藤沢周平先生や東野圭吾、安部公房、奥田英朗、福井晴敏、宮部みゆき、有川浩、松本清張、芥川龍之介など(順不同)が大好きな雑食系です。宜しくお願い致します。(あまり以前に読んだ物は、登録してません。《例》安部公房や芥川龍之介など。全作品を読了してますが。)
なお星印は、下図の様に、
個人的な読後感を表現したものです。
★★★★★:満点(金字塔)
★★★★☆:90点(フェイバリット・リストに
加えます)
★★★★ :80点(最高に面白かった)
★★★☆ :70点(とても面白かった)
★★★ :60点(普通に面白く読めた)
★★☆ :50点
★★ :40点(つまらなかった)
★☆ :30点
★ :20点(非常につまらなかった)
☆ :10点(あり得ない)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
※ 藤沢周平先生への敬愛に燃え、全集も読破。
※ 東野圭吾先生フリークで、コンプリート済み。ダブル・コンプリート目指して再読中、あと1冊。
※“モトラッド”とは“オートバイに乗る人”と言った意味のドイツ語です。
こんな私ですが、宜しくお願い致します<(__)>
2024.11.12 → 更新
子どもたちが、読書記録ノート(図書館で貰ったらしい)を「こんなに読んだんだよ」と見せに来るので、対抗措置として(?)始めました。
読み終えたら即時というのは難しく、返却前日に帯出本レシート眺めて記録しています。なかなか感想までは書けないですね…。
読書
傾向の似ている人の記録を参考に、面白そうな本を探せるのが楽しいです♪
最近のお気に入り
雨柳堂夢咄
椎名くんの鳥獣百科
宝石商リチャード氏の謎鑑定
はたらく細胞
日本国紀
つぶやきは殆どが本に関係ないことです。
ここ数年漫画の方が登録多いですが大人です。
再読は登録し忘れることが多々あります。
最近は初読後も登録忘
れることも多いかも(汗)
◆積読本
本来の積読本と、読んだけど感想かいてない本を登録中。
◆ナイス
共感や同意の意味でクリックしてます。
(綺麗,美味しそう,可愛い→見ると考えるより先に動く)
◆お気に入り
だいだいは共読本が多いと嬉しくなってクリックします。
(遡って順々に連続でナイスしそうになるとお気に入りクリックする傾向あり。)
引っ越し準備疲れた(*_*) 2021.12.28
新しい名字にまだ慣れない 2022.03.26
欲しいもの : 体力、右腕の腕力(切実)
こんにちは。
ジャンルを問わず本は好きです。
以前は図書館で本を借るのが主だったのですが、最近は古書店や本屋さんで本を買うことが多くなってきました。
読書メーターを通じて、まだ読んでない本との出会いがあれば良いと思っています。
コミュニティ
「散歩と喫茶店が好き 晴れた日は外に出かけよう」
http
://bookmeter.com/c/334038
こちらの参加も募集中です。
よろしくお願いします。
読書傾向:2024年よく読んだ作家さん(敬称略)
1位高野秀行
2位永井路子
2位司馬遼太郎
3位今村翔吾
3位植松三十里
小説は歴史系が多いですが、ノンフィクションも織りまぜて、スポーツから鉄道、地理、極地や冒険な
ど乱読傾向にあります。
サラリーマン考古学者の夫(青森在住)、特撮ポケモン大好き長男(函館在住)は4月より東京で就職です。私と高校生の次男画伯は波乱の旦那実家生活中(仙台在住)。あと2年は一家バラバラです。
お気に入り登録・解除はご自由にどうぞ。
不定期に「抹茶読書会」を主催しています。よろしくお願いします。
https://bookmeter.com/communities/336570
2025年の目標
年間60冊/月5冊。(資格の取得に向けて勉強するので読書は控えます)
2013年 読んだ本の数:280冊 読んだページ数:85236ページ
2014年 読んだ本の数:307冊 読んだページ数:86915ページ
2015年 読んだ本の数:316冊 読んだページ数:90598ページ
2016年 読んだ本の数:400冊 読んだページ数:103106ページ
2017年 読んだ本の数:405冊 読んだページ数:101388ページ
2018年 読んだ本の数:353冊 読んだページ数:91540ページ
2019年 読んだ本の数:344冊 読んだページ数:85528ページ
2020年 読んだ本の数:300冊 読んだページ数:82868ページ
2021年 読んだ本の数:292冊 読んだページ数:81367ページ
2022年 読んだ本の数:269冊 読んだページ:79009ページ
2023年 読んだ本の数:140冊 読んだページ数:38941ページ(3月~8月中断)
2024年 読んだ本の数:179冊 読んだページ数:51216ページ
プロフィール写真は次男画伯が食パンに描いた顔。
《20250101更新》
初めまして。
持病ありの主婦です。
諸事情によって、最近つぶやきをチェックできない日が増えそうです。
感想はなるべく読むようにしています。
読みたい本も読みたいマンガもたくさんありすぎて困ります(笑)
麻耶雄嵩さんの世界観が好きです。「夏と冬の奏鳴曲」が
特に好きです。わけのわからないところが、特に。
あとは最近堂場瞬一さんを読み始めました。
が、基本興味のあるのは何でも読んでみたいので、スローペースですが読んでいます。
いいね、お気に入り登録歓迎です。
私自身もしてしまいますが、返しはお気になさらず。
よろしくお願いします。
コミュニティ「東凰連邦共和国」の文部省大臣の職をいただいています。
はじめまして、あすなろです。大好きな浅田次郎氏の鉄道屋で大好きな健さんの制服姿がアイコンです。
僕の主な読書タイムは、通勤時間です。その他、土日祝日の早朝に珈琲を淹れて、好きな音楽やFMをBGMに読書ライフを愉しんでおります。
ジャンルは、バラバラ
です。今日まで経済小説なら一気に替えて明日から時代小説なんて読み方をしております。
ナイス(感想もタイムラインも)については、お気に入り登録の方には出来る限りさせて頂きたいです。しかし、仕事やプライベートが猛烈に忙しく、更にその余波で夜は寝落ちが多く、見送りが出てしまいますので大変申し訳ありません。そして何よりも読書家としての本質である自らの読書時間確保を優先したく存じます。なお、漫画・ファンタジー系の本は当方興味なく、ナイスは控えさせて頂いております。 コメントについては、割と気軽にさせて頂くと思います。
感想については、読書メーター開始日以降を記載しています。
R5.1.5改訂
Twitterと読メを連携されてる方、設定によっては、外部に垂れ流し状態になるそうなのでナイスご遠慮ください(設定でナイスした時も連携してる方、という意味です)。
読書してる時と図書館にいる時に幸せを感じます。
仕事上、ジャンル問わずに読むように心掛け
ています。
いつもナイスをくださる皆様、感謝です。
基本的にナイス返しはしていないのです。
民俗学的なことにも興味があります。でも、かじる程度。
いろんなことが知りたいです。
今は沖縄にはまってます。沖縄に行きたーい♪
仕事と読書とほんの少しのゲームでできています。
好きな作家さんはいーっぱい!
気持ち悪い本も読むのでニガテな方はご注意を。
自称:意識低い系
全般的に日常系が好きで、人が死ぬ話は好きではありません。基本的に、前向き、ハッピーエンド、ボーイミーツガールな王道が好きです。
氷菓と俺ガイルは「神」!
でも、SFも嫌いでないし乱読です。
四コママンガが多いです。羽海野チカ、宮原るり、
佐藤両々、新久ちえ、麻宮騎亜が好物。
小説家は、田中芳樹と夢枕獏、有川浩、原田マハ、竹宮ゆゆこが好物とライトノベル傾向強し
で、アニメ見ます。アウシタンでもありオタクです。京都アニメーションとPAWORKSは外しません(笑)
「宇宙より遠い場所」「とらドラ」「天地無用」「俺ガイル」「氷菓」「夏待ち」「有頂天家族」は神と崇めます。
ただ、「グレンラガン」みたいな頭の悪い系のアニメも好きです。
これからの人生、RODと天地無用の続きを楽しみに生きてます。
スマホ・タブレット持ちになりましたo(^-^)oけど、よく使えてません
只今、改易・配流の身(笑)趣味に本にドライブに生きていきます!
本のコメントは書評や紹介じゃあないです。私の感想や想い、読了後の気分が書かれています。ですので、人によっては、本の中身と違うと思うかもしれませんが、ご容赦ください(^ω^)
ちゃんみー、です。ここでは、みーちゃんとも呼ばれています。
たまに訪れ皆様の動向を観察し(笑)、ポチっとしながらお気に入り本を探索している、岐阜県岐阜市在住のただのオッさんです。
ふくよかなカラダ。気になり始めた髪の毛。還暦迎えてようやくオッさんである
ことを自覚しています。
小さいときから本を読むこと、図書館に通うこと、本屋で本棚を眺めることが好きでした。
最近、大好きな図書館に通えなくなったためおうちde読書&映画鑑賞が増えています。
ミステリー、サスペンス、ハードボイルドファンですが、時おり読むほっこりハートウォーミングも
の、絵本も好きです。
散歩でカフェ、パン屋さん、雑貨屋さんを発掘するのが趣味です。
よろしくお願いします。
〜2024年の読書目標〜
①旬のうちに旬の本を読む
②図書館の本ばかりでなく積読本から10冊読む(151冊スタート。別に増えても良い😊)
③新潮文庫は完読、カドブン&ナツイチ対象本5冊読む
④レビュー書く
小学生の頃は、魔女や魔法の本に魅せられ、中高時代
はSF物、独身時代はサスペンスにハマってました。今は、優しい気持ちになれる本や泣ける話しが好きです♡
大学4年の長男のバイト代は、殆ど本代となっている本大好き息子に育ってくれました♪
次男は、自転車であっちこっちのブック○フを巡り、クーポン大活用しながらコミック揃えるのが趣味の高2
です😁
保健所から保護猫、兄(茶トラ)妹(黒サビ)を引き取り一緒に暮らしています🐈🐈⬛
2024年6月に4男坊もお迎えしました🐈⬛
勝手に「お気に入り」登録してしまいますが、ヨロシクお願いします_(._.)_
ナイスは、見たよ~♪の意味合いで、つけていますので、ご了承ください。
お気に入り登録してくださった方には、私も基本的にはお気に入り登録したいと思ってます(^-^)/
ですが、レビューを書かれていない方は、お気に入り登録しても、どんな感想を抱いたのか分からないとお気に入り登録した意味がないと思うのでしていません。
ヨロシクお願いします😊
もっぱら図書館で借りて読んでます。
手元に本がないと落ち着かない。
小説が好き。エッセイや啓発本、ラノベなどはあまり・・・
ケータイ小説は小説と認めたくない。
ほっこり系、謎解きもの、ミステリー、妖もの、をよく読みます。
みなさんの感想を読んでいると、自
分の文才のなさに
ガッカリします。代弁してくれてるかのような感想を
読むと、何故こんなふうに書けなかったんだ私!と
臍をかむ思いですが・・・
つたないながらもちょこちょこ自分なりに書いてゆこうと
思います♪
読書ってものすごく個人で楽しむ趣味だけど、それが
ここに来ると、みなさんと一緒に楽しめる!
本好きがこんなにいるんだ!本のことをこんなに語れるんだ!
と嬉しい場所です。
運命の一冊に出会いたい・・・!
私の運命の一冊に出会うため、日々、本の海にダイブ中。
よく読んでいる好きな作家さんは・・・
原田マハさん 小路幸也さん
畠中恵さん 坂木司さん 森沢明夫さん
香月日輪さん 有川浩さん 三浦しをんさん
東野圭吾さん 山本幸久さん 村山早紀さん
大崎梢さん 柴田よしきさん 五十嵐貴久さん
などなど・・・これからもハマる作家探しの旅は続きます。
こっそり。
マンガ専用アカあったりします
http://book.akahoshitakuya.com/u/453028
本と音楽がジャンル問わず好きです。
好きな作家:吉田修一、宮部みゆき、木内昇、吉村昭、藤沢周平、多数ですね。
好きな漫画はこれまた多数。
感想は極力残しています。
猫とエヴァンゲリオンも好き。
子供の頃から歴史好き。そのため、博物館巡りも大好き。
人生は一
度きり。一歩踏み出す気持ちを持ち、楽しい毎日を送りたいと思っています。
本は読むのも眺めるのも好きです。
小さな頃は、クレヨン王国シリーズやティーンズハート文庫を楽しみ、大人になってからはミステリーから人情モノ時代モノ、はたまたノンフィクションまで、面白ければなんでもあり。
『本の雑誌』愛読者です♪心の羅針盤です。読書メー
ターの皆さんの本の感想を新たな手掛かりに、本選びさせてもらいます!
子どもの頃にはまった本は赤毛のアン(*^^*)でもいつの間にかあまり読まなくなってましたが、結婚し、出産して子どもと図書館通いをするうちに、また読書の魅力にとりつかれていきました。
今では子どもが寝静まってから、ひとりゆっくりする読書はストレス発散でもあり
、なくてはならない至福の時です(*˘︶˘*).。.:*♡
仕事と家事と子育ての合間に読んでるので、ゆっくりです(^^;;
もっぱら図書館ですので、皆さんの感想やつぶやき参考になるし、楽しいです!
よろしくお願いします☆。.:*・゜
歳を重ねれば重ねるほど知らないことが増えてきます。読めば読むほど読みたい本が増えてきます。読書メーターから多くの本を知ることが出来ます。新たな発見があります。ミステリー、SF、純文学、歴史、美術、デザイン、映画、料理、怪獣もの、漫画、等々、ジヤンルに関係な
く何でも興味有ります。自分の蔵書は、図書館だと思って、日々図書館通いです。皆様から、ぜひ、まだ私の知らない世界を教えて欲しいです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます