のんびりと本読んでいる時間は最高の癒しです。
よろしくお願いします。
これは主にライトノベル感想用のアカウントです。アイコンは「化け猫アイコンメーカー」で作成しました。「図書館から」「ブックオフから」と、著者に益が還元されない方法で読書していることを公言しておられるかたはご容赦ください。
主にSF。過去作中心になると思います。
好きな音楽は80年代国内インディーあたり。(https://www.last.fm/ja/user/k16h)
ガンプラ筆塗り。焼酎お湯割り。
本棚の分類は大まかなものです。
リンク先は読書や短歌やゲームなどの雑記ブログです。
好きなジャンルは科学関連の本で物質、人間、社会、宇宙の仕組みに踏み込んだ作品です。小説はSFを中心にミステリーもたまに手を出します。
宜しくお願いします。
<受験生につきペース激減>
ミステリ、SF、歴史物、詩等が好きです。
好きな作家:森博嗣、夢野久作、アーチャー、伊藤計劃、デュマ・フュス、桜庭一樹、池田理代子など
以前は気に入った著者の本を追っかけて読むタイプでしたが、最近は作家よりテーマで読むようになりつつあります。今は、たぬきに夢中。たぬき本のレビューが多めです。
あと、韓国語の本も割と読んでます。
自分のレビューは、本の紹介というより、そこから自分が何を感じた
か?自分にとって何なのか?を中心にしてますので、あんまりガイドとしての役割は果たしていません。
ですので、同じ本を読んだ人の感想をたくさん聞きたいと思っているのですが、どうも他の人が読んでない本を読むことが増えていて、そうも行かなくなっています…。
海外SFを中心に小説が好きです。
アシモフ クラーク ハインライン
フレドリック・ブラウン ラファティ
コードウェイナー・スミス ジョン・ヴァーリイ
ウィリアム・ギブスン ラリー・ニーヴン
ホーガン イーガン ディック
星新一 小松左京 筒井康隆
安部
公房 光瀬龍 山田正紀 谷甲州
京極夏彦 森見登美彦 酒見賢一 有川浩
夏目漱石 太宰治 北杜夫 開高健
萩尾望都 竹宮惠子 樹村みのり
陸奥A子 こうの史代 羽海野チカ
白井弓子 九井諒子
諸星大二郎 弐瓶勉 松本次郎
沙村広明 野田サトル 岡本倫
hoge
まずは大好きな本を少しずつ登録中
おもしろい本が読みたい
基本、小説。
荒唐無稽なものは良い。
人のおすすめはとりあえず鵜呑み。
B級、C級なものを好む。
自分の周りの日常から遠い話。
自己肯定がなかなか出来ない性格だったので、空想妄想に浸る傾向
てことでミステリーとSFとファンタジー、またはそれに類するものを
好んで読んでいた。
最近は、世界観が特異な異世界ものよりも、ちょっと不思議な、ぐらいの文学とかが丁度良い。
最近のお気に入り。
いしいしんじの一連の作品。特に「麦踏みクーツェ」「プラネタリウムのふたご」。原田マハ「楽園のカンヴァス」。乾石智子「夜の写本師」。コルタサル。中村文則。伊坂幸太郎。多和田葉子。青木淳吾「四十日と四十夜のメルヘン」。朝吹真理子「流跡」「きことわ」。貞奴「日本語のレッスン」。常川光太郎の一連の作品。吉村萬壱「臣女」。エルヴェ・ギベール「幻のイマージュ」。
小説は通勤電車のなかで読むことが多い。
電子書籍は味気ないから、と避けていたが、2015年ふと試しにと booklive を、その後 kindle を、使い始めた(E-Ink端末は読み易くて良い)。重い本、厚い本を気にしなくてすむのは良い。
ただ、物としての手触り、装丁、直ぐに読み返せるところ、は紙の本の圧倒的魅力。これは揺るぎない。
現状は紙の本も電子書籍もまんべんなく活用している。もっと面白い小説を読みたいと思う。「面白い」ということの幅が、読書メーターを始めてから広がったし積ん読増える。
(写真集もよく見たり買ったりしているが、ここでは小説メインの登録にしよう。繰り返し見る写真集。スーザン・バーンスタイン。アーサー・トレス。マリオ・ジャコメッリ。鯉江真紀子「アウラ」。志賀理江子。猪瀬光。ロッキー・シェンク。湯沢薫「幻夢」。原美樹子。樋口徹「砂箱遊び」)
神奈川在住の読書好きです。
ノンフィクション作品を中心に読み進めております。
ノンフィクションは高野秀行や角幡唯介などの探検家の作品が好きです。
小説だと町田康,中島らも,筒井康隆,西村賢太,椎名誠などが好みです。
趣味は読書、映画、料理、ブログ
、ボードゲーム、キャンプ。
以前はバンドでドラムをやっていました。
今はもう熱が冷めて何年も触ってません。
宜しくお願いいたします。
気軽に友達申請して下さい。
読書トークしながらの食事も歓迎です。
お近くでしたら是非。
最近は映画にも目覚めたので、休日は1日に3本とか鑑賞しています。
「小説家になろう」の僕のページです。
http://mypage.syosetu.com/190304/
ブログもやってます。
http://motemoteninaru.hatenablog.com/
好きな食べ物は夕御飯です。
よろしくお願いします。
神社時々御寺巡り(御朱印集め)、心理学、兎が好きで弓道(高校時代部活でした)、巫女舞と居合道と薙刀道と書道、石笛と龍笛と和琴、易占とお香に興味を持っていて、刀剣の本をよく読みます。宜しくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます