読書メーター KADOKAWA Group

つぶやき

なかしー
新着
【う〜ん…】小保方晴子氏の「あの日」や渋谷一郎氏の「STAP細胞はなぜつぶされたのか」の後で、かなり小保方氏寄りの思考回路になっていたため片手落ちは不味いなと思い、こちらも読んでみた。上記の2冊から蛇蝎(だかつ)の如く嫌われている?毎日新聞社の須田記者サイドのSTAP細胞事件本。文章からかなりキレ者というか、安直なストーリー、決めつけや憶測などを避け、様々な情報が氾濫する中でかなり冷静かつ慎重に情報を吟味している。渦中の人物たちへの取材やメールのやり取りもそこまで?攻撃性や好戦的なやり方では無かった。
なかしー

ように見える…(私自身、当時の記憶が定かではないので)あと渦中の人物達に対しても「悪者」扱いした個人攻撃しているような表現もあまり見られなかったは意外。本書に関しても何というか渦中の人物たちを陥れた暴露本のような位置づけだと勝手に思ってました。罪を憎んで人を憎まずと言ったことか?

02/21 09:22
  • Major
  • ヴェネツィア
  • 桃qt
  • Cambel
  • ehirano1
  • ポップノア♪@読書超絶停滞中
  • kaho
  • ガラスの文鎮(文鎮城)
  • アッキー
  • kochanosuke.
  • ロドパパ
  • tacchiniyan
  • もんらっしぇ
  • 若紫
  • yomineko@ヴィタリにゃん
  • 智湖@ベルばら同盟副会長
  • 麻呂まゆっ! @たまに麻呂兵衛3号
  • 禿童子
  • haru
  • Noriko😊
0255文字
全1件中 1-1 件を表示
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう