読書メーター KADOKAWA Group

読メ九州地方、中国地方の会(オフ会場所は福岡)

コミュニティ参加メンバー
86

  • kaname
    • 主婦

    のんびりと。
    興味のあるものならジャンル問わず読みます。食わず嫌いはしないように!
    ラノベ、BL系、乙女系も読みます。

    コミックもよく読みます。登録しないでいたのですが、解禁。
    こちらもジャンルにこだわりません。楽しければいいじゃない。

    ( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )

    ☆好きなもの、ひと☆
    有栖川有栖、原田マハ
    カフェ、珈琲、紅茶、中国茶、猫
    のんびり、楽
    コマさん、イーブイ

  • じぇど。
    • 1975年
    • A型
    • 自営業
    • 福岡県

    福岡のおっさんです。詳しくはついぷろで。絵本、児童書からマンガ、新聞、雑誌、エッセイ、小説などなど日本語なら割りとなんでも読みます。再読は大抵初読並みに忘れて読み直してます^^;
    amazonに過去に書いてたレビューなどもこちらに統合してます。当時の文体マ

    マなのでちょっとはずいですが、記録として。

  • しょむ研(水野松太朗)†選挙マニア!?
    • A型
    • 専門職
    • 岡山県

     諸派・無所属候補(ミニ政党・インディーズ候補・泡沫候補)観察サイト、「しょむ系政治勢力研究会」(しょむ研)のサイト管理担当者です。泡沫候補やカルト集団に関する評論・ルポ同人誌も書き、コミケや文学フリマ等の即売会で頒布したり、小説投稿サイトに載っけたりして

    てます。

     主に読むのは政治学・憲法学・社会学の学術書、政治・選挙・社会に関する評論やルポ、エッセイ等。小説はラノヴェ含めて苦手ですが、政治・選挙を描いた物(政治小説、ポリティカルフィクション)を中心に努めて読む様にしてます(何故かBLが多い…)。しかし生徒会選挙等は政治とは全く無関係で全く興味が無いので除く。

     漫画はストーリー物からギャグ物迄色々。近年はサイコホラーとコミックエッセイが好物。ガチガチのゲーマーなので、ゲームの評論・レヴュー本や攻略本等も大好物。政治・選挙物は努めて収集中。但し生徒会選挙等は政治とは全く無関係で全く興味が無いので除く。

     プロフ画像にはTポイントマークが入ってますが、ツタヤ図書館には絶対反対。

    メール:shomuken@mcn.ne.jp
    LINE:shomuken

  • ケー
    • 熊本県

    好み(敬省略)
    伊坂幸太郎、綿矢りさ、村田沙耶香、森見登美彦、高瀬隼子、坂口安吾、東浩紀、ミシェル•ウエルベック、安部公房、永田カビ先生
    好みの漫画
    『BEASTERS』『SANDA』『よつばと!』『ブルーピリオド』『あかね噺』

    暇なときは本読むか音楽(

    だいたい邦楽ロック)聴いてます。
    お気に入り登録はご自由に。

    興味があるもの:「邦楽ロック」「酒」「倫理学」

  • sakana
    • 福岡県

    気分によってジャンルに関係なくどんな本でも手にとりたくなるタイプ。主に読書録として使っています。特に気になる本は、近現代文学や哲学です。どうぞよろしくお願いします。

  • 禅・しんじ
    • AB型
    • 技術系
    • 熊本県

    青春時代は国語が苦手・・・されど今は読書好きです。
    読書ノートで世界が広がって、嬉しいです。
    生活で悩んだら、何かを求めるように本屋に入り浸って、本を貪ります。雑食(雑色)です。
    人生の美学や恐ろしさ、心の本が好物です。
    複雑で不思議な世界に入って

    いけたらいいなぁ。
    風光明媚な温泉地に住んでいる医療人です。

    城山三郎 稲森和夫 伊集院静 などが好きです。

    どうぞよろしくお願いします。

  • あいくん
    • 専門職

    読書が好きです。
    主に小説を読みます。
    好きなテレビ番組はNHKBSの「週刊ブックレビュー」です。
    公開録画に参加したこともあります。
    好きな作家は、夏目漱石と司馬遼太郎です。
    最近読んでいる作家は、村上春樹、重松清、林望、姜尚中、浅田次郎、井上ひさし、吉

    田修一、穂村弘、白石和文、遠藤周作、五木寛之、奥田英朗、森沢明夫、角田光代、小川洋子、川上弘美、原田マハ、林真理子、井上荒野、川上未映子、江國香織、谷村志穂、三浦しをん、小池真理子、瀬戸内寂聴、俵万智、田辺聖子、村田喜代子、森絵都、梯久美子、酒井順子、桜木紫乃 です。

    2008年に読んだ本ベストテン
    「望みは何と訊かれたら」小池真理子
    「荒地の恋」ねじめ正一
    「ラン」森絵都
    「黒髪」谷村志穂
    「神様のボート」江國香織
    「八日目の蝉」角田光代
    「あの戦争から遠く離れて」城戸久枝
    「悩む力」姜 尚中
    「アンのゆりかご 村岡花子の生涯」村岡恵理
    「いつも旅のなか」角田光代

    2009年に読んだ本ベストテン
    「カシオペアの丘で」重松清
    「児玉清の「あの作家に会いたい」」児玉清
    「悪人」吉田修一
    「鷺と雪」北村薫
    「風の中のマリア」百田尚樹
    「フリーター、家を買う」有川浩
    「風が強く吹いている」三浦しをん
    「カラーひよことコーヒー豆」小川洋子
    「孤高 国語学者大野晋の生涯」川村二郎
    「明るい方へ 父・太宰治と母・太田静子」太田治子

    2010年に読んだ本ベストテン
    「水神」帚木 蓬生
    「駅路」松本清張・向田邦子
    「猿の詩集」丸山健二
    「俳句、はじめました」岸本葉子
    「原稿零枚日記」小川洋子
    「終わらざる夏」浅田次郎
    「小さいおうち」中島京子
    「一週間」井上ひさし
    「ロードサイド・クロス」ジェフリー・ディーヴァー
    「若き日の友情 辻邦生北杜夫往復書簡」

    2011年に読んだ本ベストテン
    「下町ロケット」池井戸潤
    「すぺて真夜中の恋人たち」川上未映子
    「ミレニアム」スティーグ・ラーソン
    「永遠のとなり」白石一文
    「ママの狙撃銃」荻原浩
    「日の名残り」カズオ・イシグロ
    「発達障害に気づかない大人たち」星野仁彦
    「パンとペン-社会主義者堺利彦と売文社の闘い」黒岩比佐子
    「負けるのは美しく」児玉清
    「夫婦脳」黒川伊保子

    2012年に読んだ本ベストテン
    「くちびるに歌を」中田永一
    「楽園のカンヴァス」原田マハ
    「サラの鍵」タチアナ・ド ロネ
    「七夜物語」川上弘美
    「あと少し、もう少し」瀬尾まいこ
    「とにかく散歩いたしましょう」小川洋子
    「女三人のシベリア鉄道」森まゆみ
    「まさかジープで来るとは」せきしろ・又吉直樹
    「短歌の友人」穂村弘
    「続悩む力」姜尚中

    2013年に読んだ本ベストテン
    「六条御息所源氏がたり」林真理子
    「幕が上がる」平田オリザ
    「島はぼくらと」辻村深月
    「ローカル線で行こう」真保裕一
    「よだかの片想い」島本理生
    「神々の山嶺」夢枕獏
    「愛する源氏物語」俵万智
    「フェルメール光の王国」福岡伸一
    「女ぎらいニッポンのミソジニー」上野千鶴子
    「猫を抱いた父」梯久美子

    2014年に読んだ本ベストテン
    「国銅」帚木蓬生
    「謹訳源氏物語」林望
    「名もなき毒」「ペテロの葬列」宮部みゆき
    「八月の六日間」北村薫
    「赤ヘル1975」重松清
    「トリアングル」俵万智
    「最終講義」内田樹
    「食べテツの女」荷宮和子
    「すらすら読める枕草子」山口仲美
    「あたりまえを疑え」遠藤野ゆり

    2015年に読んだ本ベストテン
    「女の一生」遠藤周作
    「新源氏物語」田辺聖子
    「ナオミとカナコ」奥田英朗
    「源氏物語」全10巻 瀬戸内寂聴
    「世界の果ての子どもたち」中脇初枝
    「朝が来る」辻村美月
    「色彩を持たない多﨑つくると、彼の巡礼の年」村上春樹
    「紙つなげ」佐々淳子
    「現代女性秀歌」栗木京子
    「職業としての小説家」村上春樹

    2016年に読んだ本ベストテン
    「ねじまき鳥クロニクル」村上春樹
    「よろこびの歌」「終わらない歌」宮下奈都
    「坑夫」夏目漱石
    「たまちゃんのおつかい便」森沢明夫
    「東京會舘とわたし」辻村深月
    「姜尚中と読む夏目漱石」
    「廃線紀行」梯久美子
    「姥ざかり花の旅笠」田辺聖子
    「本当はひどかった昔の日本」大塚ひかり
    「なんでわざわざ中年体育」角田光代

    2017年に読んだ本ベストテン
    「源氏物語」全6巻 大塚ひかり
    「騎士団長殺し」村上春樹
    「望郷」湊かなえ
    「キトラ・ボックス」池澤夏樹
    「三たびの海峡」帚木蓬生
    「グロテスク」桐野夏生
    「狂う人」梯久美子
    「さりげなく思いやりが伝わる大和言葉」上野誠
    「負け犬の遠吠え」酒井順子
    「草枕の那美と辛亥革命」安住恭子

  • はたけ
    • 事務系
    • 福岡県

    雑食派。
    小説も漫画もなんでも。
    福岡県の片隅で、
    普段は映画と海外ドラマと少々のアニメも嗜んでます。

    気になったらとりあえず読んでみる、観てみるタイプ。
    最近のブームは背表紙のタイトルとか表紙で本を選ぶこと。
    図書館と本屋にいることがとてもしあわせ。

    こっそり読んで観てひっそり笑ったり泣いたり。
    でも語り合ったりは好きなので。
    お仲間さんは常に募集中。
    んでもってちなみに所謂、腐女子でもありますのでBLの感想も時折。

    コメントしたりお気に入りしたり。
    絡んでくれたら嬉しかったり。

    どうぞ、よしなに。

    4.5に再開しましたー!!
    ただいま!!

  • Hironobu
    • 1974年
    • AB型
    • 専門職
    • 福岡県

    主に時代小説を読んでます。

  • ヒロミ
    • B型
    • 鹿児島県

    しばらくお休みしていましたが、恥ずかしながら戻って参りました(2021年10月2日)。

    随筆・ファッションエッセイ・自己啓発書・画集含む美術関連書籍が中心です。

    2013年2月から始めました。読んだ本を中心に登録して行こうと思います。

    お気に入り登録

    時のメッセージでのご挨拶は不要です。お気に入りは趣味が合いそうな方はもちろん、趣味が被っていなくてもおもしろそうなご本を読まれている方、感想を書かれている方を中心に登録させていただいております。よろしくお願い致します。

  • yun-chan
    • その他
    • 熊本県

    読書メモのつもりで作成。過去に読んだ本を思い出しながら追加すること多々。漫画とミステリー小説が多いかも。

  • やきいも
    • 専門職
    • 長崎県

    アラフォー世代の福岡市内の会社員のおっちゃんですヽ(´▽`)/ ミステリー、SF、純文学といろいろなジャンルの本好きです。海外の作品も日本の作品も好きです(((o(*゚▽゚*)o)))

    ○東京ヤクルトスワローズ
    ◯V・ファーレン長崎
    ○食べ歩き
    ○カフ

    ェめぐり
    ◯ランニング
    ○長崎県内の山歩き
    も好きです。
    よろしくお願いします!

  • たくま
    • O型
    • 山口県

    はじめまして。
    20歳そこらまでは小説好きで、読みふけっていましたが、ピタッと止まり、また読み始めた時にこのアプリを見つけました。当時読んでいたものは、恋愛物など、キラキラしたものが多かった印象です(苦笑)社会人となった今は、ビジネス書や自己啓発本も読んで

    いきたいです。レビューも少しづつですが、書いていきます。よろしくお願いします。
    (登録H26.12.11)

  • Ayumi.I
    • 1990年
    • B型
    • 公務員
    • 福岡県

    しばらく放置したと思いきや、めちゃくちゃ連投することもありますが、ご了承お願いします。

    歴史小説が大好き。
    歴史小説で興味を持った人や場所があれば旅先で博物館に行ったりすることも。
     小田原城
     柳川の御花
    なんかは、完全に小説を読んだのがきっかけで行き

    ました。
    参考文献多い、調べあげられてほどよく創作入ってる歴史小説が特に好きです。

    あとは、自分の経験もあり、音楽(特に吹奏楽部)が題材の小説は即買って読んでます。
    現実的な性格が過ぎてたまに野暮な感想を書いてるときがたまにあり。

  • ゆーか
    • O型
    • 福岡県

    ぼちぼち読んでいます。
    本を読んで旅した気持ちになるあの感覚が大好きです。
    言葉が大好きです。

    記録より記憶に。笑

  • 松子
    • 1987年
    • A型
    • 技術系
    • 福岡県

    私は毎日忘れる。
    過去を蓄積出来たら、どんなに良いだろう。
    流動する思考、その断片。
    ほんの一部でも、蓄積できたならば。
    固形化できたならば。
    過去の物に意味が生じる。
    私に伝播して新たな思考が生まれる。
    その繰り返しこそが
    過去の私が現代

    に貢献できる一つと信じて
    まずは、大好きな読書の記憶、
    過程で生まれる種々の思量
    その流動する断片の
    固形化を、目指します。

  • くろねこ@【にゃんコミュ】
    • O型

    親友が
    「トリツカレ男」「ミッキーマウスの憂鬱」
    をプレゼントしてくれたのを機に読書にはまりました。

    その後、たまたまこの読書メータに遭遇して読書スイッチオンです♪

    好きなジャンルは恋愛・ファンタジー
    好きなものは ねこ・紅茶・スイーツ・永田萠・可愛い

    もの です♪

    読書メーターを通し様々な著者や作品に巡り合うことが出来て本当に幸せです。

    2011年~2012年にかけて、仕事でとても悩んでいた時期がありました。
    仕事を任せてもらえず、悔しくて辛くて。
    毎日がその想いでいっぱいでした。
    そんな時に読書メーターでつぶやいて、みなさまに何度も何度も励ましてもらい今の自分がいます。

    みなさまと心温まる交流のできるこの場所が大好きです。
    これからもよろしくお願いします☆

  • kaguyam
    • 佐賀県

    浅い中身をなんとか取り繕うとして必死に本を読んでいる、そんな浅はかな人間です。
    のんべんだらりと興味をそそられる本を読み続けます。
    歴史、ミステリーが多いと思っていたけど最近そうでもないかも。
    女子が異常なほど好きです。変な意味でなく。

    憧れは、シャネル

    とマリリンとジャッキー。
    日本人なら、美智子皇后。

    人生をやり直すなら中谷美紀か中島美嘉の顔で始めたい。
    オタクでこっそりレイヤーでもある、残念でリアルに結婚出来なさそうな人でしたが、2017年、まさかの結婚をしました。

    人妻の称号を手に入れた。

  • 水縞
    • 福岡県

    ミステリー小説がすきです!
    今はいろんな作家さんの本を読んで、好きな方を増やそうとしてます。

    マンガだけのアカウントも欲しいなーと思ったり。

  • 中野(racoon)
    • 1983年
    • B型
    • 自営業
    • 福岡県

    ホラーとミステリー、サスペンスが大半ですが、設定やあらすじで気になれば他ジャンルも読みます。
    いい話系よりは、どちらかといえばスリルと恐怖を楽しみたい!
    胸糞とかご褒美です!
    飲食・経済・武器・事件事故・動植物関連の実用書や図鑑も大好き。

    東野圭吾・綾

    辻行人・辻村深月
    湊かなえ・真梨幸子・岩井志麻子
    歌野晶午・佐藤正午・唯川恵
    福澤徹三・三津田信三・桐生夏生
    貴志祐介・沼田まほかる・道尾秀介etc

全86件中 21 - 40 件を表示
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう