ジャンルにこだわらず、“読みたい”と感じたなら、ビジネス書でも歴史小説でも、ライトノベルでもマンガでも何でも読む、自称『乱読家』。最近は『多読家』でもあるかも。
(2019年は目標の400冊達成!)
最近は読書のインプットとアウトプット向上に取り組んでま
す。
読書会のようなアウトプットの場を通じて、読書を盛り上げていきたい。
自分自身も、これまでの「なぞる」感想ではなく、「紡ぐ」発信を目指していきます。
本を読むことは、楽しいことです。
色々言う人はいますが、読みたい本を読めばいいのです。
“読みたい”と感じられる己の感性の中に、きっと自分が求める要素が含まれてます。
例え遠回りでも
周囲から成果を求められても
大丈夫
必ず実を結ぶ。
僕は、そう信じています。
なので、
今日も、何か本読んでます。
開始日20190323.
泥臭く働いているコンサルタント(見習い)です。
忘備録としての利用。
コメント等でディスカッションできると嬉しいです。
なお、本アプリへの登録書は2018年度からのものです。
閲覧ありがとうございます(*^^*)
皆様のナイスに元気をもらってます☆ありがとうございます!
本棚の整理をしているため、漫画の登録が多めです。
(忘れっぽいもので、読んだ本は自分が後でまた思い出せるような感想の書き方をしています。)
*好きな作家さん
(敬称略)*
有川浩,伊坂幸太郎,栗本薫,三浦しをん,湊かなえ,益田ミリetc
2012.9登録開始〜(それ以前は自分のメモを参考に入力中。コミックは読みっぱなしだったので2012.9以後から入力してます・・・が、買っているだけで読むまで手が回らない状況です・・・orn)
❀BL関係は別アカウントで登録中❀
https://bookmeter.com/users/640411
よろしくお願いします☆(*´∀`)
【自己紹介変更】2023.7.20
面白ければ何でも読む雑食。
本は食料、心の栄養。
推し作家→茅田砂胡さん、有川浩(有川ひろ)さん、紅玉いづきさん、白川紺子さん、澤村伊智さん。最近は小野不由美さんにハマってます。
推し漫画家さん→尚月地さん、中村明日
美子さん、笠井スイさん。
好きな作家→道尾秀介さん、伊坂幸太郎さん、知念実希人さん、今村昌弘さん、貴志祐介さん。
ジャンル→小説メイン。
ファンタジー、妖怪・怪異、ホラー、ミステリ、コメディ。児童書も大好き。外文も手を出すよ。
最近はコミックエッセイも楽しい。
【人生の一部な作品】
・茅田砂胡さん(デルフィニア戦記シリーズ/中央公論社)
→中学の時に友人から借りて世界が変わった。面白すぎて夜更かしして読みまくったし、初めてのバイト代で初めての大人買いをした。今でも集めてるシリーズ。
・赤川次郎さん(ふたり/新潮社文庫)
→気付いたら中学くらいの時に実家にあった。何となく読んで、心に凄く残って、びっくりするくらい繰り返し読んだ気がする。今でも、一年に一度は読み返してる本。
・いちごばたけのちいさなおばあさん(わたり むつこ/福音館書店)
→保育園でサンタさんからもらったプレゼント。小さなおばあさんが一生懸命に、自分の生活をしていく。困難が立ちはだかっても、周りの動物たちが助けてくれて幸せに生きる。いつでも心を温かくしてくれる本。まだ実家にあるかな……。
気が向いたらもっと追記します。
人生で、世に出る本より読めない本の方が沢山あると思うと頭パーンってなるけど、読みたいものをひたすらに摂取していこうと思うよ。
★、コメント、お気に入り等々大歓迎です〜〜。
元々は幻想絵画が好きでした。1968年から69年にかけ、世界では学園紛争真っ盛りの頃、医学部に入学しました。最初の1年半余り、ろくに授業もなく、逆に、自由に東京中の大学生と、議論を戦わすことができました。絵を描き始め、上野の美術館で難関公募展の新制作展に
学生時代に入選しました。銀座で初個展を開催したり、卒後の最も忙しい研修医の転勤の隙間、神業的にパリで個展を開いたりしました。友人たちの協力と28歳の体力の賜物でした。その後小説を書き始めましたが、第28回新潮新人賞を受賞し作家としてデビューするまでに、実に16年かかりました。小説作品は、絵画の雰囲気と通じる幻想的なもので、創造性や奇想に関心を抱き、マジックリアリズムの文体で書き始めた「孵化」、その後フランスの友人が設立した出版社から「たま」、「研究室」、「声」、「熱帯植物館」等、作品が続々生まれました。最近、小説のデビュー作「マンモスの牙」が映画化され、「牙の曲線」としてもなく公開予定です。
Amazon著者ページ
My author’s page on Amazon.
https://www.amazon.co.jp/Yujin-Koyama/e/B00J9GZJOS/ref=sr_ntt_srch_lnk_2?qid=1468066831&sr=8-2
「声」たった一度の愛の告白を拒絶され、声を失った青年の冷たい反逆。沈黙は最大の癒し? 鉄壁の城? 言葉でそそのかそうとする愚を鼻で嗤う。静寂の住処を見つけた君を、なぜ傷ましいコトノハの世界へ引きずり降ろさねばならないのか? 立場が逆転し、荒波の彼方、先祖の悲鳴に、私が飲まれてゆき。
「お気に入り」、ご自由に。
https://youtu.be/jvF1uhmDJ-M
Novelist/Painter/Doctor of medicine/Winner in 1000 competitive writers Shincho Newcomer Award 新潮新人賞/ThePearl”,“Voix”,”Incubation”etc.published in France
はじめまして 1番好きな作家さんは京極夏彦さんです 他には伊坂幸太郎さん 宮部みゆきさん 米澤穂信さんなどを読んでいます よろしくお願いします。
はじめまして。
どんな時も私のそばにいてくれる大切な友 本は私にとってそんな存在です。知らない世界へ誘ってくれたり、感じた事のない感情に気付かせてくれたり、沢山のメッセージをくれたり・・だから読書が大好きです。
幼い頃読んでもらった
「こねこのぴっ
ち」
ハンスフィッシャーの挿し絵が私の心を捉えて離しません、今でも^_^
最近、気の向くまま絵筆を取るようになりました。ありのまま、心のまま…。
インスタも読書の合間に覗いてみてくださいね
2016年3月26日
アプリをはじめました。
2018年7月 プロフィール更新
最近イベントやコミュニティに参加。皆さんのレビューを読むのが楽しいです。
好きな作家→薬丸岳/太宰治/谷崎潤一郎/
ミステリー、人情話、恋愛、古典文学濫読しています。まだま
だ読めていない本ばかりなのでオススメの本があったら教えてください。
読書メーターを通してこれからも素敵な本に出会えますように。
不登校生徒のカウンセラーとして働いています。自分も中一の時に不登校を経験しました。多くの人に支えられ、支援する側になれました。自分の経験を活かして働かせていただくことに感謝です。
2016年から年間100冊を目標に読んでいます。今のところ毎年達成中。
熱をもっておすすめされてるのを見ると、読んでみようかな、となるタイプです。
好きなジャンルはミステリーです。
好きな作家さんは京極夏彦さんや、湊かなえさん等です。
漫画も結構読みます。
☆好きな作家さん☆
綾辻行人
有栖川有栖
今邑彩
東野圭吾
貫井徳郎
宮部みゆき
森博嗣
2014年 144冊
2015年 156冊
2016年 163冊
2017年 202冊
2018年 238冊
2019年 200冊
2020年
192冊
2021年 124冊
ジャンルはあまり気にせず、文庫・新書を中心に濫読しています。
たまに過去に読んだ本を登録しています(コメントなしで)(^^)
よろしくお願いします!
特に感想って感想は書きません。
人それぞれだと思いますし、自身読んだ本を勧める気もあまりないので。
登録すべき本、読了の本が多く感想欄には備忘録として冊数のみメモしてます、申し訳ございません。
よろしくお願いします。
ファンタジー、ミステリー、歴史、恋愛、ヒューマンドラマを好んで読んでいます。
Webで面白い作品群と出会い、嬉々としてラノベ読者にも復帰しました。
好きな作家は、宮部みゆき、中山七里、綾辻行人、他多数。
まとめ買いして一気読みすることが多いです。装丁デザイ
ンが作品の雰囲気にあっていることも大事だと思っています。
マイペースに読書ライフを楽しんでいるので、月によっては読本数と出没頻度が減少します。
読メ登録日は、2019.07.08ですが、読書日記代わりに遡って記録しています。
いい感想だなあと思ったらナイス☆を押させていただいたり、お気に入り登録させていただいてます。
介護職員です。次女の保育園は4月から。私の復職も4月から。この半年以上完全に専業主婦であったので仕事・家事・育児が続けられるかと考えますが、日々ほんの少しでも自分時間・読書タイムを作りたいな。
ドラマの白夜行が大好きで原作を読んで、そこから読書をするようになりました。
全く本を読んでこなかったので、有名どころから色々と手を出してみようと思っている猫好きの読書初心者です。
伊坂幸太郎さんの作品を全部読みたいと思っているのですが、他にも読んでみたい
本が沢山あるので五冊以上読んだら伊坂さんの本を読めるという謎な自分ルールにウズウズしつつも従っています。小川洋子さん、角田光代さんにもハマり中です。
愛猫の突然死で読書からも距離を置いてしまい、復活するも感想を書くキッカケを逃したままになっています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます