読書メーター KADOKAWA Group

singoito2
さんの感想・レビュー

singoito2
新着
「本書に描かれたアフリカに生きる人びとには、生態資源を利用する様々な生業を実戦する中で、他者や自然と必要以上に「争わない」ための作法が培われていた」P349。その作法とは、お互いに他者の力を借りなければ生きられないという認識に立った「ケアの倫理」なのだ。このシリーズを読むことで、西欧近代合理主義にドップリつかった聖書の読み方に新たな地平が開けてくる。例えばヤコブがシケムの地を逃げ出した理由(創世記35章)など。
singoito2

失礼しました、タイプミスです。「実戦」→「実践」でした。また、創世記35章は34章の間違いでした。テヘペロ!

01/12 09:37
0255文字
全1件中 1-1 件を表示

singoito2
さんの最近の感想・レビュー

聴耳草紙 (ちくま学芸文庫)

聴耳草紙 (ちくま学芸文庫)

佐々木 喜善
折々に読み進めて気がついたら再読。M.ウェーバーは「職業としての学問」の中で学…続きを読む
葛原妙子歌集

葛原妙子歌集

葛原妙子
短歌はチンプンカンプンなのに読友さんのレヴューに心惹かれて借りてみました。俳句…続きを読む
真理と政治/政治における嘘

真理と政治/政治における嘘

表題のうち、前者は「過去と未来の間」に、後者は「暴力について」に既訳の論文で、…続きを読む
新約聖書はなぜギリシア語で書かれたか

新約聖書はなぜギリシア語で書かれたか

加藤 隆
読友さんきっかっけ。特に新たな知識は無かったですが、それでも長い感想を書きまし…続きを読む
不倫、それは峠の茶屋に似ている たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集

不倫、それは峠の茶屋に似ている たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集

一条 ゆかり
読友さんきっかけ。楽しく読みました。男のボクにはなんだか女子トークを盗み聞きし…続きを読む
孤独と交わり: ヤスパースとハイデッガー

孤独と交わり: ヤスパースとハイデッガー

ハンス ザーナー
ヤスパースの最晩年の助手で遺稿を整理したザーナー(以前、後のバーゼル大教授と書…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/07/21(2083日経過)
記録初日
2019/01/04(2281日経過)
読んだ本
1063冊(1日平均0.47冊)
読んだページ
339389ページ(1日平均148ページ)
感想・レビュー
1031件(投稿率97.0%)
本棚
2棚
現住所
神奈川県
外部サイト
URL/ブログ
https://parceque.seesaa.net
自己紹介

何を読んだか忘れてしまうので、自分のためにコメントを記録しています。
なお、コメントに「読友さん」云々とあるのは、このサイトのレヴューで見かけた本、と言う意味です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう