とりあえず趣味や好きなジャンルを書けばいいですかね。
サブカル、城郭、街歩きといったところです。そうそう、絵本、えほん。内田麟太郎さんを敬愛。ビジネス本もチラ読みします。
めっきり読まないのが小説です。偏らないようにしたいものですが、なかなか……。
ステキな本をたくさん読みたいです^ ^
好きな作家さん
知念実希人
湊かなえ
辻村深月
古内一絵
有川浩
群ようこ
垣谷美雨
瀬尾まいこ
木皿泉
宮下奈都
小川糸
お気に入り★
図書館検索サイト カーリルhttp://calil.jp/
早稲田文学 http://www.bungaku.net/wasebun/
モトグロッソ(右バナーから)http://www.matogrosso.jp/
ブックアサヒドット
コム http://book.asahi.com/
BOOKSHOP LOVER http://bookshop-lover.com/
adjmp古本屋情報 http://adjmp.jp/sbook/
エア書店イカ文庫 http://ameblo.jp/ikabunko/
古屋古書組合公式サイト http://www.hon-ya.net/
東京の古本屋 http://www.kosho.ne.jp/index.html
古本即売会情報 http://sgenji.jp/newspaper/wholesale.html
日本の古本屋 http://www.kosho.or.jp/top.do
神保町へ行こう http://go-jimbou.info/hon/
わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/
ミシマ社おすすめ書店 http://www.mishimasha.com/bs.htm
情報工学 http://www.ringolab.com/note/daiya/
松岡正剛 http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya.html
筆 https://wbx-files.s3.amazonaws.com/jacksonpollock_by_miltos_manetas.swf
然様なら3620
ジャンルを問わず面白い本や、ためになる本を読んでいます。
特に生きることが楽になるものや、糧になる本を探して読んでいます。
本を読むことに何の意味があるのかを知りたいと思ってます。
Condonia2と申します。ミステリー、SF、怪奇幻想好き、翻訳中心、収集癖あり。よろしくお願いいたします。
読むのも遅いけど、いろんな方がナイスを押してくれるからモチベーションが上がり、だんだん本が好きになってきた。感動、ミステリー、ワクワクする本に出会うとまた一冊読みたくなるようになりました。そして、みんなが押してくれるナイス!がさらに私のやる気をあげてくれて
ます。あと、近頃心に響く言葉を文中から探しメモるのがマイブーム。
コロナ禍から初めた事、キャンプ、行きつけの酒造、畑で野菜を作るようになりました。ウォーキングでは、いつか100キロウォーキングに出たるために2万歩近く歩いています。
猫と読書が大好きです。自分の部屋で猫と一緒にゴロゴロして過ごすのが幸せすぎて引きこもって生活していたいのですが、走ったり登山したりも大好きです。料理も上手になりたい今日この頃。やりたいこと沢山あって幸せです。
愛知に住んでます。読書は月に一冊程度です。
趣味は読書の他にはキャンプ、BBQ、フットサルです。
スポーツは観るのもやるのも好きです。ドラゴンズ&グランパスファン。
色々情報交換できたらうれしいです?
◆純文学、歴史小説、時代小説、源氏物語を主に読みます。源氏物語はなぜ読んでいるのか自分でも分かりません。
◆文庫本が好きで、買ったらブッカーをします。
◆ビジネス書は、成功する方法が多々書いてあるのに成功する人が一掴みなので、どうも信用できません。
好き
な作家(敬称略順不同)
谷崎潤一郎
吉村昭
松井今朝子
司馬遼太郎
藤沢周平
池波正太郎
もっぱら図書館で借りて、手元に置いておきたい本だけ、購入してます。
お休みや通勤中、本を読むことが、なにより元気をもらえ、癒されます。
読書メーターで、読書の幅がすごく広がり、読みたい本、作家さんが増え続けてます。
男性作家で好きなのは、東野圭吾さん、松浦
弥太郎さん、喜多川泰さん、重松清さんです。
女性作家で好きなのは、江國香織さん、角田光代さん、小川糸さん、瀬尾まいこさんです。
お気に入り、ナイス大歓迎です。
普通の会社員。
理工学部出身なので、国語力はまだまだ初心者。(理系を言い訳にしてごめんなさい)
読むスピードは遅めで、なかなか更新できないかもしれませんが、よろしくお願いします。
ENTP
はじめまして、きぬとです。
23歳の社会人です。働きつつ人類学と臨床心理学の修士をこつこつと目指して、単位をちょっとずつ取得中です。ロシア語もちょびちょび勉強してます。
本を読むのはホントに好きなので、似たような分野の本を読んでる人と仲良くなれたなら、
嬉しいです。洋書、和書問わず読みます。
2020.09.27 久しぶりに再開しました。
東京出身ですが、就職を機に愛知県にやって参りました。初めての一人暮らし、なんとかやっています。社会人生活は大変ですね。
学生時代は割と大きい本屋でアルバイトをしていました。今となっては良い思い出です。
読む本は、年齢に合わせて、自分と同じくらいの主人公がでてくる作品を読んできた気がします。中学高校大学、そしてこれからは社会人の話も読めるようになってくるのかなぁと思うと楽しみです。
趣味が合いそうだな!と感じた方はお気に入り登録をさせていただくことがあると思います。もし趣味に合うなと感じたら、お気軽にお気に入り登録していただけると嬉しいです!よろしくおねがいします。
好きなジャンルは自己啓発です。
好きなジャンルを中心に少し違うジャンルにも挑戦中です。
新規開拓するジャンルは図書館で借りたりして、気に入れば
購入しています。
これからも楽しい本と出会えるのを楽しみにしています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます