【日 時】 令和6年11月2日(土) 10時00分~11時30分(予定)
【場 所】 長崎国際大学 教室棟3号館3階 3301教室(入場無料・申込不要)
【参加予定団体(発表者)】 佐世保北中学校/佐世保北高等学校/させぼの読書会/長崎国際大学図書館/佐世保市立図書館 など
※当日は記録や広報利用のため、撮影・録画をいたしますのでご了承ください。
※その他、本イベントに関するお問い合わせは佐世保市立図書館まで(0956-22-5618)
【長崎】ビブリオバトル2024 in SASEBO(長崎国際大学大会)
11月 2日 (土曜日)·午前10:00~11:30
長崎国際大学
11月2日(土)に長崎国際大学との共催で「ビブリオバトル2024 in SASEBO」(長崎国際大学大会)を開催します。
佐世保で一番のおすすめ本があなたの一票で決まります!
会場観覧は申込不要です。当日の観覧を募集していますので、ぜひお越しください。
※当日は長崎国際大学で学園祭が行われており、会場は大学の教室となります。
参加者全員にJカードスタンプ1回プレゼント♪
【イベントに参加される方へ】
体調の優れない場合のご参加はご遠慮ください。
※状況次第では、中止・変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
出典:熊本市立城南図書館
URL:https://jonan-library.com/
【熊本】ビブリオバトル 小学生大会@熊本市立城南図書館
日時 8月 4日 (日), 午後1:30 ~ 午後2:30
場所 熊本市立城南図書館
説明
★ビブリオバトル 小学生大会
~推し本を紹介して優勝しよう!~
日 時:8月4日(日) 13:30~14:30
場 所:城南図書館 多目的室
対 象:小学生
定 員:5名(要予約)
※観覧参加者30名も募集しています!
発表参加者には500円分の図書カード、優勝すると1000円分の図書カードがもらえるよ!
【申込期間】7月18日(木)~8月8日(木)
【連絡先】佐世保市立図書館 tel:0956-22-5618
http://www.library.city.sasebo.nagasaki.jp/
【長崎】第28回 ビブリオバトル in 佐世保市立図書館
日時 8月 17日 (土), 午後2:30 ~ 午後3:30
場所 佐世保市立図書館 中2階ロビー
説明 中2階ロビーで行う、小人数でアットホームなビブリオバトルです。
初めての方も大歓迎!おすすめの1冊を紹介しませんか?
【申込方法】図書館窓口、電話、図書館HPイベントお知らせ内申込フォームのいずれか
【定 員】5名程度(申込多数の場合は抽選)
【長崎】ビブリオバトルin諫早図書館
日時5月 18日 (土), 午後1:30 ~ 午後3:00
場所諫早市立諫早図書館視聴覚ホール
説明諫早市民とともに楽しむビブリオバトル
まだビブリオバトルをご存じない方もこの機会に一緒に楽しみましょう‼️
開催日時:5月18日(土)13:30~15:00
場所:諫早市立諫早図書館視聴覚ホール
申し込み:当日推しの本を持参の上、開始時間までに図書館にお越しください。
連絡先:double.2328@icloud.com(ダイスケまで)返信は夕方以降になります。
<参加申し込み・お問い合わせ>
ビブリオバトル普及委員会 会員
峯苫 幸多 ミネトマ コウタ
Mail:minetoma0622@gmail.com
Twitter:鹿児島でビブリオバトルをする男 @biblio_kago
本はマンガでも、小説でも、ノンフィクション、SF、写真集、絵本、古文書でもなんでもOKです!!
この本を人に薦めたいなぁという一冊をお持ちください。
◆日時・場所◆
3月17日(日) 13時〜
天文館中央公園
住所:鹿児島市山下町4-1
公園の芝生にシートを広げて開催します。
(雨の場合は、近くの公民館で開催する予定です)
お菓子やお茶の持ち寄り大歓迎です‼
マスク着用等、感染症対策は個人にお任せします。
【鹿児島】春のビブリオバトル
日時
3月 17日 (日), 午後1時 ~ 午後3時
場所
天文館中央公園 (住所:鹿児島市山下町4-1) (地図)
説明
【発表者&観覧者大募集‼️】
ビブリオバトルは面白いと思った本を5分間で紹介しあうコミュニケーションゲームです。花粉に負けず、春の日差しの下で本を持ち寄ってビブリオバトルを開催します。
今回のテーマは「おくる」
贈りたい一冊、見送るお話に、億万長者のお話でもOK‼
※マスク着用等、感染症対策は個人にお任せします。
※ナンパ/勧誘/宣伝/など、他の参加者や施設利用者の方のご迷惑になる行為をする方
は参加しないでください。
【なお、終わったら曽於市立図書館併設の歴史民俗資料館を見学します(半強制)】
事前申込してくださる場合は、
①Googleフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfC9C8w4Uav73--GDefvx-c4K5FHULi_T_u2STuVxV0uFQwKg/viewform
②主催者連絡先:yodaka13@outlook.jp
③おおすみビブリオ&文化財 X(Twitter):@oosumibiblio
※過度に政治的/性的なもの、差別を助長するヘイト本、特定宗教への勧誘を目的とする本などは控えてください。
【鹿児島】第2回おおすみビブリオバトル2024曽於
日時 2月 24日 (土), 午後1:30 ~ 午後3:30
場所 曽於市立図書館 (地図)
説明 場所:曽於市立図書館2階の部屋 日時:2024年2月24日土曜日 13時30分~
三連休の中日にビブリオバトルしませんか~。
誰でも歓迎。当日参加もOK。とりあえずおいで。
申込:事前に図書館カウンター、電話、メールにて受付
(①名前 ②電話番号 ③紹介したい本のタイトル・著者名・出版社をお伝えください)
同時に観戦者も募集します(先着25名程度・申込不要)
出典:くまもと森都心プラザ図書館
URL:https://stsplaza.net/library
2月 12日 (月), 午後3時 ~ 午後4時
場所 くまもと森都心プラザ図書館 (地図)
説明 日時:令和6年2月12日(月・祝) 15:00~16:00
場所:くまもと森都心プラザ 4階 図書館 セミナースペース
内容:バトラーが紹介した本の中から、参加者全員で読みたくなった本に投票する
書評イベント。バトラーを募集しています。今回記念すべき図書館内での初開催です。
対象:どなたでも ※当日は紹介する本を1冊お持ちください
定員:6名程度
参加費:無料
申込:事前に図書館カウンター、電話、メールにて受付
当日の観戦もお待ちしています(先着60名程度・申込不要)。
感染症対策に努め、実施します。
情報共有元:くまもと森都心プラザ図書館
【熊本】ビブリオバトル
日時 5月 27日 (土), 午後3時 ~ 午後4時
場所 くまもと森都心プラザ (地図)
説明 5/27 ビブリオバトル
日時:令和5年5月27日(土)15:00~16:00
場所:くまもと森都心プラザ 6階会議室AB
内容:好きな本を持ち寄り、紹介し合う書評イベント。
参加者全員で「一番読みたくなった本」に投票し、チャンプ本が決定します。
対象:どなたでも
定員:バトラー(出場者)5名
※当日は紹介する本をお持ちください
参加費:無料
【熊本】やってみよう!ビブリオバトル
日時 5月 7日 (日), 午後3時 ~ 午後4時
場所 くまもと森都心プラザ (地図)
説明 5/7 やってみよう!ビブリオバトル
日時:令和5年5月7日(日)15:00~16:00
場所:くまもと森都心プラザ 4階 図書館セミナールーム
内容:お気に入りの本を一冊ずつ持ち寄り、おすすめし合いましょう。本好きによる本好きのための書評イベント。まずは少人数で体験してみませんか?
対象:どなたでも
※当日は紹介する本を1冊お持ちください
定員:5名程度
参加費:無料
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます