなシリーズは 赤川次郎氏の三毛猫他諸々のシリーズ、十二国記、グイン・サーガ 等。

      ミステリー、時代小説が好きです。
      ホラーは怖いので読めません。(笑)

      漫画もよく読みます。どちらかというとベタでお約束な展開のものにはまります^^

      ◎人生の書

       『橋のない川』 住井すゑ
       『赤毛のアン』 モンゴメリ
       『沈黙』 遠藤周作

      ◎大好きな漫画 BEST3

       『天は赤い河のほとり』 篠原千絵
       『BASARA』 田村由美
       『彼方から』 ひかわきょうこ

      ☆ ナイスやお気に入り登録ありがとうございます。

      素敵なコメントには読んでいない本でも、ナイスを押してしまいます。

      感想が素敵だなぁ、この方はどんな本を読まれるのかしら、と参考にしたいなと思った方を勝手にお気に入り登録させていただいています^^;

      もしご迷惑な方がいらっしゃいましたらご一報くださいませ m(__)m

    • まさんちゅ
      • 1970年
      • O型
      • サービス業
      • 神奈川県

      月に3冊は読みたいな

    • himarima
    • Emiko  Morita

      読書が苦手なので
      あえて登録してみました。

      よろしくお願いします<(_ _)>

    • 琴
      • A型
      • 大阪府

      しばらく記録が出来てません。
      読書も最近は小説どころかマンガすらろくに読めてません(>_<)
      2020/05現在↑上記の状況が続いています。

      ー・ー・ー・ー・ー・ー・
      2012/03/07 新規登録。
      歴史&古典文学に興味あり。(ただし、ミーハーの域を出

      てません。)

      ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
                     
      《ナイス☆》は、「私も!」と思ったり、「なるほど!」と思った時にクリックしてます。

           
                
      本棚は、カテゴリー別と、作者別と、シリーズ別に分けてます。が、曖昧で適当です。(^_^;)

      《古典》と古典関係のカテゴリーは、古典関係の作品すべてを《古典》に入れた後、それぞれのカテゴリーに分けてます。

      歴史関係のカテゴリーは、それぞれのカテゴリーに分けて入れてます。《歴史》という大枠のカテゴリーは作っていません。

      《再読》は基本、漫画は記録していません。

      ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
      近況の履歴

      只今、伊勢物語にハマってます。←2014/01現在、お休み中(^^;)
      こちらも、好きなので、また色々さがして読みたいなとは思ってます。

      ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
      『天は赤い河のほとり』を読んでます。2014/04から、図書館本で予約の順番待ちしなが ぼちぼち読んでます。←全巻読了しました。

      『王家の紋章』も図書館の予約本で、読んでます。こちらは、2014/05 から。←最新刊まで読了しました。

      横山 版『三国志』を、ちょびちょび読んでます。(図書館貸出)。←全巻 読了しました。

      ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
      只今、絵本 強化月間 (?) 開催中(笑) ←2014/06 現在続いてます。
      ←2014/11 現在お休み中です;
      また、開催(?)したいとは思っています

      ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
      最近、読了記録をサボってます(;^_^A
      2014/12/19現在、最近というより、半年以上ろくに登録してません;

      ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
      最近は、読書できてなくて、マンガぐらいしか読めてません(>_<)
      ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

    • ラルル
      • O型
      • 東京都

      以前はつぶやき等していましたが、現在は読本の管理がメインになっています。コミュニティには顔を出したり出さなかったり🌱

      神奈川生まれの東京住み。
      四季や自然の怖さと優しさを感じ、上手に共存していくことが常なる目標です。

      神社を巡るのが好きですが、有名ドコ

      ロというより大小問わず、肌に合う所を見つけるのが好きです。信仰心はありますが特定の宗教に肩入れしたりはしていませんのでご安心を。

      【読本】
      ホラーが好きで、恋愛と長編モノ、萌系がニガテです。

      【それから】
      虫や爬虫類等の画像もちょくちょくアップしますので苦手な方はお気に入り登録の際お気をつけ下さい。地球は人間の天下ではありませんので虫も愛でます。嫌な方はブロックして下さい、気にしません。

      皆の読メTIMEが素敵なものになりますように。
      皆の心がより豊かなものになりますよに。

      鶏とか庭いじりブログはこちら。
      http://muimuikoke.exblog.jp/

    • ちー

      はじめまして。よろしくお願いします。自分の覚書用の感想などを書いていこうかなと思います。あと、本を繋げるために関連性のある本やキーワードなども。すべて主観的なものですのであしからず。

      たまにどうした!?と思うほど読んだ本が偏りますが、お気になさらず。

    • うめもも☆さくら
      • その他
      • 岡山県

      仕事であたった本は、基本的には書きませんが、心に残ったりいい本だったなと感じたものは残していきます。
      コミックや実用書も、すべてではなく、メモしておこうと思ったもののみ残していきます。

    • チャッピー
      • 1994年
      • その他

      BL(ボーイズラブ)知って以来はまってしまい、
      読み足りなくて電子の読み放題まで契約してしまったほど。(2022.10〜)

      簡単に説明しますと
      BLはボーイズラブの略語で、名前から想像出来るかもしれませんが、同性愛の事です。
      主に男性同士の恋愛を描いた、

      マンガ・小説の事です。

      苦手な方要注意です。

      お気に入り登録は、ご自由にどうぞ。

      いろんな読書記録サイトを使ってみましたが
      私の場合はやはり、一番は最初に見つけた
      『読書メーター』
      が一番使いやすいです。
      最近、読書ボチボチのんびり読み中。

      本棚は、キリがないので気が向いた時のみ整理してます。
      また、ここの登録数順に入れたくなって・・・・って

      これも、同上の理由で放置中。

      ここも忘れた頃に、更新してます。

    • 書斎六尺
      • 神奈川県

      自然科学及びミステリー中心に読んでいたが、ここ数年で歴史小説が増える傾向にある。その歴史から繋がる形で、最近は日本の古典に興味が出てきた。更には地学・地質学が面白くなってきたのは、その壮大な時間と空間のスケール感にある。

      この「読メ」を利用し本を読むたび

      にPC上にその本についての様々な情報をデータベースに入力している。その後、月別、年別に書籍数の他、小説・非小説、著者、カテゴリー、出版社、本の形体、等のデータ及びグラフを出力している。

      【読後感想について】 本を読んでも、次から次へと忘却の海に沈んで行く。従って読後感想と称し、他人に本の紹介をしている風を装って、実は作品の記憶を少しでも長く持たせるべく自分の為に書いている。この字数内では完全な粗筋は書けないし、無論ネタバレも宜しくないが、薄れ掛けた記憶から物語の展開を一瞬で引き出せる一言が書ければと思って書くが、なかなかそうは問屋が卸さない。

      「読メ」には2009年分以降の書籍を登録した。それ以前は読了日の記録がなく登録を断念。

    • 阿武隈川家康
      • 1900年
      • O型
      • その他

      若さあふれる作家さんたちの素晴らしい作品がい多いことに、日本の文壇も、磨けば光るダイヤの原石であふれていることに期待感でいっぱいです。

      私はおもしろく感じた作者の作品は出来るだけ全部読むタイプです。
      貴志さん。東川さんはほとんど読みました。今は松岡

      さん、池井戸さんに夢中です。

      読書メーターに登録している人たちも、自分とは違う感性の持ち主の多いことに驚くと同時に、何気ないコメントやつぶやきに笑ったり、感心したり共感しながら、脳内老化防止のために、私もまぜていただきたいと思っております。

      おかしなコメ,ツブがあったときには遠慮なくご指摘をお願いします。

    • Seizou Ikeda
      • その他
      • 神奈川県
    • jiro
    • りん きおしお
      • LOVELYLOVELY

          乱読派

        • アニー
          • O型
          • 専門学校生
          • 大阪府

          アニメ、マンガ、声優、小説、BLが大好きです!!
          小説は、ビーンズ文庫、コバルト文庫などの恋愛系のラノベが好きです。

          好きな作家さん(敬称略)
          清家未森、雨川恵、高林知、薙野ゆいら、喜多みどり、九月文
          などです!

          趣味が合う人いたらコメか

          登録お願いしますm(__)m

        • yupi
          • 東京都

          子どもの頃から本が側にありました♪

          今好きな作家さんは、
          伊坂幸太郎 中山七里 今野敏 米澤穂信 三浦しをん 辻村深月 原田マハ などなどなど。

          読メに登録して、知らない作家さんの多いことに気付き驚いています。皆さんのお陰で、まだまだ楽しい世界が広がる

          予感がして、とても楽しみです♪
          これからもよろしくお願いいたします(*^^*)

        • hinasaki
          • A型
          • 兵庫県

          横山秀夫、辻村深月、万城目学、夏川草介、上橋菜穂子、髙田郁、今村翔吾、中山七里(敬称略、以下同)らが好きです。

          ミステリから読書好きになり、特に佐々木譲、今野敏などの警察小説全般をよく読んできましたが、数ある警察小説の中で私の中の不動の1位は、横山秀夫で

          す。
          海堂尊や宮部みゆきのような社会派?医療?ミステリも好きですが、辻村深月の青春ミステリは衝撃でした。

          最近では読書メーターのおかげで手に取る本の幅がずっと広がり、敬遠していた時代小説なども読んでいます。
          むしろ年齢を重ねるとともに、時代小説も少し読みやすくなってきました。

          東◯圭吾はなんとなく苦手なのですが、何度かトライしています。村◯春樹さんなんとなくではなく、苦手です。まだまだ勉強不足です。

          以前は文庫を買っていましたが、今はもっぱら図書館派です。書籍業界に貢献できなくて申し訳ないです。買う本は、いつか子どもに読ませたいかどうかで決めています。

          漫画も好きです。(登録はしませんが)
          いくえみ綾、おかざき真理、二ノ宮和子、小川彌生、東村アキコ、末次由紀、森本梢子、海野チカ(敬称略)。

        • Minerva

          アラフィフ主婦です。
          目が疲れるので読書量が減ってます(笑)

        全1226件中 1181 - 1200 件を表示
        読書メーターの
        読書管理アプリ
        日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
        新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
        App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう