読むのがすごく遅いけど、小さい頃から本を読むのが大好き。
大好きな作家は、ジョン・アーヴィング、筒井康隆、津原泰水、中上健次、桐野夏生、北村薫、金井美恵子、梨木香歩。
コンプリート中なのは宮部みゆき、恩田陸、松尾由美、三浦しをん、桐野夏生、
北村薫。今のところ、多分著作は全部読んでいます。
歴史や文化、自然科学に関する本が好きです!ビジネス本も稀に読みます。
最愛の本は『これは王国のかぎ(荻原規子さん)』
ナイスを下さった方のコメントなどを参考に、次に読みたい本を探しています。
ファンタジーものを選びがち。
育児中なので、更新ペース激遅ですが、のんびりやっていきたいと思います( ¨̮ )
読書備忘録。
幅広い分野の本を読みたいと思っています。
食べ物系の作品と市井の人情ものの時代小説を最近よく読みます。つか気に入った本なら何でも。また漫画が増えてきてヤバいです(;^_^A
宣伝で申し訳ないですがコミュニティ始めました。
興味がある方よろしかったらどうぞ。
『食べ物の本が好き』
です。よろしくお
願いします。
(URLは上記に)
2020年10月追記
50代で転職。定年本を何冊か読みましたが、現状では、舞台を変えて、挑戦を楽しむのが私の60ー65までの過ごし方に関する結論かな。単身赴任になってしまったので、高校時代に買って、封印していたギターが一人の時間の友達。運動不足解消の為、自
転車にも挑戦。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最近、時代小説にハマっています。今迄は、時代小説というと、司馬遼太郎らの偉人伝しか読んだことがなかったのですが、市井の人を描いた小説もいいですね。現代も、江戸時代も人間は変 わってはいない。寧ろ、大切な物を忘れてしまっている。そのようなものを再認識させてくれます。
もう、12月ですねー!クリスマスは間近。クリスマスキャロルを読まないと。今年も、まだ、改心したスクルージの境地には、なれなかったMr.スクルージ。来年こそは、脱皮したい。。
月に頑張ってもせいぜい2-3冊しか読めないので、良い本を読みたいと思っています。
歴史物が好きですが、近い未来で、社会はどう変わっていくのか、最近の出来事を総括したような本を読みたい。
横浜に住んでいますが、都内の図書館も最近利用し始めました。都内の図書館は充実していますね〜。予約できる本の数も多いし、新しい本もある。格差あり過ぎ!
引越しを控えて、本棚の整理をしています。読んだのに、記憶に全く残っていない本が多過ぎる。こんなことじゃお金と時間がもったいない。読メを通して、もっと身につく、読書を習得したいと思っています。
戦国武将の小説を全て読破するのが目標です。真実はどうなのかわかりませんが、まずは、おのおのの小説を実話と信じ込みながら読破する事に心酔したいと思います。次いで、近い内容の小説を読み比べてみる事で、内容の微妙な違いを感じとる事や、作者の意図を読み取ることを楽
しみたいと思います。さらにたくさんの小説を読んだ後に、信長公記や甲陽軍鑑などの史学書も読んでみたいと思います。最終的には、読破した小説のみを参照にした独自の戦国史年表を作成してみたいと思います。
色々とかなり面倒くさい変人(自称)ですが、よろしくお願いします(^_^)。
好きなものは中国史(主に春秋戦国から三国・西晋まで)、アーサー王伝説、神話、お人形(主にカスタマイズ)などですが、いずれも万年初心者です。
私はありとあらゆる差別主義者の方々が苦
手です。ご了承ください。
遅読家です。
でも、本は好き。
本屋で本棚眺めて、帯の解説を読んで、妄想。
全部読み切らないうちに、次の本を用意してしまうので、積読本が増える一方。
学生時代に、「竜馬がゆく」を一気読みしたように、寝る間も惜しんでページをめくる読書体験をまたいつかし
たいと思っています。
歴史と地理がおもしろい。運動のため小説の舞台を歩く。読書に老眼鏡とタブレット、グーグルマップとノートアプリが必須アイテム。読書メーターで知った本を「カーリル」の読みたいリストに入れておくと便利なのを発見。
猫は仕事。イラストは昔の趣味。
今日(2017,6/2)より読書メーターを始めます。前から気になっていたサイトだったんですが・・・ジャンル別に分けるとほぼ歴史小説に偏ります。そして移動中に読む為、もっぱら文庫本を愛します(笑)。
よって画像を見てピンっ!と来る人はかなりの信長の野望通です
。
因みにココ一番に嵌った作家はこの人を題材にした作家さんです。
今迄読んだ本で記憶に残っているのは『積読本』に、感想はボチボチ書いていきます。後テニスが大好きなので関連の本も本棚に置いて行きますがそっちは雑誌系と体幹系が多くなるかもです。
本を読んで、いろんな世界におじゃまできるのって、これが読書の醍醐味…
未知の世界にワクワクして、泣いたり、笑ったり、胸キュンしたり、落ち込んだりと読み始めると何かと忙しくて、他のことが手につかなくなっちゃって…これがちょっと困りごとかな。
遅蒔きながら読書の楽しさに目覚めました。
【歴史小説】司馬遼太郎の「播磨灘物語」、「箱根の坂」はmybest。最近は伊東潤も好きです。
【ミステリー】東野圭吾、道尾秀介、中山七里、柚月裕子などが好きです。
2017年1月に読メ登録以来、レビューを通じて読友
の皆さんとの交流は日々の暮らしに欠かせないものとなってきました。(20180114)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます