読書メーター KADOKAWA Group

図書館部

コミュニティ参加メンバー
1628

  • こはく

      図書館で借りた本の感想を主にあげています。記憶力に自信がないので、読書ノートの代わりとして始めました。

    • 空

        【ご挨拶】
        「空」こと私のページに来て下さり、ありがとうございます😊🌈

        好きな本・映画と必要最小限のリアルな人間関係だけを携えて生きていけたら。それが私の理想です。

        私にとって読書は「何者でもない」「何者にもなれない」自分にとって、その登場人物になれる

        最高の時間です✨読書を通じて、成長していきたいと思います。

        【お知らせ 】
        感想は週末に纏めて載せている+本棚登録を変えているため、タイムラインお騒がせしています…orz‎。読んでいる本・積読本・読みたい本はリアルタイムではない可能性が高いです💦思いついたら載せてます。個人メッセージ(DM)はNGです。

        【2022年の目標!】
        ①生活も読書も楽しむ٩(ˊωˋ*)و
        ②少なくとも月に1冊、図書館で借りる。
        ③少なくとも月に1冊、読了する。

        【お気に入り登録について】
        登録・解除はご自由にどうぞ!気になった方、お気に入り登録させてもらっています。読んでいる本、読んだ本の傾向・感想レビューの雰囲気で登録させていただきます。合わない場合は登録しません。ご了承下さい。

        【読むジャンル】
        ライト文芸~新書まで漫画以外なら何でも読みます!※児童書も読みますが、厳選して載せます💦
        ★各ジャンルの最近のお気に入り
        ライト文芸「階段島シリーズ」河野裕
        小説「線は、僕を描く」砥上裕将
        ミステリー小説「検察側の証人」アガサ・クリステイ
        新書「私とは何か 「個人」から「分人」へ」平野啓一郎
        その他「死ぬまでに行きたい世界の図書館」サクラムック

        【お気に入り作家さん】本棚に纏めてあります。今は新しい作家さんを開拓中です!

        【お気に入り装丁家さん・カバーデザイナー(敬称略)】井上奈奈、いとうあつき、浦上和久、越島はぐ、川谷康久、宮崎ひかり、ナナカワ、bookwall

        【感想の書き方】ネタバレはしません。読んだ後の考え方を重視しています。★×数で評価します。(最高は10です。)感想レビュー迷走していますが「自分らしく」肩の荷下ろして、自由に書いていきますね!

        (最終更新:2022年4月)

      • ポリマー
        • なおみ
        • すずめ

            ミステリー⁑ SF ⁑ ホラー ⁑ 児童文学 ⁑ 専門書

          • チアモン
            • O型
            • 公務員
            • 東京都

            転勤が多い仕事で、高校卒業後地元の宮城を離れ、岩手(盛岡市)→青森(八戸市)→青森(弘前市)→宮城(仙台市)→京都(相楽郡精華町)→京都(京都市)→愛知(春日井市)→宮城(仙台市)→山形(東根市)→千葉(船橋市)→東京(板橋区)→東京(立川市)と1〜3年で

            引っ越ししてます(T_T)
            趣味は本を読むこととなんていっても日本酒♪
            皆さん気軽に「ナイス」や「お気に入り」登録してくれたら嬉しいな(^◇^)

          • 七響
            • A型
            • その他
            • 大阪府

            ※登録日2012.1.8 名前:七響(なびき)30代
            読む気が起きたときに一気に読むタイプ。

            子供産まれちゃったうえに産後ウツ。
            実家療養を抜け出したら、
            しばらくはまともに本読めなさそう…
            自分の時間ロクにないってこんなに辛いのね。
            楽しいヒューマン系

            の本が1番好きかな!

          • berry
            • HoneyUpopo

                ゆる〜く電子書籍メインで読んでいます

              • Macky O
                • サービス業
                • 神奈川県

                大学も卒業し、医療事務として働いています。

                ちょっと前は海外の作品ばかり読んでいました。ダークファンタジーが好きです。ただ児童書ファンタジーも読むようにしたら案外面白くてビックリしています。

                日本作家でもそろそろ宮部みゆきさんとか小野不由美さんとか池

                井戸潤さんの小説が読みたい。(未だに小野不由美しか読んでいない。)

                ブームがありますが、もうここ3年ほどジャンルとしてはSF小説が大半を占めています。

                以前はキャスタミアの雨というアカウントでしたが、消えたのでこちらにしました。

                「速読より多読」をモットーに多くの本に出会いたい。

                性格診断をお気に入りにしている人がやっていたので、私も試してみたら割と当たっているような。

                https://www.16personalities.com/ja/infp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

              • かんしゃします。

                  ナナメ読みばかりしています。タイトルで読みたい本を選び、図書館から借りてきたら見出しに目を通し、読みたい項目に先に行きます。ブックメーターには展覧会図録が数多く登録されているので過去に見に行った展覧会の図録の感想などを記録しています。

                • 音符図書館

                    図書館で働いています。
                    読んだ本の感想はツイッターでつぶやいているので、もしよかったら遊びに来てください^^

                  • まぴ
                    • 1997年
                  • daaaaaaafukudes

                      覚書として
                      今11/100

                    • ぬこ
                      • たなみん
                        • A型
                        • 新潟県

                        休みにだらだらしていた時間を読書に充てたいと思っていますが、飽き性な私。1人では心配なので、皆さんの読んだ本をみたり、感想を読んだりして楽しみながら続けていこうと思います。

                      • どやなお
                        • 北海道
                      • O
                        • 読書国の仮住まい
                          • O型
                          • 事務系
                          • 兵庫県

                          本は買ってしまうといつでも読めると思って読まないことが多いです。
                          置き場所にも困ります。
                          借りてくると、期限内には返すという締め切り感で読みすすめられます。
                          ①昼休みに文庫本
                          ②休日に単行本の小説
                          ③出社前に児童書や絵本
                          ④ちょっとした空き時間にエッセイ

                          ⑤平日夜に社会科学や歴史本
                          +α献血時に新書本
                          これらを手元に置き、時間帯で読み分けしています。

                        • omi
                          全1628件中 161 - 180 件を表示
                          読書メーターの
                          読書管理アプリ
                          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう