読書メーター KADOKAWA Group

ビブリオ・バトル開催情報

コミュニティの詳細

ビブリオ・バトルって知っていますか?
通称を「知的書評合戦」 ビブリオバトルは誰でも(小学生から大人まで)開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです。.
「人を通して本を知る.本を通して人を知る」をキャッチコピーに日本全国に広がっています!
公式ルールは簡単です。

1、発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
2、順番に一人5分間で本を紹介する。
3、それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。
4、全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員一票で行い、最多票を集めたものを『チャンプ本』とする。

たったこれだけです。
勿論ジェントルルールとして、5分間の時間は厳守とかディスカッションの時、発表者を批判する様な質問をしない等のものは有ります。

また選ばれる評価になるのは、発表者のスピーチでは無く、「一番読みたくなった本」ですから、賞は本に対してです。(だからチャンプ本)

さぁ、少しは興味が出てきましたか。
最近は各地の図書館でも積極的に開かれているようです。
でも何処で開催されているの? 
どうやって参加したら良いの?
という疑問も多いことでしょう。

そこで、ビブリオ・バトル普及委員を自認する僕としては、思いきってこのコミュを立ち上げました。
あちらこちらで開催されるビブリオ・バトルの情報交換コミュです。

こんなバトラー募集が有るよ!とか今度此処で開催されます参加者募集とか、どのような情報でも結構です。
どんどんお寄せ下さい。
勿論、「行ってみました」や「参加してバトラーやって来ました」等のお話も大歓迎です。

また、本に関する様々なイベント情報もお載せしたいと思いますし、お知らせくださればお載せしたいとおもいます。

本好きの皆さん よろしくお願い致します。
なお、見易くしておくため、終了したイベントの案内は順次消去します。
トピックも同様です。
          『ビブリオバトル普及委員会会員』oldman獺祭魚翁

追記 こちらが正式な公式サイトですがちょっと見にくいかもしれません。
(*・∀・)つhttp://www.bibliobattle.jp/

開催情報は日時が前後しています。 公式サイトの開催情報も併せてご確認ください。

さて2024年尾終わりますが、コロナで激減したリアルビブリオバトルも少しずつ復活しています。
某大学の推薦では入試課題に挙げられたりしていますし、なかなか個人の意見をスピーチする場所として、良い場所にもなっていますので、どんどん参加して見て下さい。

それでは皆さん良いお年をお迎えください。

トピック一覧

コメント
564

データの取得中にエラーが発生しました

このコミュニティに関するコメントはありません

oldman獺祭魚翁
新着

今日のチャンプ本は『神探偵イエスキリストの冒険』でした。

oldman獺祭魚翁
新着

ラストは「宇宙の戦士」です。

oldman獺祭魚翁
新着

四冊目は「マッドドッグ 狂い
犬」です。

oldman獺祭魚翁
新着

さて三冊目は「神探偵イエス・キリスト」です。

☆よいこ
新着

『ビブリオバトル・オブ・ザ・イヤー』 https://bibliobattle-award2024.mystrikingly.com/
大賞を決める投票が実施中です。11月30日迄。興味のある方はぜひどうぞ。

oldman獺祭魚翁
新着

さて、今日は日比谷のビブリオバトルです。

oldman獺祭魚翁
新着

ライカさん ブリオバトルの正式ルールでは原稿やレジュメを使わないんです。 暗記した内容であれば、まぁギリギリ良いのですが……上手くライブ感で発表できるというなら一応聞いてみますね。僕の方にDMで送って下さい。

ライカ
新着

急なコメントすいません。今週の土曜日に高校生のビブリオバトルに参加してきます。その際のビブリオバトルの原稿の添削をお願いしたいのですが、誰かしていただける方はいらっしゃいませんか?
言い訳でしかないのですが高校のイベント事ばかりで原稿を先生にお願いする日間もなく休み(秋休み)を迎えてしまい、途方にくれています…。
本当に申し訳ないですがどなたかお願いしたいです。

oldman獺祭魚翁
新着

アハハ そうかぁ受験が有りましたね。 うんまだまだチャンスは沢山有ります。

夜桜キハ
新着

受験が一段落しましたら参加したいな、と思っております。
毎回今月暇だからいこうかなーと覗くと近場がもう終わっているっていうのが多くてタイミングが悪いのを繰り返して受験期になってしまいまして……すみません。