読書メーター KADOKAWA Group

洋書に挑戦してみよう!

洋書に挑戦!GR部
トピック

ふろんた2.0
2013/10/16 00:04

 ここのトピックにある洋書を読みましたとはちょっと意味合いが違う気がするので、立てました。
 英語学習者の集いの場です。
 ここで力をつけて洋書に挑戦しましょー。
 GRの本は数多く読むとそれなりに費用もかかるので、ブックシェアもしたい。

GR(Graded Readers)とは…
 ノンネイティブの英語学習者向けに作られた英語の本で、少ない語彙で読み進めることができます。
 Penguin Readers、Oxford Bookworms、Macmillan Readers、Cambridge Readersなどがその代表です。

【参考サイト】
http://www.seg.co.jp/sss/

【多読の記録に】
http://tadoking.com/

【参考書】
『英語多読法』http://book.akahoshitakuya.com/b/4098250837

このトピックのコメント
37

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
のんぴ
新着

初めまして。のんぴと申します。英語初心者向きにrewrightされたものや、翻訳があるものを、日本語⇔英語を見比べながらゆっくり味わいながら読んでいきたいと思っています。"In the Pool" by Hiswo Okuda LADDER SERIES LEVEL4 日本語の可笑しみがどう英語で描かれているのか、興味津々で読みました。やはり原書(日本語)の方が面白いのですが、なんとなくの雰囲気は伝わりました。

momogaga
新着

初めまして、以前はGRを中心にやっていましたが、最近はORTや絵本も多く読むようになりました。特にORTはストレスなく読みるので良いですね。これからよろしくお願いします。

イリス
新着

皆様、今晩は。先日、このコミュに参加した者ですが、自分の読んでいる洋書はGRのレベルだと気がつきましたので、此処に読了本を挙げさせて頂きます。
"Lorna doone" oxford stage4
王道を行く恋愛もので、とても読みやすかったです。

アクア
新着

叶夜さん、こんにちは(^^)

私もお好きなものや読まれたことのあるジャンルから入ると続きやすいと思います。
ミステリをたくさん読まれていらっしゃるようなので、お好きな作家のGRがあるかどうかチェックしてみるのもいいかもしれません。
GRオリジナル作品も結構ありますよ。

ふろんた2.0
新着

叶夜さん、はじめまして!
このトピックの更新が1年ぶりだ。
私は3月から多読を再開しました。
オススメは、やはり日本語でもとっつきやすいジャンルがいいのかな。私の場合、伝記とか。

ちなみに不要な多読の本お譲りしてます。
そろそろブックオフに持って行っちゃいますよ~。
http://bookmeter.com/c/332225/t/9171

アクア
新着

pannaさん、はじめまして。
私の近くの図書館も妙に難しいペーパーバックなどしか置いていないので(絵本はありました)、読む本は古書店などでちょこちょこ購入、たまに新刊で買っていました。GR本も薄いペーパーバックも結構高いですよね。もっと手軽に読めるようになってほしいです。

私もまだ大人向け小説はすらすら読めないので、皆さんと一緒にがんばっていこうと思っています。
これからもよろしくお願いします。

panna
新着

はじめまして。このコミュニティをみつけて登録させていただきました。一時期多読にはまっていましたが、しばらく離れてしまっていて、このこのコミュを見つけたのをきっかけに再開したいと思います。
近所の図書館には私が読めるレベルの洋書がないので購入派です。
そしてリスニングも兼ねてCD付きにしてます。
もっとお手軽に読めたらいいのですが。
みなさんのようにスラスラと読めるようになるのが夢です。
よろしくお願いいたします。

アクア
新着

最近また読むのが楽しくなってきたので、よい機会だと思い、(ようやく)多読王国に登録しました。多読を始めてから読んだ洋書は全部読書メーターに登録しているので、少しずつ多読王国にも登録していきたいです。

Miki
新着

多読王国の更新をさぼってました…。というか、多読が滞ってます。いただいた本、早く読まなくちゃ=3

ふろんた2.0
新着

お久しぶりです。
2月は2冊12000wordsと早くも停滞しております。
多読王国も600位の壁を越えられない…。

Miki
新着

ふろんたさん、
やっぱり内容が楽しめる速度で読める本を選ぶって大切ですよね。

紺々さん、
音読、私もときどきしますよー。お経を唱えるがごとく、頭がすっきりしますよね(笑)
リズムは内容の好みも左右しますよね、気に入らないと投げ出したくなる(泣)

ふろんた2.0
新着

私の読書スピードは100WPM位ですね。しかもYL2.0超えると文字なぞってるだけで、内容が頭に入らないっていう(--;)
TOEICが600位でReading250程度だとこんなもんかな?

Miki
新着

皆様~
Nancy Drewシリーズとダール本2冊につきましては里親さんが見つかりました。
ありがとうございました。

Magic Tree Houseはまだ募集中です。
他にも手持ちの多読用の本がいくつかあり、再読したら手放そうと思っています。
どうせならブックオフなどより、同じ志を持つ方のところで役立ってほしいと思っており、その時はまた募集させていただきますので、どなたかもらっていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。


なお、今回手放すにあたり、Esio Trotを速度を計測しながら再読してみました。
恥をしのんで書きますと、
4230Words ÷ 29min = 145.8WPM(Words Per Minute)

もっと速く読めているつもりだったのに、意外と遅かったす…
ちなみにネイティブの読書スピードは200~300WPMだそうです。
私は、児童書レベルでもネイティブの倍かかっていることになります。orz


私は洋書ブッククラブ(という名の英語ブラッシュアップ会)に参加しているので一般PBも読んでいますが、はっきり言って私のレベルには難しいものが多く、なかには1冊読むのに1~2か月かかるものも(=_=)
これではスピードが遅すぎて内容が頭に入ってこず、 お話自体を楽しめませんね。

以前、多読に熱中していたころは、最後の方は易しい児童書やGRなら200WPMで読めるようになっていました。
難しい本を読むようになって、易しいものでさえ読むレベルが落ちてしまったのは悲しいです。

今回久しぶりに読書スピードを測ってみて、
「易しめの、楽しめるレベルの本を、大量に、速く読む」(つまり多読ですね)
ということの大切さをあらためて実感しました。

というわけで、GRや児童書も手持ちの物から積極的に再読することにします。
いつの日か「レベルを気にせず、読みたい洋書はなんで読める」日がくるまで。

皆様、Happy Reading!


Miki
新着

ふろんたさん、ありがとうございます。

ふろんた2.0
新着

Mikiさん、了解です。
詳細のやりとりは、メッセージで。

Miki
新着

GR部の皆様、GRではないのですが、私もお譲りできる児童書があります。

●Magic Tree Houseの5巻から28巻まで、(1~4巻は人にあげてしまったようでありません…)
●Nancy Drew シリーズの1,2巻
●ロアルド・ダール の Magic Finger と Esio Trot

すべてYL2.5~3.5くらいだと思います。

送料をご負担いただければお送りできますし、お手持ちの本と交換でも結構です。
ご興味がありましたらこちらでもメッセでもご連絡ください。

Miki
新着

ふろんたさん、上記の本たちのお嫁先は決まりましたか?
まだでしたら、立候補しようかなと思います。

ふろんた2.0
新着

洋販ラダーシリーズの読了本が溜まってきました。
欲しい方がいらっしゃいましたら、お譲りしますよ~。
ここのみなさんにとってはレベル低めなのかな?
ブックオフで購入したものなので、多少汚れはありますが、読む分には全く問題ないですよ。

日本昔話
http://book.akahoshitakuya.com/b/4794600070
シャーロック・ホームズ傑作短編集
http://book.akahoshitakuya.com/b/4896840488
グリム傑作童話集
http://book.akahoshitakuya.com/b/4896840909
ごんぎつね
http://book.akahoshitakuya.com/b/4896841980

【条件】
1冊でも全部でもOKです。
メール便を使って配送します。
送料は1~2冊80円、3~4冊で160円になるかと思います。
配送にあたり、メッセージにて住所をお伺いします。
費用は商品到着後、amazonギフト券で送料分いただければOKです。

アクア
新着

図書館にGR。うらやましいです。私もブックオフで見つけたら買っています。ただ、小さい店舗だとほとんど置いてなくて(よーく探すと洋書自体は見つかりますが)、遠出して大きな店舗に行くときに、まとめ買いしますね。以前ワゴンセールで105円の本がずらっと並んでいたときは、大喜びで買いました(^^)

年末年始はPenguin Readersを数冊読む予定です。

Miki
新着

おはようございます。
私のほうは、ふろんたさん2位になってます(´∇`)

全37件中 1-20 件を表示