読書メーター KADOKAWA Group

おとん707
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

おとん707
さんの最近の感想・レビュー

砂の女 (新潮文庫)

砂の女 (新潮文庫)

安部 公房
300ページに満たない小説なのにもっと長い小説を読んだ気がした。理由としては登…続きを読む
スティル・ライフ (中公文庫 い 3-3)

スティル・ライフ (中公文庫 い 3-3)

池澤 夏樹
既読だと思っていたが未読だった。そもそも池澤夏樹も初読。早速読んで衝撃を受けた…続きを読む
図説ハプスブルク帝国

図説ハプスブルク帝国

加藤雅彦
ヨーロッパの歴史は多民族間の歴史で複雑怪奇。特に目まぐるしく支配者と国境線が変…続きを読む
トム・ソーヤーの冒険 (新潮文庫)

トム・ソーヤーの冒険 (新潮文庫)

マーク トウェイン
ちょっと前に読んだ安部公房の「壁」の解説に安部が「トム・ソーヤの冒険」をひどく…続きを読む
壁 (新潮文庫)

壁 (新潮文庫)

安部 公房
表題は「壁」だが芥川賞の対象は「壁」第1部「S・カルマ氏の犯罪」。それに第2部…続きを読む
私の百人一首 (新潮文庫)

私の百人一首 (新潮文庫)

白洲 正子
解説本ではあるが白洲の個人的な好みの趣くままに一首一首を語っている。解説の長さ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/05/31(2455日経過)
記録初日
2018/05/08(2478日経過)
読んだ本
865冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
259601ページ(1日平均104ページ)
感想・レビュー
865件(投稿率100.0%)
本棚
7棚
性別
現住所
千葉県
自己紹介

毎月3000ページ、10冊、そのうち1冊は英語の本を含むことを目安としています。それより多過ぎもせず少な過ぎもせずというのが消化不良を起こさず、空腹感も覚えない私の読書ペースです。毎月ゆるいテーマを決めてそれに沿って、或いはそこから派生した本を選んで読みたいと思っています。読メに参加してから読んだ本は全部感想を書いています。趣味はクラシック音楽(聴くのもやるのも)、ひとり旅、写真、美術館・博物館めぐり、競馬、友達との飲食、そして読書。時間が足りません。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう