読書メーター KADOKAWA Group

つちのこ
さんの感想・レビュー

つちのこ
新着
『全員集合』が始まった1969年から土曜8時のその時間が楽しみで、リアルタイムでテレビにかじりついていた小学生時代。そこから受けたインパクトは計り知れず、番組を観ていなければ学校での話題にはついていけなかったほどだ。もちろん荒井注の離脱や志村けんのデビューも知っているし、『全員集合』打ち切りによるドリフの終焉までの過程も観てきたつもりだ。たけしやさんまの第二世代の漫才ブームが去り、第三世代といわれるお笑い芸人が雨後のタケノコのように跋扈する今は、お笑いにまったく関心がなくなってしまったが、⇒
つちのこ

なぜドリフのコントにあれほど魅せられたのだろうか。同時代にはコント55号やクレイジーキャッツもいたし、似たようなコミックバンドはたくさんあったのに、ドリフターズの印象が、メンバーひとり一人の表情まで“刷り込み”のごとく強く残っている。それをずっと不思議に思っていた。本書を読んで、その答えが少し分かったような気がする。視聴率50%は伊達ではない。それは大衆の行動心理をも動かす影響力を持つ。大仰にいえば、メディアと絶妙に融合したグループのポリシーとメンバーの個性が、⇒

12/27 16:54
  • kokada_jnet
  • T
  • アナクマ
  • 美登→引越し中
  • chietaro
  • KAZOO
  • マリリン
  • mura_ユル活動
  • 情報の削除希望
  • よしじ乃輔
  • 巨大猫 デブ猫 fatcat
  • アキ
  • まーくん
  • シロー
  • kinkin
  • niki
  • panzer
  • yamatoshiuruhashi
つちのこ

⇒忘れられない記憶として心の奥底に刻まれてしまったということなのかもしれない。だとしたら、まるで洗脳されたようでもあり、恐ろしい。荒井、いかりや、志村、中本が鬼籍に入った今、ドリフターズは個人の記憶から、更に国民の記憶として永遠に刻まれるだろう。

12/27 17:00
  • T
  • アナクマ
  • 美登→引越し中
  • chietaro
  • yamatoshiuruhashi
  • KAZOO
  • マリリン
  • mura_ユル活動
  • 情報の削除希望
  • よしじ乃輔
  • 巨大猫 デブ猫 fatcat
  • アキ
  • まーくん
  • シロー
  • kinkin
  • niki
  • panzer
0255文字
全2件中 1-2 件を表示

つちのこ
さんの最近の感想・レビュー

七十代、ソロ活女子の四国遍路

七十代、ソロ活女子の四国遍路

栁井 悦子
74才で二度目の歩き遍路。コロナ禍真っ最中の2022年の手記なので、翌年に同じ…続きを読む
韓国女子 涙と絆の四国八十八ヶ所参り

韓国女子 涙と絆の四国八十八ヶ所参り

崔 象喜
言葉も通じない異国で、何も分からないまま歩き始めた無鉄砲さが凄い。寝袋も持たず…続きを読む
珍日本超老伝 (ちくま文庫 つ 9-8)

珍日本超老伝 (ちくま文庫 つ 9-8)

都築 響一
20年も前の取材なので、今は鬼籍に入った登場人物も多くいるようだ。タイトルの超…続きを読む
この村にとどまる (新潮クレスト・ブックス)

この村にとどまる (新潮クレスト・ブックス)

マルコ・バルツァーノ
物語の後半になるにつれ、表紙の写真が迫ってきた。ダムに沈んだ実在のクロン村は、…続きを読む
四国霊場徒歩遍路

四国霊場徒歩遍路

小野 庄一
通し打ち47日間で歩いた四国遍路の手記。さすがに写真家、感性溢れた写真と文章で…続きを読む
リヤカーマン―地球一周4万キロを歩いた男

リヤカーマン―地球一周4万キロを歩いた男

永瀬 忠志
なんでこんなことやってるんだろう。やめたい、家に帰りたい、子供に会いたい…でも…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/05/03(1807日経過)
記録初日
1986/01/19(14330日経過)
読んだ本
3239冊(1日平均0.23冊)
読んだページ
996934ページ(1日平均69ページ)
感想・レビュー
3070件(投稿率94.8%)
本棚
29棚
性別
現住所
岐阜県
URL/ブログ
https://tsuchinoko2006.blog.fc2.com/
自己紹介

早期リタイアし、念願の晴読曇読雨読パラダイスに突入。
旅に生き、好きな本を、好きなときに、好きなだけ読む暮らしをさせてもらっています。
飛ばし読み、流し読み、斜め読みは性に合わないので、本は一字一句最後まで読み切るタイプです。
なので、駄本に気づいて後悔することしきり。
近年はノンフィクションが多くなっています。
博覧強記を目指しているわけではありませんが、未知のジャンルの作品に出会うことが無上の喜びです。
読書以外の趣味は登山、歩き旅、昭和レトロを探す町歩き、B級グルメ食べ歩きです(歩くことが好きなんですよ)。

消え去りゆくホーロー看板がある風景を訪ねて、全国を旅した記録を発信するサイトを作っています。
◆ホーロー看板探検隊が行く
https://horotankentai.sakura.ne.jp/

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう