読書メーター KADOKAWA Group

ともこ
さんの感想・レビュー

ともこ
新着
コロナを背景に、いじめ・身近な人の死・国際問題にいたるまで、哀しくも温かい短編集。コロナ収束の後に読んだならばまた違うと思うのだが、感染蔓延の今、切なさがどうしても際立ってしまう。「明るくて元気なさみしさって、世の中にはたくさんあるんだ」という、多分著者本人がモデルのおじさんの言葉が印象的だ。おじさんがひとつひとつの物語をていねいに紡いでいくように、1日1日を大切に送っていきたいと思った。小中学生の傍らに置いておきたい1冊だ。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

ともこ
さんの最近の感想・レビュー

潮音 第二巻

潮音 第二巻

宮本 輝
幕末、次々と起こる動乱により血生臭い京の町での越中富山の売薬行商人たち。「どち…続きを読む
102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方

102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方

石井 哲代,中国新聞社
自分も70代となりしっかり高齢者と思っていたが、著者に比べればほんのひよっこ。…続きを読む
月とコーヒー デミタス

月とコーヒー デミタス

吉田篤弘
前作「月とコーヒー」と同じように、ページをめくるといきなり白紙で、「あれ!これ…続きを読む
よるのきかんしゃ、ゆめのきかんしゃ

よるのきかんしゃ、ゆめのきかんしゃ

シェリー・ダスキー・リンカー
2才7ヶ月の孫は汽車が大好き。動物も色々覚えたところ。図書館で表紙を見て「これ…続きを読む
スージーとゆめがかなうとしょかん

スージーとゆめがかなうとしょかん

スージー・モーゲンスターン
人間の家の地下室に住むネズミの女の子スージー。ひとりぼっちのスージーが、人間が…続きを読む
大江戸24時 浮世絵で庶民ライフを物見遊山

大江戸24時 浮世絵で庶民ライフを物見遊山

堀口茉純
江戸の庶民の暮らしを朝昼夜と分けて、浮世絵をもとに解説しておりとても楽しかった…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/08/29(3141日経過)
記録初日
2015/11/07(3437日経過)
読んだ本
1012冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
273947ページ(1日平均79ページ)
感想・レビュー
816件(投稿率80.6%)
本棚
32棚
性別
現住所
神奈川県
自己紹介

本棚に特別席を設けている吉田篤弘・クラフト・エヴィング商會をはじめ好きな作家は伊坂幸太郎・宮部みゆき・浅田次郎・朝井まかて・北村薫・木内昇・伊与原新・宮本輝・安野光雅・ヨシタケシンスケ・・・
できるだけ幅広くとは思っていますが、ついついいつもの作家さんに手が伸びてしまいます。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう