基本的に購入して読みたい派(?)
でも最近は図書館のお世話にもかなり沢山なっております。
(図書館は予定が組めないのがとっても厄介ですね)
SF、推理小説、時代小説、児童書、絵本、ファンタジー、ラノベ、漫画・・・・・
物語が好みで、ジャンルはあまり問わずに何でも読みます。
ただ、バイオレンスモノっていうかスプラッタ系、しっかりホラー系はちょっと・・・いやかなり・・・苦手。
あ、ベタベタな恋愛ものも苦手。
読書メーターのおかげで色々なジャンルに手を伸ばす機会が増えてきました。感謝!
2008年6月19日より開始
2014/3
ナイス、お気に入り登録、ありがとうございます。
自主的にお気に入りさせていただくことはまずない引っ込み思案受身人間なのですが登録してもらうととても喜びます(笑)
現在、PCからアクセスすることが減っておりまして反応鈍い状態で申し訳ないです。
諸々、気長~に待っていただけるとありがたいです。
2012/8/19
漫画は当初登録しないつもりだったんだけれど、寄る年波(爆)でいろいろ登録がメンドーになりまして。ぜーんぶここにイッショクタにすることに決めました。
2011/4/2
・・・@灯れ松明の火
この場所でひっそりと。。気持ちをご一緒させていただきます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
言えるのだろうな、と。「幸村を討て」この言葉に表されるものの様々な形。思い。結末を知っていても尚、ヒヤリとし、これは戦さなのだと思い知らされる場面もあり。そして何よりも徳川の世が決まった後の信之の戦い。その最後の戦さが。上田安堵のことばを勝ち取るまでの時間が。息を詰めて読み進め、涙し背筋を寒くし。。それでも生き残ることを得るその智略に驚愕と嬉しさを感じてしまう。前のめりに読みながら行きつ戻りつ。読み終わりたくなくて困った一冊。
早く文庫にならないかな。なったらすぐ手元に置く。けど、この重さだと上下巻かな。できれば一冊でとも思う。けどそーしたら京極さん状態になっちゃうかなぁ(笑